fc2ブログ
2006年01月13日

ローゼンメイデン トロイメント 第10話

「巴」

蒼星石の次は雛苺かよっっ!!

あまりの急展開に呆然としてました。
まず、蒼星石のローザミスティカですが、翠星石の願いも儚く、先に奪ったのは水銀燈。
アリスゲームで蒼星石に勝ったのは水銀燈なわけだし、確かに所有権は水銀燈にあるのでしょうが、翠星石&蒼星石ファンとしてはやはりつらい!
蒼星石のローザミスティカを得て、もともと強かった水銀燈は更にパワーアップするし、真紅達にはすごく不利になってきました。
でも、水銀燈は水銀燈で、ローザミスティカを得ることによって病弱なめぐをなんとかして助けてあげたいって健気な気持ちをもちあわせてるわけで、一方的に責められないんですよね。
追い討ちをかけるように、ローザミスティカすべて集めないとめぐは助けられないと水銀燈を脅す薔薇水晶が憎い。
でも、それすらも『お父様』の差し金なんですよね。
薔薇水晶がアリスゲームを実行させようとするのはお父様の望みを叶えるためなわけだから、結局、諸悪の根源はお父様ですよ。
蒼星石が眠りについたことは本当に悲しかったのですが、翠星石を励まそうとするジュンには萌えました。
ジュン×翠星石、本気で好きです。

だがしかし!
蒼星石との別れを悼む間もなく、今度は雛苺のローザミスティカが雛苺から離れていくことに!!
前作でアリスゲームから脱落した雛苺ですが、今まで当たり前のように元気な姿を見せてくれていたので何も心配してなかったのですが、アリスゲームが始まったことで、今まで真紅を通して得ていたジュンの力を得られなくなったようで、残りの力がなくなったときが眠りにつく時とのこと。
全然心構えがなかっただけに、この衝撃はデカ過ぎですよ。
雛苺がいつもどおり元気に振舞うのが逆に切ない。
雛苺の最期を悟ったジュンは、雛苺を巴の家に連れて行くわけですが、そこで、雛苺の宝物のひとつだったクレヨンを雛苺からプレゼントされました。
これは、雛苺がジュンのことを恐くなくなった、本当に好きになった証拠。
ジュンにはそのことは知らされませんでしたが、ジュン、本当に愛されてるなぁ~。
そして、巴と雛苺の涙の別れ。
もともと雛苺を目覚めさせたのは巴なわけで、雛苺と巴の互いに大好きな気持ちが胸が痛くなるくらい伝わりました。
最後の力を振り絞って巴に「ありがとう」と「悲しまなくていいよ」と伝える雛苺が健気!
巴も自分の方こそ雛苺と出会えて幸せだったと涙ながらに伝えて、もらい泣きしてしまいました。
結局、運命にはあらがえず、雛苺から離れたローザミスティカは大好きなクンクン探偵よりも雛苺を優先した真紅の元へ。

ラプラスの正体が白崎で、槐の正体がお父様だってことも、今回、ジュン・真紅・翠星石・金糸雀にバレましたし、怒涛の急展開です。
ここまでくるとアリスゲームを止めるのは無理っぽいですけど、最後は蒼星石や雛苺も復活して、皆でハッピーエンドになってもらいたいなぁ~。


ED 光の螺旋律 kukui



Rozen Maiden 1 PEACH-PIT



ローゼンメイデン・トロイメント 第1巻 (初回限定版)

Posted at 21:37:44 | ローゼンメイデン | コメント:2 | トラックバック:30

2006年01月13日

舞-乙HiME 第14話

「オトメのS・O・S」

鬱展開の兆候が現われた!!

ガルデローベ流の化粧って随分濃いんだなぁ~って最初は笑ってたんですが、前回ラストでヤヨイとミーヤの出身国でマイスターオトメ同士の戦闘があったことで一気にシリアス化しそうな勢いで、笑ってるどころじゃありませんでした。
お偉いさん達の会議は揉めに揉めるし、やよいとミーヤは気まずいし、アリカはセルゲイに対して芽生えた恋愛感情でぼーっとしてたのが原因か失言しちゃうし、トモエは暗躍するし。
しかも、ロムルスとレムスの戦闘に、ナギが関与してるっぽい。

ニナは厳しい発言もするものの、かなりアリカに気を許したようで、最近、様子のおかしいアリカを本気で心配したりして可愛かったです。
そして、友達としてニナにスキンシップを求めるエルスの「ごめんね」って、やっぱり、よこしまな感情を隠しててごめんねって、そういうことですよね?
エルス→ニナは公式だと信じてます。
でも、普通に、ニナもセルゲイのことを好きなことを知っているのに、アリカの恋も応援しちゃったからの「ごめん」かも。
そして、シズル×ナツキも公式。離れていても、互いのことを気にかけまくっている二人がいい。
ハルカとユキノも相変わらず良いコンビでした。
危機的状況になってても、ハルカのボケに和まされる。
久々に登場のミユが素敵だったなぁ~。今作のミユ、大好きですvv

アリカですが、セルゲイが仕入れた情報によると、やっぱり本物の王女っぽいですね。
形見のペンダントが、ヴィントブルームの前王に仕えたオトメ、レナが15年前の事件の晩に本物の王女にかけたもので間違いないとすると確実。
…って、てっきりレナがオトメ兼后で、アリカはレナの娘だと思ってたんですが、違うんですね。
じゃあ、もしかするとレナの本当の娘がニナとか?
髪の色も同じだし、ありえるかも。
巧海との一件で今まで以上に腑抜けたマシロが本当は誰の娘なのかも気になるところ。

にしても、最後の最後でエルスのアドバイスで自分の本当の想いを見極めるためにセルゲイに会いに行こうとしたアリカが、まさかレイプ魔達に襲われるだなんて!!
おそらくトモエの差し金だろうし、未遂に終わるだとうとは思いますが、恋に目覚めて間もないのにこんな急展開がやってくるとは思ってもみませんでした。
アリカの無事を願って、次回、要チェックです!!


舞-乙HiME 2



TVアニメ「舞-乙HiME」オリジナルサウンドトラック Vol.1



OP Dream☆Wing 栗林みな実



ED 乙女はDO MY BESTでしょ?

Posted at 20:35:54 | 舞-乙HiME | コメント:0 | トラックバック:50

2006年01月12日

IGPX 第12話

「最終決戦」

ロケットジョージって、もしかしてアンドレ?

今期、最終戦というだけあって、かなり盛り上がってました。
前回敗れたヴェルシュタインの「インドラガ・マノ」という技に対抗するため、チーム・サトミは新兵器をマシンに積み、チームメンバーは相手の攻撃を的確に読んで避けることが求められたわけですが、日頃から鍛えていたタケシ&リズはともかく、チームのブレインであるエイミーはまったくの初心者。
おまけに「見切り」を極める素質には残念ながら恵まれていないっぽい。
うまくできなくて落ち込むエイミーを励ましたのがリズっていうのが良かったです。
リズに後ろから抱き締められたエイミーがむちゃくちゃ可愛い。
リズ×エイミーもいけますねvv

レース前はイマイチ、イケてなかったタケシも、レース中はヴェルシュタインの「インドラガ・マノ」から自身が脱出すると共に、エイミーまで助けるという荒業をやってのけました。
ってか、「インドラガ・マノ」って、あれ、なんですか?
竜巻?
IGPXが格闘レースってことは知ってましたが、こんな無茶苦茶な破壊力の技、反則ですよ。
しかも、どうやら「インドラガ・マノ」以上の技を隠し持っているらしいです。
S臭を醸し出してるカニンガムが素敵です。
そして、カニンガムのチームメイトの二人。
不思議オーラを醸し出しているカニンガムに比べて地味だなぁ~と思ってたのですが、どうやらカニンガムの親衛隊らしい。
カニンガム、愛されてるね♪

アンドレがレースに勝てたらロケットジョージに会わせてやるってタケシにはっぱをかけてましたが、これってアンドレが元ロケットジョージだから?

そして、スレッジママに移籍したリバー。
なんだかんだでチーム・サトミが善戦していることを嬉しく思う可愛い奴です。

ヴェルシュタインとのレースは次回で決着がつくのかな?
チーム・サトミは最後まで善戦するものの、チーム・ヴェルシュタイン勝利、もしくは引き分けの予感がするのですが、どうなんでしょうね。


IGPX 1



OP Go For It! GRAN RODEO



ED Believe yourself  exige

Posted at 21:17:33 | IGPX | コメント:0 | トラックバック:8

2006年01月12日

灼眼のシャナ 第14話

「偉大なる者」

ヴィルヘルミナが可愛いのであります!!

原作未読なので内容はイマイチよく分からなかったのですが、新キャラメイドさんのヴィルヘルミナ萌えしてました。

シャナと一美ちゃんの口論はどう考えても一美ちゃんのほうが正論だよなぁ~と改めて思い、シャナの正しいメロンパンの食べ方講座に「今まで、カリカリ部分とモフモフ部分を一緒に食べるのがおいしいと思ってたよ! 今度、シャナの熱弁する食べ方試してみよう!」と心に決めてると、いきなり可愛いメイドさんやら、チャイナ服シャナやら萌え萌えな展開が待ってました。

シャナはフレイムヘイズになるべく、幼少時代から天道宮という紅世からも見えない場所で鍛錬してたみたいですね。
シロという骸骨が特訓相手で、シャナの面倒を見るのが淡々とした喋りが可愛いメイドさん、ヴィルヘルミナ。
この頃からシャナはメロンパン大好きっ子だったようです。
シャナのことを甘やかしたいけど、シャナのためには厳しくした方が……と心の揺れるヴィルヘルミナ萌え。

今回は、買い物中、ヴィルヘルミナがスナフキンみたいな服を着た透明人間に絡まれてる最中、シャナの仕掛けた罠にハマったシロが暴走してなんかヤバそうだぞー、変質者な格好をしてるバイク男がキモいぞーってところで終わってしまったのですが、次回あたり、シャナがフレイムヘイズになる話しが描かれるのかな?
原作未読のため、いまいち内容が掴めなかったのが悔やまれます。


灼眼のシャナ 1



OP 緋色(ひしょく)の空(初回限定盤)  川田まみ(I've)



ED 夜明け生まれ来る少女 高橋洋子

Posted at 20:07:55 | 灼眼のシャナ | コメント:6 | トラックバック:58

2006年01月11日

ノエイン もうひとりの君へ 第13話

「ネガイ」

アトリ、キャラ違っっ!!
カラス×ハルカ←ユウ萌えっっvv


やっぱりノエインは神アニメですね。
毎回、目が離せませんよ。
フクロウは本当に死んでしまったようですが、アトリは記憶喪失という形で無事でした。
アトリンが無事で本当に良かったぁ~vv
おまけに、アトリはシスコンのようで、しかも、妹のサラとミホが似てるらしい。
記憶喪失になったことですっかり性格が丸くなった挙句、ミホから「助けてあげて(うるうる)!」とお願いされて、カラス達を助けるために身体を張ってコサギと闘いました!
はっきり言って、別人です。
良い奴過ぎてびっくりです。
キレたアトリもあくが強くて好きだったのですが、記憶喪失アトリの可愛い子ちゃんっぷりに早くもハマってしまいましたよ。
アトリ、可愛いよアトリvv
戦闘方法思い出せて良かったね。
ミホとの約束、守れたよ。

一方の、カラス×ハルカ←ユウ。
自分を守ろうとしたがために死に掛けになっているカラスの手を泣きながら握り締め、取り乱すハルカ萌え。
カラスを見つめるハルカが恋する乙女に見えて仕方ないのですが、実際のところ、ハルカの本命ってカラスとユウのどっちなんでしょう?

息も絶え絶えの状況でも、頭の中はハルカでいっぱい。
寧ろ、ハルカ以外、なんにもないんじゃないの(でも、フクロウのことだけは覚えてるのねvv)なカラス萌え。
ハルカの愛、トビの知識、ユウの叫び、雪恵ちゃんの激しすぎるドライビングテクニック、プリティーアトリの力により無事レイズを大量に補充でき、なんとか消滅に済んで本当に良かったです。
フクロウと意識のみのやりとりにも悶えました。

ハルカがあまりにもカラスのことを心配し過ぎていて、二人の世界にいっちゃってることにジェラシー120%でぶーたれまくるユウ萌え。
一番の恋のライバルが未来の自分だなんて、ユウも複雑ですよね。
「僕より、そんなロリコンの方がいいのかっっ!!」と叫ぶのをこらえるので精一杯ですよ。
今現在は頼りないですけど、カラスより立派にハルカを守れるよう、強くなってください。

でもって、今週のコサギ。
ハルカを人身御供にするべくラクリマに連れ去ることは可愛い子ちゃんキャラに生まれ変わったアトリによって阻まれてしまいましたが、今回も嫉妬の鬼で恐かったです。
フクロウの死がハルカを守ろうとしたカラスによるものだと思い込んだがために、今まで以上に憎しみを募らせたようで、クイナに勝手なことはするなと言われても聞く耳持ちませんよ。
ユウがカラスの過去の姿だということも今回で分かったようだし、これからはハルカだけでなくユウのことも襲ってきたりして。

そして、トビ。
今週もアトリを庇いまくり、世話しまくり。
礼儀正しいし、雪恵ちゃんの車の荷台にちょこんと乗ってる姿とかむちゃ可愛いし、大好きです。

内田&郡山コンビは、ハルカ父が上乃木家にいないことまでは掴んだものの、雪恵ちゃんのドラテクの前に敗北。
今週はハルカをつかまえることは出来ませんでした。
残念。


OP OP Idea eufonius



ED 夜明けの足音 solua



ノエイン ~もうひとりの君へ~ 第1巻

Posted at 22:51:20 | ノエイン もうひとりの君へ | コメント:2 | トラックバック:25

2006年01月11日

ガンパレード・オーケストラ 第13話

「追跡者」

芝村中隊長を出せ!!

一言だけセリフがありましたが、1カットも姿が拝めないなんてあんまりです。
GPO第二部の見所は芝村中隊長が9割を占めると思っている私としては、激しくショボーン。
ファンの人には悪いのですが、正直、源みたいなタイプは苦手なんですよね。
次回予告のラブリーなちびエステルが唯一の潤いでした。

さて、今回のGPOですが、源と紫苑の捻くれた友情モノ、とでも言えるのでしょうか?
ただでさえ反抗的で命令無視の多い源は、優等生タイプの紫苑の言動がことごとく気に入らないらしく、何かにつけ反発していましたが、二人だけでピンチに直面した場面では協力もするし、なんだかんだで互いの実力を認めてはいるぞ、でも仲良くする気はないぞ、と、そんな感じ。
まあ、確かに紫苑の言い方も聞きようによっちゃ厭味に聞こえるかもしれないけど、先に突っかかるのは源だし、紫苑に厭味っぽい言葉を言わせるそもそもの原因は自分自身にある気がするんですけど、どうなんですか。
仮にも軍人なら、源はもう少し協調性を持ったほうがいいと思います。
まあ、源の成長云々よりも、私が見たいのは芝村中隊長なんですけどね。
次回こそ、よろしくお願いします。


OP Faze to love 橋本みゆき



ED ふたりが忘れない 美郷あき



ガンパレード・オーケストラ 白の章 DVD-BOX 1

Posted at 20:37:56 | ガンパレード・オーケストラ | コメント:0 | トラックバック:14

2006年01月11日

クラスターエッジ 第14話

「明日への風」

ベリル様LOVE!!

正月休み明けの今回も半分は総集編。
これぞクラスタークオリティ。
でも、総集編は総集編でも、今回の語りはベリル様でした!
ベリル様の声が聞けるだけで幸せです。
聞き惚れる~vv
ってか、ベリル様、アゲートのこと好き過ぎですよ!
そんなにアゲートと一緒に飛びたいのか!と、聞いてるこっちが恥ずかしくなりました。
人造兵にも人権を!
ベリル様の求めるものはカールスと一緒。
つまり、カールスの記憶を与えられ、カールスの遺志を継いだと思われるアゲートと一緒ってことですよね。
一人で奮闘しているベリル様のためにも、アゲートもいつまでも軍に捕らわれて拷問受けてる場合じゃないですね。

総集編以外としては、クロム以外の愉快なクロム団が、ルドウィヒのところに教団の書物を届けに来たものの、部下の独断で追い返されたりとか、大僧正路ロベルトがルドウィヒに探りをいれるために会いに着たりとか、アゲートはルドウィヒ達の間では『神』扱いだとか、「真の神はまだ誕生していない(by.ルドウィヒ)」って意味分かんねーよ、だとか、「やーいやーい! お前、仲間に売られたんだぞう~(ウケケ)」なベスビアが「わーいわーい! 俺、売れたんだぁvv ひゃっほう♪」なアゲートに完敗したりしてました。
てっきりクラスターEAを退学したとばかり思ってたベリル様は、退学届けが受理されなかったのかなんなのかは不明なものの、学園に残り、生徒会長として改めて人僧兵問題に取り組む決意を固めた模様。
社会に人造兵排斥論が広がっている中で大変だとは思いますが、頑張ってください。
私はベリル様の味方です。


クラスターエッジ 1


OP FLY HIGH  surface

ED 君という名の光 Cluster’S

Posted at 19:45:19 | クラスターエッジ | コメント:2 | トラックバック:12

2006年01月11日

地獄少女 第14.5話

ちょっとくらい、あいの過去に触れるかなぁ~と思ってたんですが、ただの総集編でした。
なので、特に書くことはありません。
しいて言えば、やっぱり依頼者は可愛い女の子に限るね♪ってことでしょうか。


地獄少女 1

Posted at 18:59:05 | 地獄少女 | コメント:0 | トラックバック:4

2006年01月08日

今日からマ王! 第71話

「お兄ちゃん大暴走」

美子最強!!

ユーリを守るためにヴォルフラムからもらった聖水(?)で力を得た勝利ですが、力の暴走で逆にユーリを困らせ、怒らせることに!!
すべてはユーリへの愛故に生まれた行為なのに、力の暴走は精神まで歪めて大変なことになってしまいました。
イっちゃった顔の勝利がキモいと思ったのはナイショです。
箱の鍵としてのコンラッドとグウェンダルの命を狙っていたセラフィーヌは暴走勝利によって対峙できましたが、もうやめろと言っても「ゆーちゃんをいじめる奴は許さない!」と聞く耳持たない勝利に、ユーリも魔王モード。
どちらの魔力もすさまじく、他のメンバーは見守ることしかできなかったわけですが、オンディーヌとウルリーケの力によって現われた巨大美子の母の愛による説得により、一件落着。

他人様に迷惑をかけてはいけません。
自分がされて嫌なことは他人にもしないように。

当たり前のことだけど、守れていない人ってたくさんいるんですよね。
気をつけないと!

ヴォルフラムが操られたままっぽいのが気になるものの、今回はシリアスに見せかけたどたばたギャグコメディでした。


ドラマCD 裏 今夜はマのつく大脱走!<本家すぺしゃるVer.>

Posted at 15:32:24 | 今日からマ王! | コメント:0 | トラックバック:1

2006年01月08日

ガラスの仮面 第39話

「紫の影」

潤じゅんが喋った!!

マヤが次に演じるジェーン役の相手役として桜小路君復活!!
サラサラヘアのアニメ版桜小路君をこよなく愛していた私としては、今回の原作に近い髪型は嬉しくないんですけど、福山声と爽やか笑顔のタッグの威力はやっぱりすごい。
桜小路君は彼女、真澄さんは婚約(予定)者がいるものの、二人に強く想われているマヤが羨ましい。

さて、今回ですが、速水×マヤのデートから始まって、いよいよマヤも本格的に真澄さんのことを意識し始めた感じですね。
でも、マヤのお母さんを自分のせいで死なせてしまった真澄さんはその負い目から、マヤと自分の間はいつまでたっても赤信号のままだと思い込み、お見合いしてしまいました!!
正直、お見合い相手の詩織さんはあんまり好きではないので(←悪い人ではないですが速水×マヤファンとしては激しく邪魔!)、今後、じれったい三角関係が延々続くと思うと複雑です。
まあ、詩織さんの存在によって、マヤが真澄さんを強く意識し始めるってのもあるので、一概に文句ばかりも言えないんですが。
今回も、真澄さんに対して「いつまでも赤信号のままではない」と助言した水城さん萌え!
水城さん、大好きです!!

そして、桜小路×マヤ。
紅天女目指して狼少女ジェーン役にかけたマヤですが、相手役のスチュワート役として、桜小路君が再びマヤの前に現われましたvv
今の彼女にはマヤのことを「今は良いライバルだと思っている」とはっきり伝えた桜小路君ですが、しっかり「二人の王女」でもマヤの姿を見に行ったり、なによりマヤを見つめる表情が好き好きオーラを発していることから、桜小路君が今でもマヤに未練があることは明白!!
マヤも相変わらず優しくて、自分のことを気にかけてくれている桜小路君にときめいちゃったりしているし、真澄さん、お見合いなんかしてうかうかしてる場合じゃないですね!
柔らかな物腰に反して、桜小路君はかなり積極的なので強敵です。
どっちも頑張れ!!

ってか、次回も福山さんがたくさん喋るといいな♪


ガラスの仮面 第42巻 美内すずえ



OP zero 幾田 愛子

Posted at 00:10:25 | ガラスの仮面 | コメント:0 | トラックバック:2

2006年01月07日

かりん 第9話

「ふりかえると… 恥ずかしい」

杏樹、可愛い!!

今回はもう、それに尽きるかと。
最初っから最後まで、いかに杏樹がお姉ちゃんっ子かってことを見せ付けてくれました。

昔はいつも果林の側についてきていた杏樹ですが、最近、果林は健太のことで頭がいっぱいで、以前ほど構ってもらえないことがすごく寂しかったんですね。
大好きな果林を困らせたり心配かけたくないからって理由で、果林の前ではいつだってポーカーフェイスでいますが、本当は切なくて仕方ない杏樹萌え!
昔、迷子になった上、子犬に脅えていたところを果林が助けて泣きながら抱き締めてくれ、生まれて初めて泣いた公園。
そこで、再び雨に打たれながら一人で涙を流す杏樹に、私も涙です。
果林は健太に対する恋愛感情を自覚したらしく、ますます健太のことで一喜一憂状態だしなぁ~。
とはいえ、果林にとって杏樹が可愛いくて仕方ない妹だってことは今でも同じ。
健太と買い物しながらも、杏樹のためにお礼もかねてプレゼントを買ってきたり、決して杏樹のことを忘れてるわけじゃないんですよね。
健太が現われる前ほど、杏樹の側にいてくれなくなっただけで……。
杏樹もそこらへんは分かっているんだろうけど、下手に物分りが良くて、果林最優先なだけに我侭も言えなくて複雑なんだろうな。

今回、ストーリーとしては進みませんでしたが、可愛い杏樹がいっぱい見られたので満足でしたvv


OP scarlet BRACE;d



ED もうひとつのバースディ Fm.θ



かりん(7) 影崎 由那



かりん 増血記〈6〉 甲斐 透

Posted at 22:36:00 | かりん | コメント:0 | トラックバック:9

2006年01月07日

BLOOD+ 第13話

「ジャングル・パラダイス」

次回予告の香里×小夜に一番萌えた!!

今回でベトナム編が終わったようですが、戦わない時は「ちゃきちゃき戦って!!」と背中を押さずにはいられない小夜、遅まきながら戦闘に参加したと思ったら、暴走して敵味方関係なく刀を振るってました(爆)!!
念願かなってようやく小夜に会えたと思ったら、死体相手に何度も何度も刀を突き刺す小夜を見ちゃったカイはびっくりです!!
変態カールだけは小夜が昔の小夜に戻ったと大喜びで、レッツダンス♪とウキウキしてましたし、ハジの首筋に噛み付いたシーンは受けなハジに萌えたんですけど、カイにとっては可愛い妹のとんでもない姿を見せられまくりでたまったもんじゃないですね。
カイの「小夜!」って叫びで、小夜が正気を取り戻して良かったです。

さて、正気に戻った小夜ですが、任務はまだ途中。
暴走した自分のせいで重傷を負ったクララからも「私たちにはあんたしかいない。未来のために戦え」と念を押されて、リクはカイに任せてカールを追うことに。
そのままでも死にそうだったクララは、生き残りの化け物達と一緒に自爆殉職してしまったので「赤い盾」特務部隊のメンバーは結局全滅。
クララとスペンサーくらいは生き残るんじゃないかと甘い期待をしてましたが、そんなに甘くないですね。

にしても、カールを追った小夜が、こんなに早くソロモンが敵であることを知るとは!!
もう少し引っ張ると思ってたからびっくりです。
まあ、ソロモンは今のところ小夜とやりあう気はこれっぽっちもないみたいで、さっさとアルジャーノと一緒にヘリに乗って行ってしまいましたが、少なからずソロモンに好意を抱いていた小夜としては複雑な気持ちでしょうね。
悩む時間もないまま、化け物と化したカールと再び戦うことになってしまいましたが……。
次から次へと予期せぬ事態が起こって、おろおろしながらオレンジ味と思われる飴を舐める苦労人アルジャーノが可愛いvv
ソロモン×アルジャーノコンビ、結構ツボかもしれません。
デヴィッドは頑張る姿勢は認めるものの、ソロモン達に余裕で逃げられてこれといった活躍が出来ませんでした。
まあ、爆撃を受けたヘリから落ちて死ななかっただけでも儲けもんです。
命は大事にしてください。

小夜VSカールは、カール優勢だったものの、最後は小夜の血のついた刀がヒット!
傷口を自ら切り落としてカールが逃走したため決着はつきませんでしたが、切り落とした部位って再生するんでしょうか?
しなかったら、カール、今後の闘い、かなり不利ですよね。

一方のリク×ムイ。
ついにムイにも翼手化の兆候が!!
ムイがリクを襲おうとしたシーンはすごく切なかったです。
ムイだって、本当はそんなことしたくなかったでしょうに。
結局、赤い盾メンバーによって、ムイを含め、子供達は檻に拘束。
なんとか元に戻してもらえるといいのですが、難しいんだろうな。

そして、今回のこともあって、カイの小夜を守る発言再び!
リクもムイとの悲しい別れもあって、小夜に協力したいって気になったようだし、家族愛にじんわりきました。

次回は久々に香里登場!!
香里好きとしては、これが一番嬉しかったです。

OP 青空のナミダ(初回生産限定盤) 高橋 瞳

ED 語り継ぐこと(初回生産限定盤) 元 ちとせ

BLOOD―The last vampire 2000 玉置 勉強


BLOOD+(1) 完全生産限定版

Posted at 19:59:05 | BLOOD+ | コメント:2 | トラックバック:74

2006年01月06日

舞-乙HiME 第13話

「茜色の空に…」

アカネが輝いてました!!

今回は夢と恋に挟まれて悩むアカネと、アリカが恋を自覚するまでがメインでしたが、トモエのシズルへの告白や、舞衣と思われる紅玉のオトメの恋の話も必見でした。

まず、今回の主役のアカネ。
カズヤとラブラブながらも、オトメを目指しているがために身体で結ばれることが出来ずに悩んでいたら、在学中だというのに突然のオトメの引退で、マイスターオトメ昇格の話が持ち上がり、更に追い詰められることに!!
悩みながらも、カズヤとの恋を諦め、長年の夢だったオトメになる方を選んだアカネでしたが、マイスターオトメになる儀式中にカズヤ乱入。
アカネへ熱烈な愛の告白!!
最終的に夢より恋を選び、カズヤと駆け落ちすることに!!
幸せそうな笑顔がめちゃくちゃ眩しかった!!
アカネにはこのまま変な事件に巻き込まれることなく、カズヤと幸せになってもらいたいです。
前作の二の舞の鬱展開にならないことをひたすら祈るのみ!

次にアリカですが、最初っからおいしそうなプリンも喉に通らないほど食欲不振だったり、ぼーっとしてたり、ため息ついてたり、全然いつものアリカらしくありませんでした。
でも、ニナの懐中時計に挟んであったセルゲイの写真に反応したり、ヨウコ先生から神様でも治せない病気だって言われた上、思わせぶりな紅玉のオトメの話を聞かされたり、アカネから「その人のことを思うだけで、胸がキュっと痛くなる」って恋の話を聞かされたり、アカネとカズヤの恋を間近で見たりして、ついにセルゲイへの恋心を自覚。
自覚した途端、「嘘って言って~~!!」と焦る姿がなんとも可愛い。
でも、これでオトメとしてだけでなく、ニナとは恋のライバルにもなってしまったわけで、アリカ側はまだともかく、アリカの気持ちを知ったときのニナの反応がすごく気になります!

で、トモエですが、ついにシズルに想いを打ち明けたものの、遠まわしに振られてしまいました!!
シズルを恋い慕う一途な姿は可愛いのですが、あの恨みがましい目は恐い。
シズルも昔はトモエみたいだったとのことですが、恋する相手はナツキで間違いないですね。
今作を見る限り、シズルとナツキは両想いでもOKっぽいんですが、やっぱりシズルの片想いなのかな?
まあ、恋愛感情抜きにしてナツキがシズルのことが大好きなのは間違いないので、シズル×ナツキはまだまだ熱そうです。

恋と夢に翻弄された紅玉のオトメ(おそらく舞衣)ですが、恋の相手のシルエットがセルゲイに似ていたような……。
黎人×舞衣スキーとしては、今作で舞衣の好きな相手が変わることを期待してたんですが、無理かなー。
行方不明のまま最後まで出てこない、なんてことはないはずなんで、舞衣の出番を激しく期待です!

それと、ナギは相変わらず何か企んでいそうですが、未だに目的がよく分かりません。
ナギ関係、早くすっきりしたい! 気になる。


舞-乙HiME 1



TVアニメ「舞-乙HiME」オリジナルサウンドトラック Vol.1



OP Dream☆Wing 栗林みな実



ED 乙女はDO MY BESTでしょ?

Posted at 23:27:37 | 舞-乙HiME | コメント:0 | トラックバック:49

2006年01月06日

SHUFFLE! 第24話

「そして……大切なこと」

稟×亜沙ハッピーエンドおめでとう!!

最終回なのにこの作画はないだろうとか(特にBパート)文句もあるのですが、稟×亜沙ラブラブエンドだったことと、プリムラの「お兄ちゃん」が何度も聞けたことで萌え補充は十分出来ました。

病室からいなくなった亜沙先輩でしたが、やっぱり稟から告白された思い出の場所に向かってましたね。
稟も迷いながらも亜沙先輩の言葉を思い出し、見事、亜沙先輩を見つけることが出来ました。
が!
やっぱり魔法を使うことを頑なに拒否する亜沙先輩。
亜沙先輩に魔法を使ってもらうために、先週、看護婦さんから借りたカッターで稟がリストカットをしたシーンは、思わず画面から目を逸らしてしまいました。
感動の場面ではあるのですが、痛い! 痛すぎる!
稟ってば思った以上に豪快に切ったのか、手首から血がどくどく溢れてくるし、血の苦手な私にはかなりきつかったです。
でも、頑なな亜沙先輩を思い切らせるには、それくらいの荒療治が必要だったんでしょうね。
このままでは稟が死んでしまうこと、出血多量でヤバげな稟が、亜麻さんが本当に望んでいるのは、亜沙先輩が生きて幸せに笑っていることだと伝えたことで、亜沙先輩もやっと魔法を使ってくれました。
魔法を使った亜沙先輩は、長髪に変身!
リストカットシーンは心臓に悪かったですが、結果オーライということで、亜沙先輩が無事で、なおかつ稟と亜沙先輩の互いを想い合う気持ちが見られて良かったですvv

Bパートはその後の稟達についてでしたが、プリムラが高校1年生となって制服姿を披露してくれました!!
おまけに、稟のことを「お兄ちゃんvv」って呼びましたよ!!
お弁当シーンに至っては、プリムラの作ったヤバげなおかずを食べて昏倒した稟を抱き締め、擦り擦りと抱擁!!
稟×プリムラも大好きです。
ってか、プリムラが大好きです!! 激萌えです!!
今日はもう、これだけでお腹いっぱいでしたが、亜沙先輩もカレハ先輩と同じ喫茶店でバイトを始めたらしく、フリフリのウィイトレス姿を披露!
これで作画が良かったらなぁ~と思わずにはいられないのですが、すっかり元気になった亜沙先輩が可愛かったし、稟とラブラブだったのでOKです。

その他は、楓もシアもネリネも稟への想いは変わらないこと、放送部でネリネが頑張っていることなどもありましたが、やっぱり一番は亜麻さんと神王&魔王の再会シーンですね。
一人目の実験体としての亜麻さんを死んだものとして処理し、感謝しているとそれとなく伝えた二人に、帽子を取って頭を下げる亜麻さんがいい。
亜麻さん、大好きです。

今回でSHUFFLE!とお別れと思うと寂しいですが、スタッフの方々、今までお疲れ様でした。


SHUFFLE ! episode.4 (初回限定版)



SHUFFLE! キャラクターズ Vol.5 時雨亜沙



SHUFFLE! (時雨亜沙編) 小形 聖史

Posted at 21:29:52 | SHUFFLE! | コメント:0 | トラックバック:29

2006年01月05日

灼眼のシャナ 第13話

「校舎裏の宣戦布告」

シャナの一番のライバルは一美ちゃんでFA!!

そんなわけで、今回でエロス兄妹との対決は終わってしまいました。
今回もたっぷり公共の電波でベロチューを流しまくった愛染兄妹ですが、今回が見納めだと思うと、変態エロス兄妹とは言え、ビジュアル的に好みだっただけに寂しいです。

さて、内容ですが25分で詰め込みまくってます。

シャナVS愛染兄妹
悠二とマージョリー&マルコシアス共闘
マージョリーを挟んで悠二・啓作・栄太に繋がりフラグ
マージョリー→啓作&栄太 子分認定+愛自覚
マージョリー復活!
マージョリー&マルコシアスVSシュドナイ
悠二×シャナ
シャナVS一美ちゃん

ちょっと思い出しただけでこんだけ。

まず、シャナVS愛染兄妹。
最初は愛染兄妹優勢だったものの、独り者のシャナの前でディープキスしまくりの二人に「こんなのは違う! 誓いじゃない! (私と悠二はキスしたことないのに、見せつけんじゃねー!)」とシャナぶち切れ!
頑張る悠二の姿もシャナの力となり、シャナWIN!
たとえ依存の関係だろうと、最期の最期まで愛に殉じたティリエルと、最期の最期まで贄殿遮那に執着したお馬鹿なソラトがちょっぴり憐れでした。
ところで、シャナのソラトに対する「ごめん」がいきなりに感じたのは私だけでしょうか?

マージョリーを挟んで悠二・啓作・栄太に繋がりフラグ
マージョリーを挟んで、互いの姿は見えないものの、声を聞きあった悠二と啓作&栄太が、全然まったくこれっぽっちも相手が誰なのか気付かなかったことに拍子抜けしました。
確信は持てないまでも「あれ? この声どっかで…」くらい思って欲しかったのですが、特別仲が良いわけでもないクラスメイトじゃ、声だけ聞いても相手が誰だか気付かないのが普通なのかな?

マージョリー→啓作&栄太 子分認定+愛自覚
マージョリー復活!

これは良かったです!
マルコシアスの素敵なはからいにより、マー姐が啓作&栄太に対する愛情(多分恋愛にあらず)を自覚し、これまで憎しみを糧に戦ってきたマー姐が二人を守るために戦うことを決意。
想いを自覚した後のシュドナイ戦でも優勢で、勝ち、まではいかなくとも、シュドナイを引かせることが出来ました。
マルコシアス、グッジョブ♪

悠二×シャナ
今回、地味に活躍した悠二にシャナからご褒美が……って、メロンパンかいっ!?
悠二は絶対、キスを期待したと思うのですが、残念でした(笑)。

シャナVS一美ちゃん
シャナに全然負けてない一美ちゃんLOVE!!
悠二より池を選んだほうが幸せになれるに違いないよと声を大にして叫びたいけど、シャナと徹底的に恋のバトルをする気満々の一美ちゃんを見ていると口を挟むことも出来ないため、一美ちゃんファンの私としてはひたすら一美ちゃんを応援。
一美ちゃんに幸あれ!!
……でも、「悠二のことが好き!」とまで言い切れないものの、一美ちゃんからの宣戦布告を真正面から受けてたったシャナに好感度アップ。
シャナもガンバレ~♪


灼眼のシャナ 1



OP 緋色(ひしょく)の空(初回限定盤)  川田まみ(I've)



ED 夜明け生まれ来る少女 高橋洋子

Posted at 21:22:19 | 灼眼のシャナ | コメント:4 | トラックバック:60

2006年01月05日

地獄少女 第14話

「袋小路の向こう」

楠木町長が不憫すぎる!!

今回も後味の悪い話でした。
町長と暴力団が一緒に映っている写真を持って外出した父が自殺し、死体となって戻ってくることになり、幼い頃に母親を亡くして父子家庭に育った沙樹は、父親を楠木町長に殺されたと思って復讐を決意。
一度は地獄少女に依頼したものの、すぐに糸を解くことはせず、直接楠木町長に謝罪させようとかけあったものの、主に町長のどら息子に逆に責められる始末。
しかも、町長は情に厚く福祉に力を入れている好人物で、住民からも好かれているようで、沙樹は住民からも嫌われる始末。
あいから送られてきた映像を見たつぐみの報告により、沙樹とコンタクトを取った柴田一は沙樹に復讐を思いとどまらせようと事件の真相を解明することに!
で、明らかになった真相っていうのが、

町長を脅していたのは沙樹の父親であり、町長はこの件に直接関わってはいなかった。
脅しに失敗した沙樹の父親を殺すよう仕向けたのは町長の息子。
町長の息子は、沙樹の父親がこれ以上町長を陥れるような真似をしないように今回の事件をおかした。
ちなみに、町長が死んだ場合、町長の力でもっている施設はつぶれ、施設しかよりどころのない老人達は居場所がなくなる。

世の中には善悪で割り切れないことがいっぱいありますが、まさに今回のがそれですね。
しかも、柴田からの頼みで、父を想う沙樹の気持ちに報いるために、町長が沙樹に謝罪する気だったにも関わらず、真相を知った先は、「どんなことをしたとしても自分にとっては優しい父親だった。住民達がどうなったって知ったことじゃない」と糸を解いてしまって、結局、沙樹の父の原因のいったんは担っているものの、今回の話の中で一番善人に分類されるだろう町長は地獄送りになり、謎の失踪。

旧PCが完全に死んでしまい、ショック中の昨日のうちに見ないで良かったと思いました。
沙樹の気持ちも分かりはするけど、町長の息子ならまだともかく、町長が地獄送りになるのはあんまりだと思います。
おまけに、沙樹の父親が町長を脅そうとしなければ先の父親も死ぬ必要はなかったわけであり、結局一番の原因は依頼人である沙樹の父親なわけですよね。
しかも、町長が謎の失踪をとげたせいで、たくさんのお爺ちゃんお婆ちゃんは施設を追い出されてどうやって生きていくんでしょう。

今回を見ていると、あいは復讐を事前に止めてもらうためにわざわざつぐみに映像を流しているように思えるんですが、実際のところはどうなんでしょうね?
少なくともあいは、地獄少女としての仕事にやりきれなさを感じているのは間違いないはず。
そろそろ、復讐中止エンドも見てみたいものです。


地獄少女 1

Posted at 19:22:33 | 地獄少女 | コメント:2 | トラックバック:16

2006年01月04日

サブPCご臨終

今年初めてサブPCの電源を入れたのですが、使用後10分も経たないうちに突然電源が落ちた挙句、電源ボタンを押しても無反応。おまけに本体から焦げ臭い匂いが……(涙)。
恐ろしくてまだケースを開けて中身を確認してませんが、かなり強烈な焦げた匂いと完全に電源が入れられないことからまずお亡くなりになったとみて間違いないかと……。
4年近く使って古くなっているとはいえ、当時15万くらいかけて作ったはじめての自作で愛着があっただけにショックがでかいです。
地獄少女を観るつもりでしたが、そーゆー気分じゃなくなったので、もうちょい落ち着いてから観ることにします。
とりあえず、寒いけど換気しないと、この匂いヤバい…(汗)。

Posted at 18:28:32 | 雑記 | コメント:0 | トラックバック:0

カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる