fc2ブログ
2006年03月31日

IGPX 第23・24話

燃えた!!
続きがDVD待ちなのがつらいっっ!


第23話 「運命」

まずは、プレーオフにてスレッジママVSホワイトスノー戦。
ホワイトスノーのメンバーはムカつくし、ヤマーには引退してもらいたくないので、断然スレッジママを応援していたのですが、王者決定戦への切符を掴んだのはチーム・ホワイトスノー。
インタビューでまたもやにこやかに嘘八百述べるホワイトスノーメンバーに苛々しつつ、完全に優勝を逃して引退確定となったヤマーを、それでも慕うスレッジママメンバーにしんみりしました。
ヤマーも、まだまだIGPXで現役で戦いたかっただろうに、本当に残念です。
オーナーの気が変わったらいいんですが、そううまくはいかないでしょうね。

サトミVSヴェルシュタイン戦は燃え萌えで!!
カニンガム好きーとしては、カニンガムがレースを楽しんでくれていると、それだけで嬉しいvv
カニンガムって金持ちなんだろうなぁ~と思ってたら、本当に金持ちで、IGPX以外の才能にも恵まれまくっていたことが、カニンガムの回想から明らかに。
でも、才能に恵まれすぎたため、IGPXでもあっという間に頂点に達し、退屈していたところに(多分)天才肌のタケシが現れて、真剣勝負ができるのが嬉しかったんでしょうね。
タケシも精神的に成長して、不屈の精神でカニンガム相手に互角にやりあうし、エイミー&リズもジャン&デュー相手に良い勝負。
激しいバトルの応酬で興奮冷めやらぬまま、第24話へGO!

第24話 「勝利の行方」

サトミVSヴェルシュタイン戦は、最後の最後まで混戦でした。
実力のある2チームが、スピードモードに移行する余裕もなく、それぞれの誇りをかけて最後まで全力を尽くして戦い合い、最終的に勝利を掴んだのはチーム・サトミ。
でも、どちらか勝ってもおかしくない、素晴らしいレースだったと思います。

レースが終わったあと、カニンガムがレース前のコースを訪れる理由をタケシに教えてくれました。
カニンガムはレース中よりもレース前のコースに立つ方がわくわくするらしく、それを楽しんでいたようです。
でもきっと、今回のレースは最高に楽しめたでしょうね。

ヴェルシュタインのサー・ハムグラと犬猿の仲だったアンドレは、レース後、彼と和解。
奥さんと娘さんも戻ってきて、一気に春が来た感じ。
このまま幸せボケにならないことを祈ります。

そして、出てきたホワイトスノー。
せっかく良い気分だったので、彼らの存在は忘れてたかったのですが、決勝の相手であり、何故かチーム・サトミを毛嫌いしているホワイトスノーの存在を無視するわけにはいきません。
でも、決勝前日に一人で道場で精神統一していたタケシの前に、道場破りに現れるってのはどうよ!?
レースに影響の出ないようにする、とは言ってますが、どこまで本気なんだか。
また、卑怯な手でタケシに怪我をさせたりしないか心配です。
可愛いエイミーのためにも、チーム・サトミには優勝してもらいたいし、そのためにはタケシにはベストコンディションでいてもらいたいですから。

でも、この続きはDVDなんですよね。
半年くらい待たされるのか……つらいなぁ~。


IGPX



IGPX 3



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige
スポンサーサイト



Posted at 17:53:01 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:8

2006年03月24日

IGPX 第22話

「進むべき場所へ」

タケシ×リズ、本当に来るかもしれない!

今回はギャグ顔も多かったし、話の主軸にはまったく影響しないような話でしたが面白かったです。

普段、目立つことが好きじゃないリズがいきなりモデルの仕事を引き受けたことから、リバーのこともあるし、リズが移籍するのではないかという疑惑がヒマワリから出て、おかしなことに。
ヒマワリがそう思ったのには理由があって、ケチなリズがチーム・スカイラークの二人とリズの奢りで一緒に食事をしていた現場を目撃したから。
勿論、タケシもエイミーもなかなか本気にはしませんでしたが、やっぱり気になるようで、「今まで世話になったし、何かあるんなら相談に乗るよ」とのタケシの言葉は、リズに聞こえないまま空振り。
イブニングドレス姿でのショーはアクシデントもあって、チーム・サトミのメンバーを焦らせたりもしたけど、結果は最高で優勝をゲット!
何故、リズが今まで引き受けなかった仕事をするようになったかは、結局、タケシ達は分からないままでしたが、自分が育った施設を再建するための資金作りのためでした。
とりあえずローンで土地は買ったけど、お金はいくらでも必要ですからね。
リズが移籍しないことを知ってほっとするタケシに、さっさとくっつけばいいよ、と思いました。
エイミーは可愛いので、私がもらいます。

リズのショーとは別に、IGPXフェスティバルでは障害物競走でタケシの乗ったマシンにトラブルがありましたが、すっかり憑き物の落ちたタケシは、コントロールがきかなくなって危ない目にあっても、メカニック達に当り散らさず、寧ろ、パワーが格段にアップしたことを褒めたりして、良い感じでした。
カニンガムもタケシが以前のチャレンジャーに戻って楽しそう。
次は、またもやタケシとカニンガムが対戦するようです。

……IGPXフェスティバル、カニンガムのモデル姿見たかったな。


IGPX



IGPX 3



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 17:47:25 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:4

2006年03月17日

IGPX 第21話

「決断」

むちゃくちゃな戦いだったけど、燃えた!!

オーナーから優勝しなければ解雇すると言われてあとのないヤマー率いるチーム・スレッジママ相手に苦戦を強いられるチーム・サトミですが、チームワークと閃きと勝利を熱望する気持ちで、熱いレースを見せてくれました。

序盤から激しいバトルが続いていましたが、ヤマーがピットマシンから戻ってきた後、一気にスレッジママが押せ押せムード。
タケシとリズはバトルの最中、それぞれ片腕をもがれ、更に窮地に立たされましたが、タケシとリズが腕を失った側をくっつけ、2対で1つのマシンとして、互いにフォローしあうことで、形成はまたしても互角。
その後、スピードモードに切り替えることができないために、スレッジママに追いつけないというピンチも、エイミーの機転で、エイミーのマシンを利用することでスピードモードに変形。
今度は3つのマシンがくっついて、スリップストリーム等を利用し、エイミーが絶妙のバランスを取ることで、最後にはスレッジママのマシンすべてを抜いて完全勝利。
戦い方は「こんなのあり?」ってくらいむちゃくちゃな感じでしたが、復帰第一戦でエイミーが活躍できて、本当に良かったです。

それに、タケシも入院中に「IGPXのレースが出来ることは当たり前のことじゃない。レースが出来るのはとても嬉しいこと」と思い知ったエイミーに触発されて、今まで自分が甘えていたことを認め、皆に謝罪。
カニンガムにも今回のレースで見直してもらい、「おかえり」と言ってもらえました。

それにしても、なんだかんだでタケシとリズは良いコンビですね。
チームの皆もタケシ×リズをプッシュしているようですし、最後までにこの二人、くっつくのかな?


IGPX



IGPX(2)



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 17:41:10 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:4

2006年03月10日

IGPX 第20話

「復活」

おかえり、エイミーvv

最近、アンドレの活躍で出番の少なかったエイミーですが、今回はリハビリ→復活とめいっぱい可愛い姿を見せてくれました。

一刻も早くレースに復帰するため、リハビリに励んでいたエイミーですが、足の怪我だけでなく、怪我を負う原因となったバトルに対する恐怖心に打ち勝つことも重要なリハビリのひとつ。
足の怪我は完治したものの、アンドレから「レースに復帰するからにはロケット・ジョージに勝たなければならない。シュミレーションに勝利しないと、次のレースには出さない」と言われ、現役の実力を見せるためにシュミレーションを行うことに!

最初は心は逸るものの、前回のレースでの恐怖心が抜けないためか、防戦一方で、ルカからも「防戦だけで攻撃をしなければ勝つことは出来ない」と言われてしまったのですが、「IGPXが好き。IGPXが楽しい」ってことを思い出してからは、蛹から蝶に生まれ変わるがことくタケシやリズ、アンドレから賞賛受けまくりな程の絶好調!
勿論、シュミレーションでも勝利し、見事、次のレースの出場権を得ました。
笑顔が眩しいです。
やっぱ、エイミー、可愛いvv

一方、次の対戦相手のチーム・スレッジママ。
こっちはリーダーのヤマーが、今期、優勝しなければ引退させると引導を渡されて、あとがないことに。
ヤマーって、IGP-1で最年長だったらしいですね。
残りの試合は上位チームとだけなのに、一度でも負けると優勝は不可能。
ヤマーを慕っているリバー達を含め、「なんとしても勝つ!!」の信念の元、エイミーの復活したチーム・サトミとの試合が始まったところで今回は終わり。

復帰後初レースのエイミーには勿論勝利してもらいたいけど、ヤマーにも引退しないでもらいたいです。


IGPX



IGPX(2)



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 17:49:24 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:5

2006年03月03日

IGPX 第19話

「タケシ、前へ」

破局すると思ってたよ!!

今回はタケシ復活の回でした。
前回、皆から失望発言されまくったタケシは、ついにミーティングをサボってファンティーヌとデートし、チームから電話がかかっても無視するという愚行を犯し、サトミさんには次もサボったら次のスカイラーク戦でタケシを出場停止すると宣告される始末。
しかも、ファンティーヌが違和感を感じて、何かあったら話して欲しいと思っているのに「問題ない」ですませて、ファンティーヌの複雑な心境に対してのフォローも入れられない。
デート中、面倒見の良いリズがタケシを探しにやってきた現場をファンティーヌにばっちり目撃されましたが、そこでデートを切り上げて一人帰ってしまったファンティーヌに電話のひとつも入れられなかったのは決定的だったようです。

IGPXのレーサーとしては一晩かけて復活し、なんだかんだで甘いサトミさんもタケシを許してくれたものの、レース前、ついにファンティーヌから別れを言い渡されてしまいました。
自分は本当に必要な存在なのか?
恋人にそんな不安を抱かせまくったことが敗因ですね。
タケシには、タケシの悪いところを遠慮なく叱りまくってくれるリズの方が合っていると思うので、このたびの破局は「やっぱりなぁ~」って感じ。

レースは、今回もタケシ・リズ・アンドレの3人で出場。
アンドレは今日も豊富な経験を活かして、大活躍。
放映開始当初は駄目コーチだと思っていましたが、ところがどっこい格好良い!!
リズはあいにく途中でマシンが壊されリタイアしてしまいましたが、逃げ切り直前だったファンティーヌが攻撃をしかけてきたことにより、タケシVSファンティーヌは加熱。
タケシがファンティーヌとのレースバトルに勝ち、1・2位をタケシとアンドレで独占してチーム・サトミは勝利をおさめました。
ファンティーヌは負けたものの、タケシの隣を歩くより、タケシと向き合って戦うことの方が楽しいと気付き、すっきりした感じ。
チーム・スカイラークのお姫様として、これからも頑張ってください。

次回、いよいよ可愛いエイミーがレース復帰。
アンドレのレースでの活躍が見られないのは残念ですが、萌えっ子エイミーの復活はとっても嬉しいです。


IGPX



IGPX 1



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 12:23:09 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:5

2006年02月24日

IGPX 第18話

「パズル・リングス」

アンドレ(ロケットジョージ)最高!!

チーム・ヴェルシュタインVSチーム・サトミは完全にアンドレで持っていたといいほど、アンドレが輝いていました!!
カニンガムはタケシのへたれっぷりに怒り爆発で、「失望した!」発言。
いや、タケシは本当に良いとこなしでした。
リズはヴェルシュタイン相手に、「成長した」と思われてるし、マサさんも大破したタケシのマシンを制限時間内に修理して見せ場を作ったのに、タケシは「こんなはずじゃ……」とか「なんで……」とかだけです。

そして、今回のヒーロー・アンドレ。
トリックを使って、相手に自分の動きを実際より速く見せ、相手のマシンを大破させたり、自分が犠牲になってカニンガム以外のマシン2体をクラッシュさせつつ、自分だけは生還して、現時点での実力は確実に劣っているチーム・サトミをチーム・ヴェルシュタインと同点にさせたり、素晴らしすぎます。
流石、ロケットジョージ!!
中年デブになっても、甘やかされてきたタケシとは格が違うよ!

カニンガムだけでなく、リバーやマサさんにも失望され、ファンティーヌや眼鏡っ子のブラコンの妹にまで見捨てられ、ゲームでもホワイトスノーの女の子に負け、得意の剣道でまでアンドレに負けた超絶スランプのタケシ。
いい加減、そろそろ復活してもらわないと気分が悪いのですが、まだ、引き伸ばすのかな。
次のレースはファンティーヌのところとだから、そこでもヘタレっぷりを見せ付けて、ついにファンティーヌとの破局を迎えるとか?

それにしても、今回、ホワイトスノーが特別、チーム・サトミを目の敵にしていることが分かったのですが、全然、理由が分かりません。
IGP-1初出場初優勝を自分達のチームより先に達成したのが気に食わないとか?
確か、サイバーフォーミュラのアンリ→ハヤトがその手の逆恨みをしていましたよね(←年齢、バレますね)。
他のチームに対しては、それほど酷いことをしているように見えないホワイトスノーの真意を早く知りたいです。


IGPX



IGPX 1



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 17:46:26 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:6

2006年02月16日

IGPX 第17話

「白い雪」

アンドレの時代がやってきた!!

今回は俄かに表舞台に立つことになったアンドレが面白かったです。

ホワイトスノー戦は、なんてゆーかもう、ムカつくとしか。
自分の思い通りにいかないとすぐ苛立つタケシにも苛々しましたが、それ以上に、チーム・サトミのマシンに互いを攻撃しあうような細工をほどこしておいて、インタビューではさもチーム・サトミを心配しているふうを装うホワイトスノーメンバーには怒り以外の感情を抱けません。
こいつらのせいで、可愛いエイミーが負傷し、しばらくレースに参加できないだなんて!!
タケシが怪我したんならここまでムカつきませんでしたが、怪我をしたのがエイミーなので、本当に今回のことは許せませんでした。

が!!
エイミーがレースに出られなくなったことで、エイミーの代わりとして、元ロケットジョージであるアンドレがレースに出場!
これは素直に面白い。
本当は棄権しようとしてたところを、「チームサトミの良いところは無謀なところ」と言って、皆を奮い立たせてくれたヒマワリGJ!

それにしても、ブランクもさることながら、年を取り、現役より50kgも太ると、勘を取り戻すのも大変ですね。
練習に励むものの、なかなか思うようにいかなかったり、スーツ姿が格好悪かったり、インタビューで熱くなったり、ノリノリだったりするアンドレ萌え。

アンドレが久々にレースに参加することによって、タケシとリズのピリピリした感じが随分和らいでいたのも良かった。
今回はカニンガム率いるヴェルシュタイン戦ですが、ぜひとも「その時やれること、より以上の結果」を出してもらいたいです。


IGPX



IGPX 1



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 20:46:48 | IGPX | コメント:2 | トラックバック:9

2006年02月09日

IGPX 第16話

「無防備な心」

今回は、今期IGP-1初出場のチーム・ホワイトスノー戦でしたが、チーム・ホワイトスノーのほうが一枚も二枚も上手でしたね。
ってか、レース中の心理作戦はともかく、カフェでエイミーにリズが育った孤児院が潰れたことを伝えてエイミーの心を揺さぶったり、チーム・サトミのコンピューターに侵入して、次の試合での作戦等を事前に入手して、それを裏手に取った作戦に出たり、やり方がえげつなくて好きじゃないです。
ただでさえ、情緒不安定で逆切れ・責任転嫁の多くなったタケシに苛々悶々としてるのに、お気に入りの可愛いエイミーまでつらい表情を浮かべるものだから、ますます嫌な気分でした。

今回やけにまともに見えたアンドレの新しい特訓方法や、リズ×エイミーの互いを思いやる気持ち、リズからタケシへ向けた本音の言葉によって、ようやくタケシも少しは浮上し、この勢いで復活してくれるといいなと思ったのも束の間、今回の試合のために特別に練習した必殺技が簡単に破られた上、逆にそれ以上の技であっさりやられたタケシが逆上した感じで終わって、なんとも不安な展開です。

チーム・ホワイトスノー戦、このままあっさり負けて欲しくはないのですが、どうなるのでしょうか?

ちなみに今回の見所は、やっぱりリズを励ますエイミーと、エイミーを励ますリズでしょう。
頑張り屋のエイミーが可愛くて大好きです。


IGPX



IGPX 1



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 21:07:31 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:8

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる