fc2ブログ
2006年04月29日

BLOOD+ 第29話

「呪われた血」

不安はあったけど、本当に血も涙もない展開だった…(鬱)。

カイの懇願、そして、奪い取る以外の方法があるならと頭を下げるモーゼスの頼みもあって、ソーンが進行しきる前に小夜はイレーヌに血を分け与える決断をくだしたのですが……。

やっぱり、小夜の血じゃ翼手は救えなかった(涙)!!

一度は助かるかに見えたイレーヌですが、一気にソーンが進行し、結晶化。
首がもげたときには、本当に泣きましたよ。
美人だし可愛いし、イレーヌ大好きだったのに!!
イレーヌが死んだことで動揺したシフ達は、偽の血を与えたなと逆上し、襲い掛かってきましたが、それは他ならぬモーゼスが諫めて、「ありがとう」という言葉を残して去っていきました。
本当はカイが一緒にディーヴァと戦おうと誘った時、手を取って欲しかったんですが、今までの生き方がそれを拒否させてしまったようです。

イレーヌの死は、カイは勿論、サヨにも大きなダメージを与えたようで、一生懸命元気付けようとするリクに萌え!
リクの「おねがい♪」は、マイメロの「おねがい♪」並みの威力があります(←可愛い子の頼みはなんでも聞いてあげたくなる罠)!!
泣いている小夜を抱き締めるハジも良かったなぁ~。
ハジ×小夜にときめきました。

岡村&真央がデヴィッド達に自分達を仲間にしろと要求する中、ジュリアがコリンズがアルジャーノと接触していることに勘付き始めたり、アルジャーノからプレゼントしてもらった飴をアンシェルが燃やしちゃったり、なんだか最近、ソロモンが仲間はずれで悲しいよと思っていたら、久々に登場しました、カール!!
失った腕が復活してましたが、これはやっぱりアンシェルが何かしたんでしょうか?
まあ、それはともかく、キモおかしいカールの復活は素直に嬉しいです。
またレッツダンスとか言って、笑わせて欲しいな。

カイと小夜の和解(←別に喧嘩しているわけじゃないから、表現おかしいけど…)は次回かな。
本当に、イレーヌのことはショックでした。


BLOOD+(6)



BLOOD+ (2) 桂 明日香 (著)


OP Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld

ED This Love (初回限定盤)(DVD付) アンジェラ・アキ
スポンサーサイト



Posted at 19:28:38 | BLOOD+ | コメント:6 | トラックバック:56

2006年04月28日

ZEGAPAIN ゼーガペイン 第4話

「上海サーバー」

やっと自覚した!?

今回は、メイウー&メイイェン姉妹の故郷である上海で、彼女達の家族達を復元するために必要な上海サーバーを回収する話を通じて、キョウがゼーガペインに乗って戦っている世界はゲームの中の仮想現実ではなく、現実であると通告されちゃう話でした。

何度かゼーガペインに乗って戦ったものの、普通ではありえない世界だから、ゼーガペインでの戦闘はバーチャルゲームだとばかり思っていたキョウ。
シズノは、本当のことをキョウが知ればショックを受けるのは間違いないから、今すぐ真実を告げることに乗り気ではありませんでしたが、キョウがメイウーに取り返しの付かない失言をしてしまったのがきましたね。
意外に熱いルーシェンも思わずキョウにパンチを食らわしたし、シズノもこれ以上、キョウを無自覚なままでいさせるわけにはいかないと覚悟を決めたのでしょう。
キョウがゲームだと認識している世界は現実だと告げました。

ちなみに、キョウの失言内容は、メイウーの任務失敗に対して、「また次頑張ればいいさ」って言ったこと。
確かにゲームならそれでいいかもしれないけど、任務に失敗して永遠に失われてしまった上海サーバーは戻ってはきません。
上海サーバーは、彼女達の大切な人を取り戻す最後の希望だったわけだから、いくらキョウに悪気がなかったとはいえ、流石にまずいでしょう。
キョウに対するメイウー達の印象、今回のことで破滅的に悪くなったんじゃないかな。

OP キミヘ ムカウ ヒカリ 新居昭乃

Posted at 22:07:18 | ZEGAPAIN ゼーガペイン | コメント:0 | トラックバック:13

2006年04月28日

獣王星 第3話

「仲間」

トールリング結成、おめでとう!!
早く『サード』も欲しいねvv


今回は、黄輪(サンリング)のトップ・チェンがティズを連れ戻しにやってくる話でした。
ザギとの再会シーンをすっかり飛ばされてたのは残念でなりませんが(ザギ×トール好きにとって「可愛いからさ」発言が聞けなかったのはあまりにも痛過ぎる!!)、チェンはやっぱり美人ですね。
サード達に黙って、最近、キマエラに落とされた知識人・コリンに会いに行こうとしたトール&ティズの元に現われ、ティズが黄輪に戻ってこないのならば、二人揃って殺す発言。

ティズはトールを死なせるわけにはいかないからと、チェンの元に戻ろうとしましたが、チェンの足元にあった植物の性質を利用して、ティズを連れ去る時間稼ぎに成功。
結局、チェンに追いつかれてしまいましたが、その後のタイマン勝負でチェンに勝ち、実力でティズを自分の部下だと認めさせました。
その後も、凶悪な植物の暴走を止めたり、小さい身体で頑張ります。
顔が良くて頭も良くて強かったりしたら、そりゃ、ティズも惚れるよね♪
自分のリングを作るといって、リング名を「トール・リング」と名づけた時には、センスがないなぁ~と思いましたが、それくらい気にするなってもんです(笑)。
今はトップのトールと、セカンドのティズだけのリングだけど、早くサードのポジションも埋めたいですねvv

今回はトール×ティズ盛りだくさんでしたが、エアカーに乗って茶輪に戻るシーンではしっかりサードとトールが二人乗り。
サード×トール好きには嬉しいですvv


獣王星 1 完全版


ED 手をつないで ユンナ

Posted at 20:21:45 | 獣王星 | コメント:0 | トラックバック:15

2006年04月28日

学園ヘヴン プレイ日記

現在、アニメ放映中の学園ヘブンですが、いろんなつてを通じて探し回り、PC版を入手。
本当は、エロ度低くてもヴォイス付きのPS2版をプレイしたかったのですが、誰も持ってないんじゃ仕方ないですね(←自分で買うという選択肢はないらしい。「咎狗の血」は近日中に買いたいですが……)。
声に関しては脳内補完することにして、早速プレイ開始しました。

というわけで、1周目。
アニメを見た限りじゃ、1番好きなのが和希で、2番手が西園寺なのですが、今回は篠宮と同点3位の鬼畜眼鏡副会長こと中嶋英明を攻めてみることにしました。

感想ですが、なんてゆーか、前半ゆったりと進んでいたのに、いきなり過ぎる急展開についていけないとゆーか、「え? え? ええーっっ!?」って思っている間に、激しいBL展開でびっくりです。
このゲームの前にプレイしていた18禁乙女ゲー「月の光 太陽の影」が丁寧な話の作りだっただけに、無理やりな話の繋げ方にびっくりしたり、主人公の心情がイマイチ理解出来なかったりしたのですが、そこんところ目をつむると、萌えは十分。
鬼畜好きなので、サドな中嶋にはやっぱり萌えますね。
声で甚振るのは勿論、道具まで使うし、とても素敵なお方です。
そして、このルートでの主人公。
いやよいやよも好きのうちってことで、マゾと見た!!
普通、いきなりあんなことをした相手のところに、二度と近付きたくないって思うはずなのに、何度も自分から飛び込んでいってるし、間違いないですよ。

あとは、何故か私の萌え心に「くまちゃん」がクリティカルヒットしました。
くまちゃん×啓太(主人公)ってゆーか、寧ろ、くまちゃん総攻めの方向で!
ちなみに、くまちゃんはくまちゃんであって、くまちゃん=理事長とは見ていません。
あの、可愛いテディベアが攻めるから楽しいんですよ(謎)。

さて、2周目は誰を攻略しようかな。


学園ヘヴン ~BOYS LOVE SCRAMBLE~ [アダルト]



学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!

Posted at 17:47:05 | 学園へヴン | コメント:3 | トラックバック:0

2006年04月27日

桜蘭高校ホスト部 第4話

「女子マネージャー襲来」

電波なオタク、キターっっ!!

今回は、個人の自由でオタクライフを楽しむのは良いけど、現実と二次元の世界の区別くらいはつけとかないと、はた迷惑だよって話。
自称・鏡夜の許嫁・宝積寺れんげがはっちゃけてて、今回も爆笑しました!
ホスト部、大好きですvv

恋愛シミュレーションゲーム「うきどきメモリアル」の攻略キャラである眼鏡キャラにヤバイくらい恋しちゃっているれんげは、父親が日本で知り合った高校生の写真の中に、自分が激ハマり中のキャラそっくりの鏡夜を見て、即、パリから自家用ジェットに乗って日本に行き、桜蘭高校に転入。
思い込みだけで鏡夜を自分の婚約者だーってのたまい、そのままマネージャーとして居つくことにしたのですが……。
鏡夜以外のキャラ設定がぬるいと言って、勝手に作ったキャラが↓

ハルヒは激しいいじめにあう優等生
環は孤独な王子
双子は自分たちの世界に閉じこもるバスケット選手
ハニーは可愛い顔をした悪魔
モリはその幼なじみで子分

他のメンバーはともかく、孤独なアイドルって設定を思いのほか気に入ったお馬鹿な環の後押しがあって、気がつけば、ハリウッドからスタッフまで呼んで映画撮影が始まってしまいました!!
しかも、なんだかんだで、皆、かなりの演技派で、ヤバいくらい面白いです!!
鬼畜ハニーにヤバイくらい萌えた!!
ただし、ホモ二組と、他者と深く関わりそうにないキャラ2名なので、主人公キャラ(女役)の出る幕がなさそう……。

まあとにかく、そんな感じで、れんげの勘違いオタ的行動はどんどんエスカレートしていき、ついには映画に不良役として、本人達の了承もなくヤクザの息子達を出そうとし、逆キレされたれんげは、乱暴されそうになったところをハルヒに助けてもらいました。
この事件の前にも、ハルヒはキャラを作ってあてはめるより、一人一人の人間をちゃんと見たほうが楽しいよと優しくアドバイスしたり、本当に格好良いvv

部員による暴力沙汰は迷惑だと、鏡夜が、ゲームのキャラとは違う、冷たい態度を取ったこともあいまって、れんげの恋のターゲットはハルヒに移り、焦る環が面白い。

そして、撮影カメラを壊しておきながら、しっかりフィルムは回収し、部費の足しにと撮影した映画を生徒達に売っていた抜け目ない鏡夜に愛。
私もビデオが欲しいですvv


桜蘭高校ホスト部 (1) 葉鳥 ビスコ


OP 桜キッス(DVD付) 河辺千恵子

ED 「疾走」収録 DAZE&HOPE Last Alliance

Posted at 17:37:25 | 桜蘭高校ホスト部 | コメント:0 | トラックバック:17

2006年04月27日

Soul Link 第4話

「BREATHING SPACE -休息-」

もう、秀平が主人公でいいんじゃない?

ちょい役レベルの扱いの主人公・涼太をよそに、今回も、兄・秀平中心に話が進んでいきました。
この話の中では秀平が断然一番好きなので、それは全然OKなのですが、もし秀平が途中でリタイアなんかした日にはぷっつり視聴を切りそうです。

それはともかく、前回、倒したテロリストの一人が、瀕死の重体なもののまだ息があったようで、七央の提案で医務室で手当てをすることに。
人命は尊いものだけど、今の状況で、万が一、助けたテロリストが再び反旗を翻したら大変だと思うし、ロケットおっぱい子ちゃん(だったっけ?)ことユウの言うとおり、ほっといた方が良いと思った私は、性格に問題ありでしょうか?
まあ、結局、テロリストは、秀平×七央の初々しい幼い頃の回想シーンが流れている間に、いつの間にか、この話はホラーになったのか、液体化して、そのまま本当にお亡くなりになってしまったわけですが……。
これって、秀平もいつかは……なんていうフラグじゃないでしょうね?
ゲーム未プレイなので、すごく不安です。

テロリストが液体化したことは、皆を動揺させたらいけないってことで、秀平と七央だけの秘密となったのですが、今度は無人ブロックから救難メールが。
罠かもしれないと疑いつつも、助け出したのは亜希と森本。
ここでも、亜希の姿を見るまで、助けに行かないほうが良いんじゃないのと、和彦に賛成意見だった私(酷)。
しかも、亜希は和彦の妹らしい。
一見、仲悪そうだけど、本当は仲良いんじゃないかなぁ~と思うんだけど、どうなんでしょう?

ハララクス側では新たな作戦が立てられ、カレンは秀平に復讐を誓っているようなのですが、さて、どうなるか。

離れ離れの沙佳と亜弥は、今回も百合臭を醸し出してました。


Soul Link [アダルト]



TVアニメ Soul Link OP&ED主題歌 橋本みゆき

Posted at 17:35:25 | Soul Link | コメント:0 | トラックバック:7

2006年04月26日

うたわれるもの 第4話

「戻れぬ道」

怒涛の急展開だった!!

前回、登場したキモ顔の男はササンテ。
ヌワンギの父親みたいです。
オボロが盗むに入った件で、犯人を隠し立てするんじゃねーとやってきたのですが、相手にしようとしないトゥスクルが反感を買って、あやうく捕らえられそうに!!
でも、そこでお婆ちゃんっ子のアルルゥがササンテに向かって石を投げつけ、今度はアルルゥがピンチになったとき、アルルゥを庇ったトゥスクルが背中を斬られ、その場はササンテ達が引き上げたものの、トゥスクルは、エルルゥやアルルゥに看取られながら、お亡くなりに!!

いきなりの急展開でびっくりです。
エルルゥが、トゥスクルの姉似で、アルルゥが昔のトゥスクルそっくりっていうのも衝撃でしたけど。
トゥスクルからエルルゥ達の側にずっといてやってくれ、あとは任せたと頼まれたハクオロは、村人の一致団結の意見で村長になりましたが、怒涛の急展開はこれだけじゃなかった。

ササンテを倒すことを決意したハクオロは、村の男達と一緒にササンテの屋敷を襲撃。
一足先にトゥスクルの仇をうちにって、逆にとっつかまったオボロも、ベナウィの助けもあって途中から参戦。
見事、下克上したはいいけど、こんなことして朝廷が黙っているはずもなく、今後が大変だーって話でした。

ササンテを殺したとき、ハクオロが血なまぐさそうな映像を思い出してましたが、本当にハクオロって何者なんでしょう?
トゥスクルは悲しいことになりましたが、エルルゥ&アルルゥは今日も可愛かったな。
そして、ササンテのために戦わなかったベナウィの思惑も気になる。


うたわれるもの DVD版 [アダルト]



OP 夢想歌 Suara


ED まどろみの輪廻 河井英里

Posted at 12:43:58 | うたわれるもの | コメント:2 | トラックバック:37

2006年04月25日

牙-KIBA- 第4話

「風の決意」

ノア、待ってました!!

病弱委員長眼鏡君ことノア好きなので、今回はほんのちらっとでもノアが登場したことが嬉しかったです。
側にいた子の服装とかから見て、ノアもテンプラーに来てるっぽいけど、ノアの身に何があったのでしょうか?
気になる。

それはさておき、今回のメインは最強のシャードキャスターを決定する試合「ジャウスト」。
思慮深いデュマスと違って、意味もなく好戦的なゼットは、デュマスとロベスの前回での戦いぶりを見て、自分の実力を試すべく、ジャウストに出場したいと強く思うのですが、余所者だし実力が知れ渡っているわけでもないゼットに出場資格なんて当然なく、噂の怪盗「ノーフェイス」を捕まえて自分の実力を知らしめ、出場権をもぎとろうとしたところ、ノーフェイスの正体に気付いてしまいます。
ノーフェイスの正体はロベス。
金持ちであるはずのロベスがなんで、怪盗?
趣味?
それとも、泥棒家業で金稼ぎしてるの?

まあ、それはともかく、結局、出場権を得れなかったゼットですが、戦うのが苦手なミッキーの代わりに、途中からミッキーコスで試合に出場することに!!
ミッキーコスのゼットも可愛かったけど、ゼットコスのミッキーはもっと可愛かったvv
さて、そのゼットですが、スピリットも使わず順調に勝ち上がったのですが、ロイアを倒した相手との試合中、勝手にスピリットが現れ、命令無視して戦い、これまたゼットの質問にも答えず、勝手に消えてしまいます。
ゼットのスピリットって特殊なんでしょうか?

ゼットのスピリットの暴走(?)から対戦者を庇ったデュマスが怪我をして棄権しなければならなくなったため、これまた勝手に、デュマスの代わりにロベスと戦うと言い出したゼット。
どこまで無茶苦茶なんですか!?
ロベスがそれを認めたので、そのままロベスVSゼットの試合が見れそうですが、そろそろ誰かにゼットの暴走を止めて欲しい。
ノア、早くゼットと再会してー!

ED Very Very アフロマニア

Posted at 17:44:55 | 牙-KIBA- | コメント:0 | トラックバック:2

2006年04月25日

学園ヘヴン 第4話

「湯煙!波乱の歓迎大会」

そろそろむず痒くなってきた……(グハッ!)。

同人もゲームもどんと来い!だけど、アニメだけは何故かそのものズバリなBLモノって苦手なんですよね。
なんか恥ずかしい。
じたばたしちゃうよ。
OPの裸ダイブも未だに慣れません。
それっぽいシーンで妄想するのは大好きだけど、明らかに狙ってるのには抵抗を感じてしまいます(同人やゲームでは平気です)。

今回は啓太の歓迎会の話でした。
初っ端からセリフだけ聞けば七条×西園寺のBL臭撒き散らしの会話が交わされていた今回の学園ヘヴン。

歓迎会の会場が大浴場って何!?
裸の付き合いで一気に親密にって……本気ですか!?


啓太にべったりで、世話女房か、過保護な母親みたいな和希に萌え萌えしてたら、いきなり、美形勢ぞろいの浴衣姿(クマのイラストが可愛いvv)、挙句の果ては、腰にタオルを巻いただけのあられもない姿を惜しげもなくさらす美形達に、どっきゅんどっきゅんです。
心臓に悪いので、そこまでサービスしなくて結構です。
……でも、西園寺さん、麗しかったなぁ~(和希の次に好きvv)。

途中で、篠宮さんの歯ブラシを勝手に使ったのは誰だ!?
篠宮さんに気がある奴の犯行かってことになって(←流石、BL学園。すぐ発想がホモに行き着きます!)、一番疑われた岩井の狼狽ぶりで一気にお笑いモードになりましたが(結局、犯人はトノサマでした)、美形達が惜しげもなく裸体を晒している時間が長かったので、テンション上がりっぱなしでヤバかったです。

ところで、啓太がやろうとしていた一発芸って何だったのかな?
ヒントはあったようなのですが、分かりませんでした。
気になる。


学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!

Posted at 17:40:38 | 学園へヴン | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月24日

かりん 第22話

「迷い子みたいに 恥ずかしい」

煉ってやっぱりシスコン?

エルダVSヴィクターは、追跡を許さずに逃げ切ったということでエルダの勝ち。
でも、先にその場から避難した果林は立て続けのショックで、エルダが屋敷に戻ってもまだ街をさ迷ってました。
まあ、杏樹の裏切り行為から始まって、健太との初デートをボイコットしてしまい、本当の吸血鬼になれるって情報も得て、ウィナーにまで正体がバレちゃあ、精神ぼろぼろになっても仕方ないでしょう。

そんな果林が最初に訪ねたのは親友の麻希。
麻希ってやっぱり良い子ですね。
果林の様子がおかしいことをすぐに察して、気晴らしにデートに連れ出し、「一番会いたい人に会いに行け。悩み事があっても、二人で考えればいい」って優しい笑顔で助言してくれて。
気分の浮上した果林は、健太に会いに行くことにしたのですが、タイミングが悪かったようです。

吸血鬼にとって、陽の光は何よりもの凶器でありながら、なかなか家に戻ってこない果林を自ら探しに行くといって出掛けた煉は、めちゃくちゃプライド高いくせに、健太に対して果林が本物の吸血鬼になれる方法が見つかったこと、吸血鬼と人間とでは寿命が違うことを説明した上で、妹を家族である自分達に返してくれと懇願。
キャラ違うよ、お兄ちゃん!
ってことで動揺した健太はいろいろ考えた結果、やっぱり家族って大切だって結論に行き着き、遅れてやってきた果林に本当の吸血鬼になれって、ショッキングなセリフを吐いて去っていってしまうのですが……。

思いの擦れ違う二人が切ないです。
果林、立ち直れるのかな?


OP scarlet BRACE;d



ED もうひとつのバースディ Fm.θ



かりん 増血パック 3 (初回限定版)

Posted at 17:44:55 | かりん | コメント:0 | トラックバック:3

2006年04月24日

彩雲国物語 第3話

「能ある鷹は爪を隠す」

バカ殿じゃなく、天然(?)たらしだった劉輝萌え!!

一言で言えば、サブタイトルのことわざのごとく、劉輝が実はお馬鹿な振りしていただけだと、秀麗にバレる話でした。

気付いたきっかけは、酒宴で秀麗に差し出された微毒の入った酒を、事前にそれと気付いて、変わりに劉輝が飲み干したことですけど、それ以外にも、絳攸の講義にお馬鹿な質問をしなかったり、朝礼でまともな発言をしたり、静蘭並みの武人の手をしてたり……思い返せばいろいろ出てくるわけで……。
そうと気付いたときの、怒った秀麗が可愛かったvv
次回予告で、「実家に帰らせてもらいます」発言してたけど、仮にも後宮入りしちゃってるわけだし、常識的にそうそう簡単に家に帰してもらえるとも思えないので、流石にそれは無理かな。

それはさておき、今回は劉輝×静蘭の手にぎにぎシーンや、劉輝×秀麗の母性本能くすぐっての同衾シーン、劉輝×楸瑛&絳攸の「信頼」を意味する花を贈って、忠誠心ゲットだぜ大作戦などなど、綺麗どころ総当りの劉輝に萌え萌えしてました。
手にぎにぎはともかく、劉輝が秀麗のところで寝たのって、つらい過去のせいで一人で眠るのが恐いってこともあるけど、女官達に既成事実を信じ込ませて、妃として後宮に入った秀麗の立場を守るって意味合いがあるでしょうね。

それにしても、秀麗が毒の酒を飲まされようとしてたのってなんで?
秀麗が妃だと面白くないって思惑が絡んでる?
劉輝がバカ殿の振りをしてたのは、多分、悪人をわざと泳がせるためだったり、本当に信用のおける人物を見極めるためだったりすると思うのですが、そこらへんはおいおい明かされていくんでしょうね。


彩雲国物語―はじまりの風は紅く― 雪乃 紗衣

Posted at 17:43:09 | 彩雲国物語 | コメント:2 | トラックバック:10

2006年04月23日

月ノ光太陽ノ影 [アダルト] プレイ日記3

黒王子、本領発揮万歳!!

…というわけで、黒王子ED(許婚BAD ED)を最後に、フルコンプ完了しました。
黒王子ルートがあることは知ってたものの、なかなかたどり着けなくて数え切れないくらいBAD EDを繰り返してしまいましたが、最後に一番気になっていた黒王子(甲斐 聡)をプレイ出来て大満足です!!

真EDでの甲斐先輩もすごく可愛くて萌え萌えなのですが、BAD EDのキチガイレベルでどす黒い先輩には別次元の萌えを感じてしまいました。
あんなに受け子ちゃんで可愛かった先輩が、一転して攻め攻めモードと化し、主人公を自分だけのものにするために外側から徐々に逃げられないように追い詰めていく姿にドキドキしっぱなしです。
行き過ぎた愛って恐ろしい…。
最早、犯罪レベルですよ、王子!
BAD EDでの遊佐さんも相当恐かったですが、想いの深さ故に疑心暗鬼が行き過ぎてぷっつんイっちゃった王子は、それ以上の恐ろしさでした。
主人公を捕らえる為の確信犯エッチとか、精神的に追い詰めての監禁プレイとか。
そして、そこまで先輩を追い詰めた主人公って、ある意味ものすごい魔性の女な気がする。
王子は繊細な人だから、婚約者としての義務で付き合ってくれているんじゃないかって心配させるような行動を取っちゃ駄目ですよ!

ちなみに、現在のデスクトップ壁紙は、タキシード姿の満面の笑みの白王子。
黒王子も大好きなんですけど、子供みたいに無邪気な天使の笑顔は反則です。可愛過ぎ!!


月ノ光太陽ノ影 [アダルト]

Posted at 23:18:07 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月23日

月ノ光太陽ノ影 [アダルト] プレイ日記2

全員、攻略できました!!
といっても、CG回収率95%(137/144)、シーン回収率92%(44/48)なので、フルコンプするべく、まだまだ頑張りますけど。

聡→涼子ときたあと、一輝→周藤→遊佐→智也の順でクリアしたのですが、兄弟属性とツンデレ好きの私は一輝の可愛さにすっかりメロメロです。

鬼畜眼鏡・遊び人・幼馴染の大型犬ルートも良かったんですけど、嶋崎 比呂さん演じる一輝が可愛過ぎて、強烈で、一輝たんルートで感じたほどの萌えも悶えもなかったかなぁ~。

あ、でも、遊佐さんルートのラストは泣けました!!
遊佐&智也との堕落EDを先に見てたので、遊佐さんのイメージ、かなり悪くなってたのですが、遊佐ルートでの最後の遊佐さんは本当に可愛くて、ときめいたかも。
悪ぶってても、根は寂しがり屋なんですよねvv

智也は真っ直ぐで良い奴なので、やっぱり好感度は高いんですが、駆落ちうんぬん言われた時は、流石に彼に付いて行くことに不安になりました。
せめて、もうちょい綿密に計画を立ててくれよというか、行き当たりばったりとゆーか……、BAD ENDで一輝たんと仲良し姉弟を続けていくほうに共感。
幸せになれたのは、先輩と涼子のおかげです。
ありがとう。
(遊佐さんルートでもそうだけど、先輩が理解力あり過ぎて、「嘘くせー。もっと黒いでしょ、王子!」とツッコミまくってたのは内緒です)

鬼畜眼鏡教師は、最初はとっつきにくかったけど、車に乗せてもらったあたりからだんだんときめきました。
最後は、教育実習生相手にはっきり二人の関係を伝えてくれて、格好良かったなぁ~。

でもでも、どんなに他3人でときめいても、一輝たんの爆裂ツンデレモードに鼻血出そうなほど興奮したあとじゃ、どうしても比べてみると冷静にプレイしてしまいました。
「姉ちゃんがいい!」なシスコンの一輝たんには本気で萌え死にするかと思いましたから。
他の攻略キャラが結構経験豊富っぽいのに対して、清純で一途で純情ですごく分かりやすくって、まさに癒し!!
主人子がやけに弟に対してはサドだったもんだから、そんなにいじめちゃ可哀想、と思いつつ、涙声がめちゃくちゃ可愛かったので、そんな一輝たんをもっと見たいと思ったり…(酷)。
嶋崎 比呂さんの可愛い声、もろツボです!!


そして、全員クリアしたところで、おまけシナリオの「真実の愛」をプレイしたのですが、

ちょっ、先輩、黒過ぎ!!
私を笑い死にさせるつもりですかっっ(爆笑)!?


全員、本編より生き生きしてて面白かったんですが、腹がよじれて本気で死を感じるほど笑わせてくれたのはやっぱり黒王子ですvv
この腹黒さが先輩の本性ですよね。
先輩ルートでの可愛い先輩は抜きにして、他ルートの先輩はちょっと物足りなかったのですが、思う存分先輩の黒さを満喫させてくれました。
ダークホースの存在を忘れてた、抜けてるところも大好きvv

それにしても「真実の愛」ってタイトルだから、てっきりお涙頂戴の感動のショートストーリーが待ってると思ってたのに、ここまでのギャグだったなんて……。
侮れないです。


月ノ光太陽ノ影 [アダルト]

Posted at 13:24:53 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月22日

BLOOD+ 第28話

「限りあるもの」

イレーヌを助けてあげて!!

今回は、イレーヌと話したことで、シフは敵じゃない、翼手すべてが敵ではなく、話し合うことだって出来るはずだという考えに至ったカイと、翼手すべてを倒すことが自分の役目であり、生きる目的であって、死んだジョージやシュバリエになってしまったリクのためにも、今更生き方を変えられないと頑ななな小夜との間で、心の距離が出来てしまったようです。
今までのうじうじした小夜よりは今の自分の使命を全うしようとする小夜のほうが好感が持てますが、イレーヌの生死が絡んでいるので、ここはカイの意見に賛成。

でも、シフもやり方が強引過ぎますよね。
もともと、自分達同士のことしか信じていない上、イレーヌの死期が近くて焦っているとはいえ、いきなり小夜を殺す気でかかってきたら、そりゃあ、小夜だって話し合う気もなくなります。
以前、ハジも重傷を負わされたし、どちらも歩み寄る心をもっと持たないと!

前回に引き続き、今回もカイが株をあげてました。
危険な場面でイレーヌを庇い、シフは敵じゃない、イレーヌを助けてあげてくれと小夜に向かって叫ぶ姿に、カイ×イレーヌを激しくプッシュしました。
でも、イレーヌ、本当にヤバそうなので、激しく心配。

今回は、念願かなってカイと再会を果たした真央ですが、今すぐ帰れと言われた挙句、目の前で濃厚なカイ×イレーヌシーンを見せ付けられて可哀想。

そして、ジョエルの古着を着て七五三な格好のリク。
可愛過ぎ!!
癒されます。


BLOOD+(5)


OP Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld

ED This Love (初回限定盤)(DVD付) アンジェラ・アキ

Posted at 18:57:15 | BLOOD+ | コメント:0 | トラックバック:73

2006年04月22日

月ノ光太陽ノ影 [アダルト] プレイ日記

途中、何度も悶えてはゲームを中断したりしてゆっくりプレイしてたのですが、なんとか2周目クリアをしました。
1回目は聡ED、2回目は涼子ED。
まさか百合EDが本当にあるとは思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しかったですvv
ってか、やっぱり涼子って美人だ。惚れる!!
涼子が側にいてくれるなら、男なんていらないと本気で思ってしまいました。

1回目は甲斐先輩一直線の切なくもラブラブルートだったのですが、甲斐 聡役の空野 太陽さん。
声、ツボ過ぎますよ!!
甘いセリフも黒いセリフも余裕のない声さえ見事にキます!!
なんでこんなに王子様声なんだろうvv
しかも、先輩がこんな受け子ちゃんだったとは…!?
先輩のお父さんと主人公の実の父の関係も主人公父×聡父っぽい気配がびんびんしたし、これって遺伝!?
思わぬ収穫でした。
そして、普段、あれだけ臆病な主人公の、あの時の豹変ぶりには参ります。
侮りがたし、主人公!!
でも、確かに先輩、可愛いし、嗜虐心くすぐられて鬼畜になっちゃう気持ちも分かりますけどね。
先輩、料理も上手だし、本気でお嫁にしたい。
私服改造計画は絶対に必要ですが……(←せっかく文句なしの美形なのに、あの私服はないでしょう。涙が出るよ。純白のタキシード姿は最高に麗しかったのに!!)。
先輩まっしぐらのルートでは、黒さより可愛さの目立っていた甲斐先輩ですが、ますます好きになりました。
疑り深くて、自虐的で、独占欲が強くて、エッチで、受け気質の先輩が大好きですvv

2回目は気分を一新して、先輩とちょっと距離を置いてみました。
メール出さなかったり、バイトに行って、他の男性と仲良くしてみたりして……。
でも、流石に無防備過ぎたのか、いつの間にか噂の3Pに発展して、そっから先はひたすらダークモード。
流石、パッケージ裏に堂々と『大人の貴方に贈る黒い乙女ゲーム』と書いてあるだけあります。
遊佐さん、黒いよ!
一方、智也はやることやっても、犬でした。
主人公に嫌われるのを何より恐れる大型犬で、可愛い奴です。
でも、涼子との仲が進展しそうな気配を見せたので、自分から主人公のこと傷付けておいて、自分の方が傷付いている先輩にも、罪悪感でいっぱいの智也にも、心を鬼にして甘い顔はしません!!
そして、掴んだ涼子とのラブラブ同棲ED。
満足です!!
もうこのまま百合の園にどっぷり浸かりたい。
アロマリエさん、ありがとうvv

まだCG回収率30%(43/144)、シーン回収率21%(10/48)ですが、はりきってフルコンプ目指したいと思います!!


月ノ光太陽ノ影 [アダルト]

Posted at 14:01:17 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月21日

獣王星 第2話

「茶輪」

ティズ可愛いよティズ!!

今回はトールが種馬(夫)からボスに昇格させてもらう話でした。
水樹奈々さんのティズはイメージ通り。
原作より女の子らしいですが、可愛い×2vv
そして、気になる小栗サードですが、やっぱり違和感が……。
小栗さんの演技が特別悪いってわけじゃないのですが、サードのイメージってもっと人を食ったような、他人が苦労しているのを面白がってニヤニヤ笑って見ているようなイメージだったので、ちょっと落ち着きすぎかなぁ~って感じ。
でも、文句なしに格好良いので、早く慣れたいと思います。
元々、ハイデリヒ役(鋼)で小栗さんファンだし。

さて、前回、ティズとサードに助けられたトールは茶輪(オークルリング)で目覚め、ティズから夫に指名されるのですが、自分の人生は自分が決めると、それを拒否。
キマエラでは、子供を生むってことで女性が重要視され、大切にされていて、結婚相手を決める権利は女にあって、男にそれを拒否る権利はないのですが、コロニー出身のトールにはそんなルール知ったことじゃないし、そもそも、すぐにでも帰りたいトールにとって、結婚して子供を作るなんて考えてる余裕なんてないんですよね。
それでも、めげずに何度もトールに求婚するティズが可愛いvv

今回は茶輪で挑戦者がトップに決闘を挑み、勝ったらトップになりかわるという『トライ』があって、トール達もそれを見たのですが、原作よりトップが強そうでした。
いかにもヤバそうな挑戦者に余裕で勝利してたし。
勿論、サードはもっと強いですけどね。
トールの綺麗な顔をいきなり殴るのはいただけませんが、茶輪のトップは嫌いじゃないです。

でもまあ、トップの許しが出ても、トールはいつまでも茶輪にいる気はさらさらないので、一人で出て行こうとしたところを、「一人で出て行くのは危険すぎる、無茶だ」と止めるティズ。
運悪くムーサの発芽が予想より早く始まり、二人揃って死にそうな目にあったわけですが、傷の痛みに耐えながらも、「獣になりたくない!!」と命がけでティズを助けるトールが格好良かったvv
勿論、そんな二人を絶妙のタイミングで助けに来たサードが格好良いのは、今更言うまでもありません。

命をかけて自分を助けてくれたトールに感激したティズは、黄輪(サンリング)を抜けて、トールの下に付くことを決意!
トール、種馬(夫)からボスに昇格出来て良かったねvv


獣王星 1 完全版


ED 手をつないで ユンナ

Posted at 20:06:40 | 獣王星 | コメント:2 | トラックバック:15

2006年04月21日

月ノ光太陽ノ影 [アダルト]

仕事から帰ると、amazonから目当てのブツが届いてました!!
正直、発売日に届くか半信半疑だったので、週末、思う存分ゲームをやりこめると思うと嬉しくてたまりません。
早速、インストールしてゲームがちゃんと起動することを確認したので、夕食食べて、アニメ・獣王星を観終えたら、どっぷりゲームの世界に浸ろうと思います。

体験版のみプレイした現時点での好き順位ですが、
黒王子(甲斐 聡)>弟(一輝)>>>(超えられない壁)>>>幼馴染(高見 智也)>フェロモン(遊佐 拓海)>鬼畜眼鏡(周藤 信彦)です。
親友の涼子を入れていいなら、涼子は一輝の次ですね。
百合EDがあればいいと、本気で期待しています。
まあ、まずはその前に、一輝が攻略できるのか否か、これが最重要なのですが!

まずは黒王子を攻略したのですが、黒い先輩が好きなので、わざと浮気して嫉妬させたい気もする…。


月ノ光太陽ノ影 [アダルト]

Posted at 18:02:13 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月21日

ZEGAPAIN -ゼーガペイン- 第3話

「デフテラ領域」

ルーシェンが意外とキョウに好意的だった!!

シズノの協力で撮影した水泳部PRビデオですが、結果は×。
ただ一人の入部希望者も出せないまま、ビデオを撮影したリョーコの映研の方に逆に人気が出てしまいました。
水泳部に入れば漏れなくシズノが付いてくるならともかく、そうそう都合良くはいきませんよね。
こうなったら、セレブラントのことをバラすとシマ&ミナトを脅して、水泳部廃部をなんとしても阻止しようとしたキョウですが、バラしたいならバラせばと軽くかわされてしまいました。

まあ、それはともかく、今回はセレブラントからキョウ宛に今までの戦闘に酷似したゲームが送りつけられたんですが……。
ゲームをプレイして、やっと、はじめから戦いになじんでいた自分に違和感を持つキョウっていったい!?
遅いよ!!
ゲームの中では、正体不明の相手から「シズノに近付くな」って警告をもらったりしてましたが、もう(キスまでした仲だし)深く関わってるんだということで、今回もシズノと共に戦闘に参加。

デフテラ領域が世界中に広がったら世界が滅ぶとか、生存者をサルベージしなければならないとか、今回は視聴者に作品世界についての説明を結構してくれたので、少しは「ふーん、そうなのか」って気になりましたが、まだまだ分からないことがいっぱいです。

「見えている世界を信じるな」ってメッセージがあったり、ロッカーを開こうとしたキョウの手が、ロッカーに触れた先から消えたり(でも、手を引っ込めたら、ちゃんと手はあります)、世界自体が不確定で恐ろしい。

今回の任務はキョウとルーシェン、二人で共闘することになりましたが、メイウーがキョウに対して足手まといになるんじゃないかと不信感いっぱいなのに対し、ルーシェンは「足手まといになったら捨てるだけだ」と、とりあえず共闘に異論はなかったようだし、戦闘中もキョウを認めてるようなシーンもあって、一番良いとこをキョウに譲ってあげたり、なんだかんだで好意的。
意外に仲良くなれるのかな?
ってか、やっぱりルーシェン格好良い!!
ビジュアルだけでも萌え~vvなのに、朴さんの声で魅力倍増です!!
次回予告もルーシェンだったしね。

ところで、いつもキョウに絡んでくるカワグチ。
やっぱり元水泳部員でした。
しかも、キョウみたいな奴と付き合えるのは自分達くらいだとか言ってますし、3人組が水泳部に入ってくれるのも時間の問題かも。

OP キミヘ ムカウ ヒカリ 新居昭乃

Posted at 17:37:14 | ZEGAPAIN ゼーガペイン | コメント:0 | トラックバック:10

2006年04月20日

桜蘭高校ホスト部 第3話

「身体検査に御用心」

大トロにつられちゃうハルヒが大好きです!!

今回も、
ハルヒのやる気のなさっぷり。
環のハルヒLOVEっぷり。
鏡夜の黒っぷり。
光&馨の腐女子へのサービスっぷり。
ハニー先輩のショタっぷりが全開で素敵でした。
でも、さりげに一番のサービスだったのが、寡黙なモリ先輩がたくさん喋ったこと。
モリ先輩ファンにはたまらないですね。

ブルジョワ高校でも身体検査はやるようで、ハルヒが女だってことがバレたら、ハルヒが男共にモテて相手にされなくなってしまうかもしれないと焦った環がホスト部をあげて裏工作をしようって話だったわけですが、今回も大爆笑でした。

一番笑ったのは、やっぱり環のバカなところかなぁ~。
すぐ騙されるところが可愛いです。
今回は、自分とハルヒだけがラブコメ要員で、他のホスト部メンバーはみんなホモホモ要員だとのたまって、光&馨だけでなく、鏡夜からも制裁を受けたわけですが、まあ、当然ですね。
光&馨に言われるまで、部活でだけ一緒の自分より、クラスメイトである双子の方がハルヒと仲良くなる機会が多いことに気付かなかったり、鬘をかぶるだけで生徒達に自分がハルヒであると騙せると思ったり、実にからかいがいのある人です。
光&馨がハルヒに構うのって、純粋にハルヒを構いたいって気持ちもあるだろうけど、半分以上は環の反応を楽しみたいからな気がする。
妻と娘に逃げられたヤブ医者(←いくらヤブって苗字でも、病院名にヤブを入れるのは激しくどうかと思う!)の話に涙し、彼に娘の学校の場所を教えてあげたり、すごく良い人でもあるんだけど、からかってなんぼなところが愛しい人です。

でもまあ、大トロとか、借金返済とかいろいろ理由はあるけど、ハルヒが呆れながらもホスト部に残るのは、ホスト部の本質に温かいものを感じるからでしょうね。

ところで、鏡夜が女生徒に勧めていたホスト部メンバーの写真集!
ぜひ、欲しいです。
お得なセット価格で!!



桜蘭高校ホスト部 (1) 葉鳥 ビスコ


OP 桜キッス(DVD付) 河辺千恵子

ED 「疾走」収録 DAZE&HOPE Last Alliance

Posted at 21:39:42 | 桜蘭高校ホスト部 | コメント:0 | トラックバック:8

2006年04月20日

Soul Link 第3話

「OUTBREAK -勃発-」

いきなり人死に出し過ぎ!!

秀平スキーとしては、秀平が素敵に活躍するのは嬉しかったのですが、なんか微妙でした。
ゲーム未プレイなんですが、ゲームでもこんな感じ?

武装テロ集団「ハララクス」が迫ってきていることに気付いた秀平達は総員退避命令を出し、民間人と士官学校生達をまず逃がそうとしたのですが、民間人の避難の誘導係を頼まれていた沙佳が親友の亜弥の姿が見えないことに気付いて、勝手に持ち場を抜け出し、亜弥を探しに!!
親友が心配な気持ちはとても分かるのですが、いくら士官学校生であり、まだ職業軍人ではないとはいえ、こんな重要な場面で私情に流され、やるべき任務を放棄するのはいかがなもんかと。
沙佳のことは可愛くて好きなのですが、この場面ではちょっと苛々してしまいました。
そのあと、ハララクスの突撃隊の侵攻を止めるために銃を渡されたときも、危機感に欠け、本物の銃を持つことに瞳を輝かせてるし。

そして、主人公であるはずの涼太。
つ、使えない!!
亜弥を探しに行った沙佳を迎えに来ましたが、彼も民間人の誘導そっちのけで沙佳を探しに来たんですよね?
周囲の人間に理由を話すこともなく、任務中に抜け出したんですよね?
だって、そのあと士官学校生達が集められたとき、誰も秀平に二人のことについて報告しなかったし。
おまけに、突撃隊が攻め込んできたときも、威嚇発砲さえしてくれれば、あとは自分達がやるって秀平が銃を渡したときも、めちゃくちゃおよび腰だし、全然、役に立ってないんですけど、本当に主人公なんですか!?
今のままじゃ、使えない脇役にしか見えないんで、もっと頑張って!!
一方、(多分)涼太のライバルの和彦は、やっぱり平然と命令違反をする困ったちゃんでしたが、涼太と違い、使えたので○。
でも、なんか裏ありそう。
七央も、怪我人の手当てとか、与えられた仕事はこなしてたので○。

ところで、逃げ遅れた亜弥ですが、今回はシャワーシーンとパンツ姿でサービスしてくれてました。
亜弥が逃げ遅れたのは、着替えている途中で何者かにロッカーに閉じ込められたからですが、犯人は一般人である亜弥を閉じ込めて何か意味があるんでしょうか?
その後、カレンに見つかって、そのまま武装テロ集団「ハララクス」の捕虜となってしまいましたが、運の悪い子です。
パンツ姿もたくさんの人に見られちゃったしね。

それにしても秀平。
1・2話を見る限りは頼りなさそうにも見えたのですが、優秀設定は伊達じゃないとゆーか、やるときはやりました。
涼太達に冷静に指示を出すシーンとか、躊躇いもせずテロを撃つシーンとか、カレンを黒い表情で見下ろすシーンとか、ドキドキしてしまいましたよ。
負傷したセラリアさんが血の付いた手で、秀平の頬の傷口を触ったシーンが意味深に見えたのですが、これ、もしかして悪いフラグ?
き、気になる。

あと、謎の民間人・ユウ=ヤマナミ。
彼女の正体が分かるのはいつなんだろう?


Soul Link [アダルト]



TVアニメ Soul Link OP&ED主題歌 橋本みゆき

Posted at 21:36:28 | Soul Link | コメント:0 | トラックバック:7

2006年04月19日

Love Drops ~みらくる同居物語~[アダルト] プレイ日記6

昨日プレイしたラブドロですが、聖→奏→シファ(BADエンド? 最後のスチルがゲット出来なかった)ときて、フロリア・智哉・ロイ・聖の略奪EDまでクリアしました。
現在、聖に愛!なので、ロイの略奪EDは正直、とっても気が引けましたが、略奪後のロイのスチルが激好みだったので、後悔はしてません。
ってか、魔界に戻った後のロイのスチルがどれもとっても男前で悶えてしまいます。
勿論、成長した聖も萌え!
奏は笑った顔がめちゃくちゃ好きなのですが、本当に難しい人なので、私ならとても付き合っていけそうにない、と、かなたに拍手を送りました。
悪い人じゃないんですけど、好きな相手に素っ気なくされるのはやっぱりつらいです。

そんなわけで、残すはシファEDとユーゴ&奏の略奪EDのみ。
略奪EDにするためには、フロリア&智哉、ロイ&聖、ユーゴ&奏がセットで、前半で星の数を揃えることが条件なのかな?
ユーゴ&奏は、前半を星4つ同士でプレイ済みのセーブデータまでは用意済みなので、スキップ機能を使えば今日中に完全攻略することも夢じゃなさそうです。

明日は飲み会で帰りが遅くなるし、アニメも観るのでゲームにつぎこむ時間が取れなさそうだし、21日はうまくすればamazonから「月ノ光太陽ノ影 [アダルト]」が届く予定なので、届いたならそっちをプレイする気満々だし、本気で今日中にクリアしたいなぁ。

話は逸れますが、昨日は以前から気になっていたBLモノのPCゲーム「Lamento[アダルト]」のデモムービーを公式ページから落としてきて、観ました!
ただでさえ猫耳&尻尾萌えなのに、音楽、めちゃくちゃ良いんですけど!!
CGもすごく綺麗だし、これ、ちょっとヤバイかも。
発売はまだ先っぽいですけど、要チェックです。
アングラ系なイメージの「咎狗の血[アダルト]」にも興味ありまくりだし、PCゲームが熱い。

◆追記
19日中に、ラブドロ、無事、完全攻略を果たしました!!
ユーゴルートからの奏略奪EDが救いがなく感じたのって私だけ?

シファは、シファルートをプレイしてから好き度が上がりました。
シファルート以外でも、もうちょいシファが何者かに関わるシーンを入れて欲しかったな。
他のルートでは、正直、シファの存在意義が激しく小さい気がする……。


Love Drops ~みらくる同居物語~ [アダルト]

Posted at 17:49:59 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月19日

うたわれるもの 第3話

「紫琥珀」

シスコン、キターっっ!!
ユズハ可愛いよユズハvv


またしても可愛い子ちゃんが登場しました。
その名もユズハ。
盲目(?)で病弱な少女です。

エルルゥとアルルゥの名前の由来から始まった、今回の「うたわれ」。

人は助け合うから生きていけると言ってたくさんの流人を村に引き入れたトゥスクルですが、夜、何者かに連れて行かれたようで、トゥスクルを心配したエルルゥに起こされたハクオロは一人で探しに行くことに。

そこで襲い掛かってきたのが、ユズハの超シスコンな兄、オボロ。
トゥスクルに止められて、勝負の決着は付きませんでしたが、トゥスクルは連れ去られたのではなく、ユズハの身体の具合を診てもらうために、オボロがこっそり迎えに来ただけのようです。

オボロ達が何故、村人から隠れるように暮らしているのかは分かりませんが、とにかくユズハが可愛い。
双子か姉妹か分かりませんが、オボロの家にいる二人の少女も可愛いvv
オボロはユズハを独り占めしたくて、ユズハがハクオロと仲良くすることにヤキモチ。
ユズハはハクオロに「また来てね」と言うのに、「もう来るな!」と言ったり、困ったお兄ちゃんです。
でもまあ、流民を引き入れたことで食糧難になっていた村に、取り立てられていた祖をこっそり返してくれたのって、多分、オボロ達だよね?
(違ってたらすみません)

新キャラですが、もう一人、美形がいました。
侍大将、ベナウィ。
ユズハの身体を良くするには、めちゃくちゃ高価な薬が必要だということで、こっそり盗みに行ったものの、最後の最後で見つかって失敗したオボロと、馬上のベナウィが軽くやりあいました。
結果は、ベナウィの圧勝だけど、ベナウィ×オボロのフラグ、立った?
この作品では女の子萌えしまくっているので、あんまり意識して見てはいませんが。

それはともかく、「はっちみつ~はっちみつ~♪ お父さん!」のアルルゥ萌え!!
もう、すっかりハクオロに懐いちゃってるアルルゥが可愛いのですvv
負傷して倒れていたオボロを見つけたハクオロとアルルゥは、彼の傷の手当てをしてあげるのですが、私もアルルゥに包帯巻いてもらいたい!

そんな感じで萌えがいっぱいでウハウハで楽しかった回なのですが、最後にキモい顔がアップで出てきて、一気に「うえっ!」って気分になってしまいました。
多分、皇ですよね?
なに、あのぐるぐる髭!?
1話でもしかして死んだ?って思われていたヌワンギがぴんぴんして生きていたことは喜ばしいのですが、夢に出てきそうなキモい顔を最後に出すのは勘弁してください。


うたわれるもの DVD版 [アダルト]



OP 夢想歌 Suara


ED まどろみの輪廻 河井英里

Posted at 17:42:07 | うたわれるもの | コメント:6 | トラックバック:35

2006年04月18日

牙-KIBA- 第3話

「力を持つ者たち」

これ、なんてオヤジ萌えアニメ!?

前回、出てきたスピリットは「アミル・ガウル」と言って、やっぱりゼットのスピリットのようです。
しかも、すごく強力な!!
スピリットの強さに、シャードキャスターとしてのゼットの実力が追いついてないようで、老師・ジーコの提案で、ゼットはシャードチャンピオンであるデュマスに預けられることに!!

このデュマスですが、普段は農作業をしている無愛想なおじさんですが、実力は本物だし、無愛想って言い方を変えれば寡黙だし、例え敵であっても、負傷していることに変わりはないって、秘密に作った病院で怪我の治療をしてあげるし、いざ、ジーモット兵が氾濫を起こした時には、情に流されないで素早く鎮圧するし、とにかく格好良いんですよ!!

それに引き換え、ゼット。
畑を耕していたデュマスに、いきなり襲い掛かるのはいかがなもんかと。
しかも、あっけなくやられるし。
早く精神的にも肉体的にも「アミル・ガウル」にふさわしいシャードキャスターになるよう成長してね。

今回は、三木さんキャラで、ナルシストで金持ちなロベスが登場しました。
確かに美形ではあるけど、良い年して若い女性相手に目隠し鬼を本気で楽しんでるって、どこの変態ですか!?
クリード(BLACK CAT)程ではないけど、なかなか愉快なキャラです。
今回は、興味を抱いたゼットをパーティに招待したり、デュマスと共にジーモット兵相手に華麗に戦ってましたが、デュマスに対してライバル意識を持っていることは間違いなさそう。
デュマスVSロベス、早く見たいなぁ~。

それからロイア。
自分が孤児だってこともあって、ただ一人異世界からやってきたゼットのことが、かなり気になる様子。
ちなみに、大のロベスファンでした。
あと、デュマスの弟子のミッキーがすごく可愛いかったvv

ED Very Very アフロマニア

Posted at 17:33:44 | 牙-KIBA- | コメント:0 | トラックバック:3

2006年04月17日

Love Drops ~みらくる同居物語~[アダルト] プレイ日記5

この週末、フロリア→ユーゴ→智哉→聖とプレイしました。
残念ながら、聖はクリアに失敗して、聖はなんとか助けたものの、魔物3人組が魔界に戻ってしまうという微妙なエンドを迎えてしまいましたが、ベストエンド目指して再チャレンジしたいと思います。

とりあえず、ここまでの感想を。

フロリア。
やっぱ、フロリアは声が良いですね。
何度聞いても惚れ惚れしてしまいます。
フロリアの過去にほろりときたり、かなたの思わぬ大胆な行動にびっくりしたりして、面白かったです。
智哉からの乗り換えイベントもしましたが、こっちは展開が早過ぎて、ついていけなかったかな。

ユーゴ。
お菓子大好きなところが、可愛くて大好きですvv
でも、そんなユーゴがお菓子をいらないって言うようになったときには、「どうしよう、ユーゴが壊れた!!」と本気で焦りました。

智哉。
想像以上に激しい独占欲の塊で、元から黒いとは思っていましたが、びっくりしました。
でも、そういうところが萌え!
智哉君も美声なんで、甘いセリフにはその都度、どきっとしてしまいます。
スチルを揃えるために、いろいろプレイしてましたが、バッドエンドにはびっくりしました。

聖。
大穴でした!
まだベストエンドは見られてないのですが、彼氏にするなら聖みたいなタイプが良いなぁ~と本気で思ってます。
可愛いし、尽くしてくれるし、どんな時でも自分自身のことより、かなた(主人公)のことを考えてくれるところが最高!
さりげに、大物ですしね。
正直、最初は一番好きランクが下だったのですが、今は一番好きかも!

奏。
前半だけは、デートを除いてすべてプレイしました。
一番、選択肢に迷うのが彼ですね。
クイックセーブを重宝しています。
でも、いつも無愛想な分、笑った顔がすごく可愛くて好きvv


Love Drops ~みらくる同居物語~ [アダルト]

Posted at 18:47:32 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月17日

おたく度チェック

おたく度チェックなるものをしてみました。
気になる結果は……

あなたの総合おたくパワーは484パワー です!
詳細は次の通りになっています。

グラフ 結果値
(単位:パワー)
マニア度 69パワー
危険度 67パワー
萌え度 91パワー
煩悩度 70パワー
さわやか度 45パワー
迷惑度 51パワー
潜在能力 91パワー


あなたのマニア度は69パワー 。普通のマニア度です。
あなたは知らず知らずのうちに何かのマニアになってしまうかもしれません。
しかし、人間何かに関心を持つのは非常に良い事。
この程度のマニア度は丁度良いのかも。


あなたの危険度は67パワー です。普通ですね。
このままいけば何事も無くすごせるでしょう。

あなたの萌え度は91パワー !つねに萌え萌えです。
あなたはおそらく、ゲームやアニメ、漫画を見るたびに「○○ってかわいく(かっこよく)ない?」
とか言ってる事でしょう。気持ちは私もよくわかります。しかし、もっと現実を見つめて下さい。
確かに現実の異性は自分の思った通りにいかないかもしれませんが、それもまた一興。きっとゲームよりも面白い事でしょう。

あなたのさわやか度は45パワー です。隠れオタクとして十分やっていけるレベルですね。
あなたは話さえしなければオタクとバレる事はないでしょう。
しかし、下手に話すとボロが出る可能性があります。
隠しているのでしたら気を付けましょう。


あなたの迷惑度は51パワー 。普通といえる数値です。
あなたは他人が迷惑だと思うであろう事もきちんとわかっている
分別ある人間です。この調子で進んでくださいね。


あなたの煩悩度は70パワー 。一般人レベルです。
人間が生きていく上で、煩悩や欲はある程度必要なものなので
これくらいは丁度良いでしょう。オタクとしては少ないかも?


あなたの潜在能力は91パワー !なかなか高い潜在能力を持っています。
あなたの高い能力は近いうちに開花し、業界ではそこそこ名の知れた存在になる事でしょう。
さあ!目覚めてください!

以上。


全体的に一般人レベルだったことに、ほっとしました。
隠れおたくではありませんが、一目見て「あいつ、絶対オタクだぜ!」と思われるのは流石に嬉しくありません。
(隠すのが面倒なので)親兄弟にも友人にも、職場の同じ課の人にもカミングアウトしてますが、自分で制御できないレベルでおたくオーラを撒き散らしたくはありませんからね。

でも、頭の中はつねに萌え萌え!
まったくもって、そのとおり!
萌えのなくなった人生なんて、噛み終わったガムくらい味気ないですよ。
現実を捨ててるわけではありませんが、潜在能力もなかなか高いようなので、同士達に貢献するべく、更に精進していきたいと思います。

Posted at 18:46:53 | 雑記 | コメント:2 | トラックバック:0

2006年04月17日

彩雲国物語 第2話

「井の中の蛙大海を知らず」

劉輝が雛鳥に見えて仕方ない!!

今回は新王・劉輝の可愛さと、秀麗って良い教育係だなぁ~ってことをしみじみ感じる話でした。

秀麗は初対面のときから彼が王様だということを知っているけれど、あえて知らない振りを続けているようです。
いつ自分の正体がバレないかと、わたわたしている劉輝が可愛い。
それに、確かに小さな子供みたいに無知ではあるけど、とても素直だし、全然偉ぶったところもないし、ちゃんと導いてやれば良い王様になるかもしれないと思った秀麗は、劉輝を連れて街へ!

やっぱり、良い王様たるもの、庶民の生活を知るのは必須ですよね。
今回は、秀麗の教え子の母親が病気らしく、秀麗と劉輝の二人で代わりにかんざし売りをすることに!!
王様自ら街で物売りをするなんて、普通なら一生ないことなので、とても貴重な経験ですよ。
美形の劉輝が女性に櫛を挿してあげることで、店は繁盛したし、良いことをしましたvv

で、一通り街を見たあと、秀麗の家へやってきた二人ですが、秀麗の口から語られた過去は悲惨なものでした。
秀麗の家が貧乏なのって、城下が飢えで苦しんでいるとき、住民達に食料を分け与えたり、出来る限りのことをしたからでしょうね。
人、一人一人が幸せになるのはその人次第だし、そこまで王様が責任を取る必要はないけれど、王様でなければできないこともあるのもまた確か。
秀麗は民が幸せに暮らす良い国を作るためにも、王様の力になりたいと告げるのですが、劉輝がやる気になってくれて本当に良かったです。

王様として秀麗の前に立った劉輝ですが、ダメ王に散々苛々させられていた文官の絳攸は、早速これまでの仕返しとばかりにスパルタ教育を始めそうです。

王道ストーリーなので、先の展開はすぐに読めるのですが、その分、安心して見られるし、各キャラ魅力的なのでだれません。
次回も楽しみですvv


彩雲国物語―はじまりの風は紅く― 雪乃 紗衣

Posted at 18:45:12 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:5

2006年04月17日

学園ヘヴン 第3話

「巡る手紙、揺れる想い」

啓太のお披露目イベントでした!!

前回、妖しい雰囲気たっぷりだったので、今回は平常心で見られました。

そんな今回の話は、啓太が俊介から一通の手紙を渡されたことから始まります。
それは哲也からの手紙で、中身を見ずに、寮長であり弓道部の篠宮紘司に届けて欲しいという依頼だったわけですが、いざ手紙を届けてみると、次から次に別の部の主将に届けて欲しいとたらい回しにされ、もしかして自分はからかわれているのではないかと不安になる啓太ですが……。

篠宮紘司がすごく格好良くてときめきました!
和希の恋を応援してるけど、篠宮紘司は恋愛抜きで好みかもvv

って、それはともかく、今回もまた、哲也ファンの双子が出てきて、啓太の不安を煽りまくってました。
前回、てっきり啓太に顔を見られていると思っていたのですが、なんとか大丈夫だったのに、今回、声でバレてしまいましたね。

啓太も、不安は大きいものの、最後まで手紙の中身を見ずに、手紙を最後まで届け切ることが出来て、本当に良かった!
これも、和希の言葉のおかげですね。
啓太が最後まで手紙を見ないかどうか、かけをしていたようですが、哲也の信頼を裏切ることもなく、手紙の内容がみんなで啓太の歓迎会をしようってことも分かり、めでたし×2。

それにしても、あれだけ主要キャラが出まくってたのに、西園寺の出番がなかったことはいただけない。
西園寺、さりげに結構好きなんだけどなぁ~。


学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!

Posted at 18:43:54 | 学園へヴン | コメント:0 | トラックバック:0

2006年04月15日

BLOOD+ 第27話

「パリ・ジュテーム」

イレーヌ可愛いよイレーヌvv

今回はシフの仲間とはぐれたイレーヌと、リクまでシュヴァリエになってしまい、自分に何ができるのか、一人考えながら街を歩いていたカイが仲良しになる話でした。

最初、イレーヌを見かけたときは、イレーヌが人を襲わないか見張るためあとをつけていたカイですが、パリの街をさまようイレーヌはまったく人を襲う様子を見せず、寧ろ、ごろつきに絡まれてもおとなしくしていて、カイの方がイレーヌを助けることに。
街を歩くイレーヌの天然ぶりがすごく可愛いかったですvv

イレーヌ曰く、シフは人間に戦うために作られた存在で、シフのメンバーはみんな、気がついたときには研究所にいて、戦いのときだけ牢から出されていたようですね。
リーダーのモーゼスが『希望』という言葉に魅せられ、このまま研究所で朽ち果てるくらいなら外の世界に出て、自分達が助かる方法を探し出したいと言い出し、それに賛同したメンバーが今のメンバーのようです。
イレーヌ達が助かるためには、小夜かディーヴァの血が必要。
カイの提案で、奪うのではなく、小夜に頼めばいいって話になって、カイはイレーヌと小夜を会わせようとしたのですが、パリの街に出てきたディーヴァがきっかけで、話し合いの場を持てないまま、イレーヌはシフの仲間と一緒に去っていってしまいました。
でも、カイを殺そうとする仲間に、カイのことを殺さないでと必死に止めたりして、今回のことでイレーヌはかなりカイに好意を抱いた感じ。
カイも、小夜とリクの帰る場所を作り、そこを守るのが自分のやるべきことだと気付いて良かった×2。

シフといえば、ソロモン王子がアンシェルに対して、どうして勝手にそんなものを作ったのかと抗議してました。
アンシェル曰く『保険』とのことですが、ソロモンのアンシェルに対する不信感がだんだん強くなってきているような……。
ソロモンの離反ってないのかな?

小夜はリクがシュバリエになったことで、自分がしっかりしなければって気持ちが強くなったらしく、随分、凛々しくなっていました。
ハジ相手の剣の稽古も良い感じだったし、図書館での調べ物にも精を出してます。
でも、ディーヴァを相手にするのはまだ早いでしょうね。
まともに斬りかかっても、返り討ちにあうのがオチだと思います。

図書館では小夜と真央がニアミスしてましたが、次回予告で真央のナレを聞く限り、そろそろ再会?
また行き違いにならないといいね、真央姐!
そして、死亡フラグの色濃いイレーヌ!
どうか無事でいてください!!


BLOOD+(5)


OP Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld

ED This Love (初回限定盤)(DVD付) アンジェラ・アキ

Posted at 19:01:00 | BLOOD+ | コメント:0 | トラックバック:71

2006年04月15日

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

朝一で観てきました!

事件そのものはそこそこで、真犯人もかなり早い時点で察しがついてしまったのですが、キャラ萌えメインで観に行くのならオススメ。
白馬が思っていた以上に出張ってたので石田彰さんの声がいっぱい聞けるし、哀ちゃんのしおらしくて可愛らしい姿も拝めるし、コナンをおんぶする平次も見れるし、脇キャラの笑いどころも随所に見られるし。
客層も腐女子の割合がすごく高くて、私の席のまわりも腐女子だらけでした。

でも、やっぱり一番はKIDですね。
KID目的で観に行ったのですが、今回も一番おいしいところをもっていくKIDに萌え!!
ここぞという場面で新一(コナン)をサポートしたり救ったりするのは、やっぱりKIDです。
さりげに平次に対してライバル宣言というか、「お前と俺とは似たような立場。お前だけが新一と秘密を共有する仲だと思うなよ、バーカ!」と言ってみたり(←言ってません)、平次に対して自分の方が優秀だと見せ付けてみたり、新一に対しては「大切な人(=新一)を人質に取られてるんだ。なら、本気出していくしかないじゃないか!」としっかりアピールしてみたり(←そんなことは言ってません)!
今日も徹底したストーカーっぷりで、最後の最後まで新一(コナン)を守ってくれてありがとう。
K新よりのK→新←平好きには、とても楽しかったです。

名探偵コナン「探偵たちの鎮魂歌」-オリジナル・サウンドトラック

Posted at 16:04:56 | アニメ | コメント:3 | トラックバック:2

2006年04月14日

かりん 第21話

「どうすればいいのか 恥ずかしい」

元気過ぎるよ、爺さん!

嬉し恥ずかし初デートするはずだった果林と健太ですが、杏樹が麻希を噛んだ件ですっかり取り乱していた果林が健太と待ち合わせしたいたことを思い出したのは、待ち合わせの時間の1時間後。
急いで待ち合わせの場所に行ったものの、ちょうど果林を心配した健太が公衆電話から電話をかけていた上、果林は携帯を落としてきたらしく、完全に行き違い。
不良に絡まれているところをウィナーに助けられて(?)、そのままウィナーと時間を過ごすことになったのですが……。

ウィナーの爺さん、元気ですね。
マーカー一族にどれだけ恨みがあるのか分かりませんが、戻ってきたエルダ相手にまともにやりあってます。
エルダVS爺さんの戦いは、一般人の目には流れ星にしか見えないってどういうこと?
すごく元気な爺さんもいたもんです。

それはともかく、先々週、麻希を思いっきり傷つけたウィナーですが、今度は自分が傷付く番でしたね。
ついに果林が宿敵であるマーカー家の一員であることを知ってしまいました。
おまけに、昔、果林がウィナーを噛んだことがあることまで!
今まで吸血鬼を退治することを第一に考えてきたウィナーなので葛藤もありましたが、果林を好きな気持ちのほうが強く、爺さんから渡された銃で果林を撃たなくて良かったです。

でも、ウィナーに果林と争う気がなくても、爺さんは別。
逃げる果林ですが、初デートをすっぽかされた健太へのフォローも入れないとまずいんじゃ…。


OP scarlet BRACE;d



ED もうひとつのバースディ Fm.θ



かりん 増血パック 3 (初回限定版)

Posted at 16:28:55 | かりん | コメント:0 | トラックバック:12

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる