fc2ブログ
2007年02月28日

ハートの国のアリス プレイ日記5

双子クリアしました!

双子ってだけでおいしいのに、声をあててるのが福山潤さん。
「お姉さんお姉さん」って慕ってもらえりゃ、そりゃ、萌えますよ。
上目遣いでうるうるされたら、大抵の年下好きは落ちるんじゃないですか?
私は落ちました!

以下、ネタバレ感想。

◆双子<トゥイードル=ディー&トゥイードル=ダム>
ブラッディ・ツインズ(血まみれの双子)の名にふさわしく、物騒で残酷。
なのですが、口を開けば「お姉さん、好きー」「好き好きー」「好き好き好き、大好きっ!」。
お前ら、私を洗脳するつもりか!ってくらい、とにかく「好き」って言ってくれます。
好きの大安売りだし、それだけなら落ちなかったかもしれないけど、二人揃って上目遣いでうるうるされたら、もう駄目ですね。
わざと子供っぽく甘えた仕草をしているだけで、本当は油断ならない確信犯だと分かっててもころりと落ちました。
こいつら、悪魔だ!と頭では分かってても、可愛いんですよvv

で、普通だとどちらか一人を選んでもらいたいものなんだろうけど、この双子の場合、最後まで「(殺し合いになるから)選ばなくていいよ♪」。
おまけに、わざと似せてるんだから「見分けがつかなくていいよ♪」。
双子の定番と違ってて、アリス同様、良いのか、それで!!って本気で思いました。
ってか、服とカラーコンタクトだけならともかく、喋り方から口癖まで真似て入れ替わりごっこされちゃ、どっちがどっちか分かりませんよ。
やんちゃで休みが好きなのがディーで、喋り方拙くてお金大好きなのがダムのイメージでしたが、じゅんじゅんの演技、凄過ぎる。
でも、私もどっちか一人なんてとても選べなかったので、3Pエンドには大満足。
舞踏会はAとB甲乙つけがたいって感じ。
どっちにしても食べられてますよね、あれ?

サブイベントでは、
・ボリスと悪友イベント1・2
・お風呂1~3
・マフィアの散歩1(ブラッド関連)
・時計屋に近付くな1(ブラッド関連)
も回収。

次はまっすぐで可愛いワンコなウサギか、爽やかに真っ黒な騎士、どっちを落とそうかな♪


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」
スポンサーサイト



Posted at 17:40:12 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月28日

D.Gray-man 第21話

「クロウリー、襲撃」

左目復活!!

クロウリーに襲われた村人達にペンタクルの文様が浮かんでいたことから、クロウリーが吸血鬼ではなくエクソシストの仲間かもしれないと気付いたアレン達。
でも、エリアーデに唆され、エリアーデの血を飲んだクロウリーに襲われて、ラビは一発KO。
アレンも城の中へ吹き飛ばされてしまいました。
クロウリーに吸血されるエリアーデがエロかったな。

で、てっきりクロウリーを利用するために側にいたのかと思ってたエリアーデ。
実はエリアーデの方がアクマだったってのは想定の範囲内だったのですが、本当にクロウリーのことが好きだったようです。
クロウリーを吸血鬼として仕立て上げ、孤立させるのも、ずっと二人一緒にいるため。
それを思うと、ちょっと切ない。

エリアーデにボコボコにされたのがきっかけでアレンの左目が復活したし、次回はクロウリーとエリアーデにとっては悲しい結末が待ってるのかな?
ラビの活躍にも期待しています。

どうでもいいけど、アッカンベーしてるお茶目な肖像画が気になって仕方ありませんでした!


D.Gray-man 01



D.Gray‐man (9)

Posted at 17:39:13 | D.Gray-man | コメント:0 | トラックバック:29

2007年02月27日

Pumpkin Scissors パンプキン・シザーズ 第21話

「木偶と偶像」

不平等への怒りは個人の力じゃどうしようもない。

パウロ侯爵に決闘を挑んだアリスでしたが、案の定、用心棒のアランとジャンを自分の身代わりにしてきましたね。
アリスがドレスの下に忍ばせていた剣を取り出す時、お姉さん達が咄嗟にテーブルクロス&オーランド伍長で周囲からアリスの生足の目を隠してるのがナイスでした。
面倒のかかる妹だろうけど、姉妹愛って素晴らしい。

パウロが2対1の戦いを仕掛けてきたのに対して、パウロを含めてはじめから3対1の決闘を挑んでいたと宣言するアリスでしたが、不利は目に見えており、恐怖と戦いながらもアリスを庇おうとする伍長。
でも、思っていた以上にイカれてて強いジャンに、伍長は脅えつつ防戦一方。
まあ、あんな凶器が直撃したらシャレにならないわけなので、ランタン未使用の伍長がびびるのも仕方ないかと。
脱・アリス依存のためにも、自分自身の心の弱さに打ち勝つためにも、ここは踏ん張ってほしいものですが……。

一方、アリスの決闘に関してはアランが液体のしたたる剣で切りかかってきたところで次回に持ち越し。
アランもヤバいのですが、本当に恐ろしいのはレオニールの演説でいったん武器をおさめたものの、本当に許せないのは貧困ではなく不平等な世界そのものである民衆達。
すごく根深い恨みなだけに、決闘の行方に関係なく、いつ貴族達に襲いかかるかひやひやものです。

それにしてもコネリー少佐。
事前に民衆の暴動情報を入手していたにも関わらず、1課の権限拡大のために鎮静に向かわず、舞踏会会場の周囲に人員を配備させるにとどめていただなんて、やることせこいな。

民衆がどう動くか、それが一番気になります。


パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.1〈初回生産限定版〉



Pumpkin Scissors 6



OP 蒼き炎 高橋洋子

Posted at 17:48:14 | パンプキン・シザーズ | コメント:2 | トラックバック:22

2007年02月27日

牙-KIBA- 第47話

「迷える救世主」

タスカー復活!!

ドルガー卿の正体がノアだとあっさり見抜いたゼッド。
伊達に長年、親友やってただけのことがありますね。
とはいえ、心のよりどころだった絶対規律を失ったノアはすっかり心を闇に染め、絶対の力を望むように。
キー・スピリットをめぐる戦いを終わらせたいと告げるゼッドに、すべてのキー・スピリットを手に入れるのは自分だと宣言し、ノアのことを案じているサギリのことまで忘れたとか言い出す始末。
元の優しいノアを知っているだけに悲しい気持ちになりました。

ドルガー卿に想いを寄せていたミレッドは、救世主となる運命を受け入れたくないと思いながらも城に戻る決意をし、思い出の場所でドルガーと再会。
そこでドルガーが自分を助けてくれたのは自分の持つキー・スピリットを手に入れんがためだと気付き、甘い恋はあっけなく砕けてしまいました。
ドルガー(ノア)ではなくゼッドに自分のキー・スピリットを託そうとしましたが、ジームが介入してきて、最後はミレッドを依り代としてすべてのキー・スピリットが集まり、タスカー復活。
身も心も蝕まれていこうとしているミレッドを、キー・スピリットを失ったゼッド達は助けることが出来るんでしょうかね?

心配して待ってくれているロイアのためにも、無事、この戦いを終わらせてもらいたいです。


牙 第2章 再会の時 3


OP 儚く強く ユンナ

ED STAY GOLD ライムライト

Posted at 17:45:40 | 牙-KIBA- | コメント:0 | トラックバック:2

2007年02月26日

ハートの国のアリス プレイ日記4

ボリスクリアしました!!
ものすごっく、ときめいた!!
耳元で囁く声、ヤバイ。なに、このエロス。
心臓バクバクです。

以下、ネタバレ感想。

◆チェシャ猫 <ボリス=エレイ>
なぞなぞ好きなガンオタ(ガンダムにあらず)兄さん。
「ピンクの人」から始まり、仲良くしたいんだけど、こうマニアックな銃の話ばかり熱く語られてたらついていけないよぅ~と弱気になってたのですが、そんなこと思ってたのは本当に最初だけで、気がついたらときめきまくり。
ペーターはEDまで迎えて、双子も20までイベント見たけど、一番ドキドキさせられました。

いや、ペーター大好きですけどね。舞踏会の嫉妬イベントで迷うことなく「受け入れる」を選択してしまうくらい。(コンプのために心を鬼にして「拒絶」も選びましたが、本当は流されてあげたかった……)

アリスも、ボリスの前ではすごく女の子らしかった気がします。
他人の命だけでなく自分の命すらまったく大切にしようとしないボリスを悲しく思い、正論じゃボリスの心を変えることはできないからって、「ボリスが死んだらすぐに好きな人を作っていちゃこらしてやるっ!」って脅すシーンとかすごく好き。
めちゃくちゃ独占欲の強いボリスがそんなこと許せるはずがなく、アリスの気持ちを分かってくれた時はほろりときました。
現実世界に帰るか帰らないかで、帰るなら俺を殺してから帰れ!ってイベントは、ベタだけどすごくドキドキはらはら(きゅんきゅん←マテ!)。
EDの手錠プレイに至っては、もう勝手にしてって感じ。
人に見られることに対して羞恥心はあるみたいですけど、あのアリスが手錠プレイをすっかり受け入れてるんだから、人って変われば変わるもんだ。
ごちそうさまって感じですよ。

ちなみに舞踏会AとBでは、断然Aが好みでした。
嫉妬に狂うボリス、イイ!!
舞踏会前、ツンデレ萌えに目覚めたボリスも可愛くて変態ちっくで良かったんですけど、ボリスって怒った時の方が色気がある気がするvv

ボリス攻略中、
・双子との嫉妬イベント1~4
・ユリウスとの嫉妬イベント1・2
も回収。

さて、次は誰を落とそう♪


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」

Posted at 17:43:34 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月26日

金色のコルダ ~primo passo~ 第21話

「もう一度、アンダンテ」

皆、理解者過ぎっ!!

もう一度、ヴァイオリンの練習を始めることにした香穂子。
弦の張り方を学ぶために、月森と休日に駅で待ち合わせてデートですvv
香穂子がもう一度ヴァイオリンを始めると知って、嬉しそうな表情の月森が可愛かった♪

月森の知り合いのヴァイオリン職人のところで、改めて自分のヴァイオリンが世界でたった一つのかけがえのないものだという自覚を持った香穂子は、月森と一緒に弦を買いに行ったのですが、そこで土浦とはちあわせ。
なんだか親密な雰囲気だし、てっきり、いつの間にこの二人!?って土浦が慌てるかと思えばそういうことは起こらず、土浦は寧ろ、香穂子がヴァイオリンを続けることに決めたことに対する喜びの方が大きかったみたいですね。
悩んでいたサッカー部にも退部届けを出しに行きましたが、部長が厳しい事を言ったのはあくまで土浦の覚悟を見極めるためのものだったらしく、土浦が出した退部届は部長の手によって破られました。
部長、GJ!

それにしても、いきなりへたくそな演奏をするようになった香穂子に対して、コンクール参加者がみんなあっさり受け入れてるのにびっくりした!!
ちょっとは驚いてるけど、皆、大らかで懐でか過ぎだ!!
香穂子が弾いてる姿を直接見なくても、それが香穂子の奏でる音だって分かってるし。
それに、誰に見られるか分からない屋上で、堂々とヴァイオリンの練習をする香穂子もすごい!
いきなりへたくそな演奏しかできなくなったことがバレたら、中傷を受けるのは分かってたはずなのに、すっかりふっきれたというか、ヴァイオリンを弾けることが今の香穂子にとっては一番の幸せなんですね。
どうでもいいけど、月森の「もっと力を抜け」に激しくときめきました。
ヴァイオリンのことだっていうのは分かってるけど、なんかエロい。

次回は、最近塞ぎがちだった火原先輩に焦点があてられるのかな?
火原先輩にも早く完全復活を遂げてもらいたいです。


金色のコルダ~primo passo~2



金色のコルダ 7



金色のコルダ



金色のコルダ2 プレミアムBOX



金色のコルダ~primo passo~ キャラクターコレクション3 -土浦編-

Posted at 17:42:12 | 金色のコルダ | コメント:0 | トラックバック:25

2007年02月26日

彩雲国物語 第39話

「縁は異なもの味なもの」

頬染めマンセー、第一期最終回!!

茶州を学問の都にしようとする立案が無事受け入れられ、しばらくは仕事に追われていた秀麗でしたが、胡蝶姐さんと久々に会ったり、楸瑛と絳攸が訪ねて来てくれたこともあって、ようやく心に余裕が出来たようですね。
邵可に改めて「ただいま」を言い、一緒にお墓参りに行った静蘭には感謝の言葉と「これからもよろしくね」。
邵可のはからいで府庫で手料理を振舞うことになった秀麗は、そこで改めて集まってくれた皆に想いを伝えることができました。
今回も自分が叔父だと名乗り出ることが出来ず、秀麗の手料理を食べることもできなくて悔しがっている黎深は相変わらず可愛過ぎ。
第二期ではカミングアウトできるのかな?

一方、秀麗が他のメンバーと親睦を深めている間も、一人でお仕事の劉輝は、王としての孤独の道ばく進中。
王として名を高めるたびに孤独になるって悲しいですね。
でも、そんな劉輝のために、邵可が一役買ってくれました。
毎夜劉輝が訪れる桜の木の下に、饅頭を届けてくれと秀麗にお願い。
お互い、そうとは知らず再会することに成功。
「ただいま、劉輝」と、今となっては他に誰も呼んでくれない自分の名前を呼んでくれた秀麗を思わず抱き締めちゃう劉輝が愛しい。
すっかり王っぽくなった劉輝ですが、キスしようとしたところを秀麗に窘められて正座させられたり、ヘタレな姿を見せてくれたことに安心しました。

これまでのことが走馬灯のように流れるEDの演出にもホロリ。
こうやって見ると、本当にいろんなことがあったんだなぁ~。

いろんな人の頬染めが見られておいしい最終回でした。
第二期にも期待していますvv


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―緑風は刃のごとく



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 17:39:16 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:12

2007年02月26日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第8話

激しく鬱りました!!

お金になる仕事はなかなか見付からず、おまけにテナルディエから何かにつけ理由をつけてはお金をふんだくられ、ついには髪まで売らなければならなくなったファンティーヌ。
お金の代わりに送った冬用のスカートがアゼルマに奪われたことを知らないのは不幸中の幸いかもしれませんが、がりがりに痩せ、貧相な格好をしているため蔑みの目で見られる始末。
おまけに、身体を悪くし、それでもやっとのおかげでコゼットのために用意したお金をスリに擦られ、本格的にやさぐれることに。

今回の内容は思い出したらず~んと沈んだ気持ちになるのであんまり感想は書きませんが、とにかく、ファンティーヌは自分がこんなひどいめにあったのはマドレーヌのせいだと逆恨みし、おまけに自分にいたずらをしかけた男に怒りのまま襲い掛かった挙句、逮捕されてしまったわけです。

唯一の救いは、ファンティーヌとアレンが接点を持ったことで、ファンティーヌの存在をマドレーヌが知ったことですね。

一方、ファンティーヌからの仕送りが滞ったことで、母親から捨てられたとテナルディエ夫妻に言われたコゼットは「お母さんは自分を迎えに来る準備をしているんだ!!」と涙ながらに訴えてましたが、いよいよ生きているうちに母子再会は難しくなってきた感じです。

OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 08:08:40 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:7

2007年02月25日

新作乙女ゲー

今年も続々、乙女ゲーが発売されますね。
現在、ハートの国のアリスに夢中ですが、そこはそれ。
欲しいゲームは他にもたくさん!!
お金と時間があれば片っ端から手を出したいところなのですが、そうもいかないので、欲しいものに順位をつけてみました。

1位はぶっちぎりでQuinRoseさんの新作、クリムゾン・エンパイア!!
アラビアンズ・ロストと同じ世界観で、今度は第ニ王子に仕える戦う最強メイド長が主人公。
アラロスでは落とせなかったミハエルも、今度は主人公と契約を結んでいることもあって落とせそうですし、王子二人は勿論、笑顔が胡散臭い元平民士爵や、主人公の悪友である第一王子の執事も気になる。
胸が強調されたメイド服も良いですね。今、一番萌えてるのが主人公なんですけど、それってありですか?

2番目はプリンセスナイトメア。
公式サイトでついに発売日が発表されました。2007年4月27日発売です!
吸血鬼モノってだけでいやがおうにもときめくのですが、主人公溺愛の義兄役を遊佐浩二さんが演じられるってことでテンション上がりまくり。
主人公も我侭で小悪魔だけど、身内に対しては情に厚いっていう素敵な性格みたいだし、他にも愉快なキャラがいっぱいいそうで楽しみvv

3番目はオレンジハニー。
携帯アプリからの移殖でそっちは未プレイなんですが、キャストを知った時点で買うっきゃないなと思いました。
一番落としたいのはダントツで、石田彰さん演じる水沢晶。にこやかな笑顔をしていますが、黒さが滲み出ていますvv
櫻井孝宏さんと福山潤さんが性格のまったく似てない兄弟役ってのにも萌える!

他、コルダ2は後日お借りする予定なので購入リストからは外れますが、VitaminXとホスト部は評価待ち。
「ひめひび」のTAKUYOさんの新作Panic Paletteも気になってます。特に手刀の秀才君。
同人ゲーでは、ONE’S BRANDさんの「神様を殺す102の方式」に期待していたのですが、無期延期になってしまったようで非常に残念です。

乙女ゲーじゃありませんが、Fate-stay night[Realta Nua]の発売日が4月19日に決定。随分長いこと焦らされましたが、ついに!って感じですね。

Posted at 12:00:25 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月25日

ハートの国のアリス プレイ日記3

2周目、無事、ペーター=ホワイトを落としました♪
めっちゃ可愛いです、ペーターvv
白ウサギバージョンの可愛さは最早犯罪ですが、こんなに無欲で真っ白な子だったなんて!!
アリスじゃないけど、「くそ、落とされた!(←乙女ゲ主人公のセリフとは思えない)」と思いました。
EDはちょっぴり切なかったです。
でも良いんだ、ペーターと一緒だからvv

以下、ネタバレ感想。

◆白ウサギ <ペーター=ホワイト>
スキンシップしまくりで、とにかく甘い!!
想いの種類が違うので切なさも混じってるんですが、それでもやっぱりきゅんきゅんきました。
3つ目のイベントで膝枕、7つ目のイベントで既に同衾してるし。
そして、直接描写こそないものの、やったのがありありと分かる描写。
妄想をかきたてられる分、下手な18禁よりよっぽど興奮します。
クインロゼさんにはぜひとも、これからもこのスタイルを貫いて欲しいなvv

美形で地位も高く有能でモテるのに、雑菌が移るから(←乙女ゲー攻略キャラにあるまじき発言)といって、アリスに口移しで薬を飲ませるまでキスもしたことがなかったのにも萌えた!!
舞踏会に向けてのダンスの練習も他の人間を触るなんて冗談じゃない!と、使用人達を躍らせてそれを観察しながら覚えるという徹底ぶり。
そのくせ、アリスにはいつでもどこでもベタベタくっついてくるだもんなぁ~vv
舞踏会イベントでは、個人的に途中で切り上げる方がオススメです。ペーターの部屋にお招きされますから♪
友情イベントで既に知ってましたが、やっぱ可愛いよ、ペーターの部屋vv

泣いてる姿がこれまた綺麗で可愛くてくらくらきました。
アリスが自分の世界で一緒に暮らしてくれることだけが望みで、それ以外は何も求めていないってのは、すごく一途でまっすぐなんだけど悲しくて、アリスがペーターと一緒に泣いてくれた時はほろり(涙)。

EDでは、意外や意外! 女王様がすごくまともにアリスを諭しててびっくり!!
でも、アリスとビバルディの友情関係ってなんか好きですvv
ペーターEDではかなり謎も残ったけど、それは真相EDでのお楽しみかな。

ペーター攻略中に、
・ビバルディに斬首されるDEAD ED
・ボリスとペーターの撃ち合いイベント
・ボリスの友情イベント1~3

セーブデータを使ってついでに、
・双子の友情イベント1・2
・双子との擦違いイベント
・双子とエリオットとの擦違いイベント
まで回収。

その後、公式サイトで配布されているパッチを当てましたが、ざっと確認したところ、セーブデータに問題は発生していないようで、安心しました。

次はボリスを攻略すべく、遊園地に滞在先を決め、現在、ゴーランドからこの国の説明を受けている最中。
アリス同様、(萌えレーダーがきゅぴんと立たない限りは)通常ローテンションな私には従業員達のテンションの高さについていけないのですが、3つの滞在先の中で一番平和でほのぼのっぽい雰囲気です。

ちなみに、3つの滞在先の中で一番萌える使用人さんは、ダントツでハートの城のメイドさんvv
普段はクールなのに、アリスに寄せる好意が堪らないvv 頬染め姿が堪らなく可愛いです。


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」

Posted at 10:47:39 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月24日

地獄少女 二籠 第20話

「乙女のアルバム」

百合、ここに極まれり!!

切ない話でした。
高校で知り合い、いつも何をするにも一緒だった仲良しの樹里と真里。
服や髪飾り、髪型やバッグといった小物までお揃いなんだから、はっきり言って周囲の人間からしたら異常。
でも、本人達は未来永劫一緒だよvvと本気で思ってるくらいの熱々カップルだったわけです(←親友です)。

だがしかし!
テニス部の先輩が、テニスの才能がある真里に自分とダブルスを組まないかと迫っている現場を目撃した樹里がショックでその場を逃げ出そうとした時に足を負傷したのが不幸の始まり。

その後、藁人形で、自分を裏切ったら殺すぞ!という歪んだ関係に。
二人の絆は藁人形の赤い糸ってわけなのですが、そんな歪んだ関係にあっても、心の中では互いに互いを想い合っているっていうのにじんときました。
足がとっくに治っているのを知っていてなお、自分が傷つけたのは心だと言って甘んじて要求を受け入れてたわけだしなぁ~。

で、最後。
交通事故で死にかけの樹里に、自ら藁人形の糸を解かせ、一緒に地獄におちる真里。
切ないんだけど、ごちそうさま、と言いたい。

それにしても、私も一目連に手をぎゅっと握り締めてもらったり、肩を抱いてもらいたかったなぁ~。
羨ましい。


地獄少女 9



地獄少女 二籠 箱ノ一



OP Nightma SNoW

Posted at 20:23:52 | 地獄少女 二籠 | コメント:8 | トラックバック:32

2007年02月24日

京四郎と永遠の空 第8話

「刻の目覚め」

すごくどうでもいいカップル誕生!!

京四郎に色仕掛けで迫った空ですが、玉砕。
「出て行け」と言われてしまいました。
絶望して、虚ろなまま外を彷徨う空。

だがしかし!
その場では空を突っぱねた京四郎ですが、心は既に空に陥落済み!!
心の中でちょっぴり大好きなカズヤ兄さんと話し、空が出て行くのを止めなかったせつなを責め(←怒!)、自ら空を迎えに行くことに。
で、自殺しようとしていた空を間一髪で助け、まさかの大告白劇!!

おいおい、絶対天使はすべて破壊するんじゃなかったのか?
悩む時間短っ!!
薄っぺらい決意だな。

……というわけで、あっさりバカップル誕生。
いつもは京四郎に従順なのに、泣いて嫌がるせつなが可愛くて切ない。
羽撒き散らしてキラキラ効果で空から降りてきたカズヤ兄さん(?)が、今回、一番気合いの入ったキラキラな表情で駆け寄る京四郎をぶっ飛ばした時には胸がすきました。
でも、そのあと空に「行こう、一緒に」って手を伸ばしてましたが、あれって「俺の女(絶対天使)に手を出すんじゃねぇ!」っていうパンチだったの?

一方、かおん×ひみこ。
京四郎×空は「へぇ~」と生暖かい目で見てましたが、こっちはうるうる。
ミカから自分の命と引き換えにマナすべてをかおんに与えろと命じられたひみこ。
でも、ミカに言われなくても最初からひみこは自分のすべてをかおんに与えたいと思っており、今まではかおんがひみこの身を案じてそれにセーブをかけてきた、と。
やっぱ、かおん×ひみこは最高です。
空がうるうるしてても、そんなに心が痛まないのですが、ひみこのうるうるにはこっちまで胸が苦しくなります。
そろそろかおんの記憶も戻りそうな感じだし、この二人の愛の行方は要チェックですよ!!


京四郎と永遠の空 (2)



クロス*ハート CooRie

Posted at 19:27:38 | 京四郎と永遠の空 | コメント:2 | トラックバック:42

2007年02月23日

コードギアス 反逆のルルーシュ 第18話

「枢木スザクに命じる」

オレンジが改造されてる!?

OPの絵がちょっぴり変更。
しょっぱなから、オレンジに吹きました(笑)。

ユーフェミアがスザクを騎士に任命したことですが、案の定、ブリタニア人の間では不満がでて、黒の騎士団の間でもディートハルトをはじめ、危険視する者が出ましたね。
病的にゼロを信望しているディートハルトにいたっては暗殺を強く勧めてき、C.C.もギアスを使うよう勧めてきましたが、ルルーシュが選んだのは捕獲。
やっぱりルルにとってスザクは特別な存在のようですvv
プライドとか何とかいろいろあるだろうけど、その選択に至った一番の理由は『友情』に違いない。それも特別な!
あ、勿論、スザクがユフィーの騎士になったことにはニーナも反応を示していました。
羨望かスザクを使ってユフィーと接近しようとしているか、そこまでは分かりませんでしたけど。
ユフィー側ではコーネリアはやっぱり生粋のブリタニア人でないスザクを騎士にすることに反対のようですが、肯定の言葉をかけないものの、特に異を唱えないだけマシかも。

黒の騎士団では任命式みたいなものをやっていましたが、カレンがゼロの親衛隊みたいな位置づけになったことに喜びをあらわにしているのが可愛かったvv
何の役職にもつかなかったC.C.のことを気にしてるし、すっかり恋する乙女?
ディートハルトに唆されたこともあって、ゼロのためにスザクの暗殺をはかろうとしましたが、それはルルがさりげなく阻止。
一度は個人の判断で暗殺をはかろうとお馬鹿な真似をしようとしたものの、ゼロがスザクの扱いを「捕獲」と決めた時にほっとした表情を見せたのは良かった。
カレンって、いつになったらゼロの正体がルルだって気付くのかな?

一方、以前はルル好き好き大好きだったシャーリーは、ルルに対して悪感情を抱いていると思わせるカットが。
恋愛感情は戻らず、ルルが父の仇だということだけ知ったのでしょうか?
レズ要員のニーナはロイドと知り合い、しかもロイドからかなり興味を抱かれたようで、ひょっとしてロイド絡みでユフィーに接近できるようになるかも!

さて、スザク捕獲大作戦ですが、ルルが囮になってランスロットを動けなくし、話合いの場を持つところまでは成功。
だがしかし!
ルルが思っていた以上にスザクは頑なでした!!
自分もミサイルの爆撃に巻き込まれて死ぬと分かっているのに、上官命令でルルを取り押さえようとするし、これには流石のルルも焦りますよ。
必死で説得を試みますが、聞く耳持ちません。
ルルの言い分の方が私には正しく思えるんだけどな。
結果として、ギアスの力に頼らざるを得なくなったルルですが、上空にシュナイゼルが!!
待ちに待ったシュナイゼルの登場に狂喜乱舞しつつ、ルル&スザクの身が激しく心配。
主役なので死ぬことはないだろうけど、大怪我とかしてないよね?

早く続きが見たいです。


コードギアス 反逆のルルーシュ 2



コードギアス―反逆のルルーシュ (1)



OPテーマ 「COLORS」 FLOW



EDテーマ:「勇侠青春謳」ALI PROJECT

Posted at 17:40:50 | コードギアス 反逆のルルーシュ | コメント:6 | トラックバック:142

2007年02月22日

少年陰陽師 第21話

「罪の焔に絆絶え」

紅蓮が……やっちゃった(ガクリ)。

もっくんとはぐれてしまった昌浩は、もっくんを探し回る途中、太陰と玄武と合流し、脩子姫を発見。
自分はもう、母親に愛されていないと泣く脩子姫に、そんなことはないと分からせたものの、化け物が現われ大苦戦。
そこまでは良かったんです。
万事休すのところで紅蓮が現われ、助けてくれたのにも萌えた。
だがしかし!

紅蓮が昌浩をぐさっと一突き……しかも致命傷……おまけに傷付いた昌浩をぞんざいに投げ捨てたーっっ!!
太陰が風を起こして衝撃をやわらげ、六合が抱きとめ、玄武が急いで止血してくれたけど、傷は内臓にまで及んで超深刻なんですが!!

その後、清明もやってきて紅蓮と対峙することになりましたが、とにかく痛い。
紅蓮にやられた昌浩もそうだけど、昌浩を助けるために移し身の術で傷を移し替えた天一も心配だし、正気に戻った時の紅蓮も心配。

復讐の為に紅蓮に紅蓮の大切な人間を殺させようとした風音ですが、清明が笠斎に対して「笠斎を操り、帝を呪った張本人である智鋪の宮司だ!」と叫んでたことだし、やっぱり心の闇に付け込まれて利用されてたっぽいですね。

紅蓮の暴走はまだ止まらないし、心臓に悪いです。


ED 約束 木氏沙織


少年陰陽師OP 笑顔の訳 引田香織


少年陰陽師 窮奇編 第1巻〈通常版〉



真実を告げる声をきけ―少年陰陽師



少年陰陽師 天狐編 ドラマCD 第一巻~真紅の空を翔けあがれ~

Posted at 17:50:44 | 少年陰陽師 | コメント:0 | トラックバック:22

2007年02月22日

ゴーストハント 第20話

「血ぬられた迷宮 #3」

夢で良かった!!

前回、今までで一番恐い終わり方でぶるりと震わされたもんですが、麻衣は無事でした。
いつもの夢です。
でも、礼子達に起こしてもらわなきゃ、夢見てショック死してたかも。
それくらい恐かった。
その後、他のメンバーも駆けつけてきてくれたのですが、ナルが麻衣のために紅茶持参だったのには驚いたな。
優しいじゃないか、ナル!! 惚れ直したよ。

それにしても、今回、デイヴィスが偽者だったことが分かったのは「やっぱりね」って感じだったのですが、まさかナル至上主義に思えたリンが、ナルを監視していただなんて!!
どうやらリンにとって本当に大切なのはナルの親のようなのですが、この二人、結局のところどんな関係なんでしょうかね?
監視って……すごくエロい響きなのですが。

ますます危険になったこの事件。
守り手の数が足りないってことで屋敷に残るメンバーから外れることになった安原ですが、ナルの師匠のまどかさんと一緒に調査結果を報告に来てくれるので安心しました。途中退場じゃ、勿体ないですから。

事件の方は、美山鉦幸と浦戸が同一人物であることが分かったり、うらど=ヴラド説が出てきて、吸血鬼の話に発展。
先日消えた他グループの助手二人はやっぱり殺されていたようですし、ナルも除霊は不可能だと考えているようで、どのように決着がつくのか非常に気になるところ。

麻衣が殺されずにすんだことにはほっとしましたが、この事件、まだまだ恐ろしいことが起こりそうです。


「ゴーストハント」セルDVD FILE1



ゴーストハント 9

Posted at 17:50:00 | ゴーストハント | コメント:0 | トラックバック:18

2007年02月22日

DEATH NOTE 第19話

「松田」

「僕は、もっと、活躍したい!」松田の大暴走!!

今回は捜査本部メンバーから使えない奴の烙印を押された松田が、一人で勝手に暴走する話。
しょげてやさぐれて、やる気をなくして終わり、よりは良いんですけど、振り回されるメンバーは大変です。
でも、一人だけ活躍出来てないと落ち込む松田はとっても楽しくて、十分、キャラ立ってましたよ♪(←フォローになってない)

さて、ミサのロケ中、マネジャーとしてやってきた松田は、一人でヨツバグループ東京本社に潜入。
捜査本部でLが他のメンバーに、自分達がヨツバグループとキラに繋がりがあると疑っていることをヨツバの人間にバレないように十分に注意が必要であり、個人の判断で勝手に行動するなと語っていた時に、ヨツバ幹部の話を盗み聞きしていたのがバレて捕まるんだから、本当に間が悪いと言ったらないです。

松田がベルトで助けてプリーズの緊急サインを送ってきたことから、Lの計画は大きく変更。
「松田の馬鹿」と本音が漏れるも、幸い、まだ松田は殺されていないのだから、「殺される前に死ね!」大作戦開始。
ミサを餌に時間稼ぎしている間にしっかり準備を整え、ヨツバ幹部の目の前で松田に酔った勢いで高層ビルから転落事故をさせることに成功。
実際にはすぐ下の階で他のメンバーが松田を受け止め、アイバーが松田の死体の真似を、ウェディが目撃者の役をすることで無事だったんですけどね。
初仕事が死体のふりのアイバーが不憫。

松田の問題がとりあえず解決したところで、今度はアイバーがコイル(←本当はLの別名)のふりしてヨツバに接触。
ウェディも会議室に盗聴器をつけることに成功し、ヨツバ定例『キラ会議』を監視することに成功。

次回はまたしても白月がLにいじめられそうです。
今の月にはキラとしての記憶がないのにね。


DEATH NOTE 2




DEATH NOTE HOW TO READ 13



DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件


the WORLD/アルミナ(DVD付the WORLD)

Posted at 17:49:23 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:35

2007年02月21日

ハートの国のアリス プレイ日記2

絶賛プレイ中!!

1周目、双子狙いでBAD ED1に直行しました。
きちんと計ったわけではないですが、なんだかんだでエンディングにたどり着くまでに9時間はかかった気がする。
舞踏会で使用人達と一緒に踊ってた時点で「終わった……(ガクリ)」と思ったので、開き直って本当に最後の最後まで好き勝手プレイしてましたけどね。
舞踏会の時点で双子4(ちなみに、2番目に可愛がってたペーターは2)のハートじゃ足りなかったか。
自分でもあっちにこっちに浮気し過ぎた自覚はあるし、嫉妬イベや友情イベにも萌えたので後悔はしてませんけど。

とりあえず、1周してみての感想ですが、ツッコミが最高に爽快!!
前作の「アラビアンズ・ロスト」は悪人、「ハートの国のアリス」はイカれた奴らの話ですが、アラロスのブラックジョークがOKな方ならきっとツボに入るんじゃないかと。
どいつもこいつもツッコミどころ満載で、実際、主人公のアリスがプレイヤー自身がツッコミたいことを本当につっこんでくれるので楽しくて仕方ないですvv
かなり毒をはらんだギャグ濃厚。
全年齢対象ではありますが、精神的にはかなり大人向き。

今のところ、アラロスのカーティスの時のような鼻血が出そうなほどの激しい萌えはないものの、あれは石田彰さんの魅惑エロボイスの影響が非常に大きかったってこともあり、ぶっちゃけ、いたるところに萌えは点在してます。
可愛さや恐ろしさ(←マテ!)にきゅんきゅんしっぱなしvv
他ゲームに比べて萌え度高いです。
それに、ころころ頻繁に変わるスチルも魅力。
緋色の美麗画を見たあとじゃ、どうしても粗さは目立ちますが、それでも他に類を見ない700枚以上(差分含まず)の威力は絶大ですね。
イベント数も非常に多いので、イベントコンプに否が応でも熱くなっちゃうし♪

2周目からはもっとうまく立ち回ってイベントを取りのがさないようにしよう!と、せっせとターン数や訪問回数をメモする集計表まで作ってしまいました。
勿論、攻略サイトも発見済。お世話になります、wikiさんvv

……にしても、このBAD ED。
えっらく気になる終わり方なんですが、現実世界の悪夢って何? 何なの!?
早く真相を知りたいような、知りたくないような。

キャラ感想に関しては、記事が長くなってきたので次回に持ち越し。
2周目は変質者ウサギ・ペーター狙いでいってみたいと思います♪
ペーター可愛いんで、プロローグ、飛ばせそうにないなぁ~。


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」

Posted at 17:40:43 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月21日

D.Gray-man 第20話

「がんばれエクソシスト様」

なに、あんなのに興奮してるんですか!

吸血鬼・クロウリーを撃退することになったアレン&ラビですが、クロウリーが本当にアクマでなく吸血鬼だったことからびびりまくりの二人。
それでも、アレンの血が苦くて不味かったため、なんとか撃退に成功しました♪
吸血鬼は甘くてまろやかな血が好きって聞くもんね。
でも、「噛まれたら絶好さ」と事前に宣言していたとおり、その後のラビの態度がヒデェー。
思いっきり距離とって、杭やニンニクで武装だもんな。
村人がクロウリーを退けたアレン達を崇めつつも、ラビ以上に距離を取って化け物扱いするのは予想通り。

城に戻ったクロウリーと言えば、めそめそ君に変身。
吸血鬼に戻りたくない吸血鬼という、奇特な存在だったようです。
しかも、助手のエリアーデに首ったけの可愛い奴。

だがしかし!
ラビまでエリアーデがモロタイプだったなんて!!
勝気で色気ある美人がラビにとってはストライクゾーンだったのか。目からハートって……。
アレンの「なに、あんなのに興奮してるんですか」がすごく冷たかった。ヤキモチ?

吸血鬼騒動にアクマが関係してそうなことが分かったけど、エリアーデがなんか怪しいんだよなぁ~。
次回は大きく話が動きそうです。


D.Gray-man 01



D.Gray‐man (9)

Posted at 17:39:48 | D.Gray-man | コメント:0 | トラックバック:27

2007年02月20日

Pumpkin Scissors パンプキン・シザーズ 第20話

「演者入場」

伍長、「すごい」からって見とれ過ぎだ(笑)!!

パウロ侯爵の不正を糾弾するため、決起を起こそうとしている市民達に、口封じのために殺されかけていたオーランド伍長を助けたのはオレルド准尉。
普段はちゃらけているのに、すごんだ顔は格好良くて、不覚にもときめいてしまいました。
でも、市民達が何をしようとしているか知って、急いでそれを止めにいかなければならないとはいえ、揺れる車の上で頭を怪我した伍長の縫合手術って……、恐過ぎ!!

一方、パーティで婚約者であるレオニールと踊っていたアリス。
私が思っていた以上に伍長のことを気にかけていたようで、にまにましてしまいました。
涼しい顔はしていますが、自分が目の前にいるのに、他の男のこと考えんなよ!なレオニールもなんか良いな。
胡散臭い男ではあることには変わりありませんけどね。

伍長達が止めに入る前に、市民達はパーティ会場に侵入し、パウロ侯爵の命を狙いましたが、本当に殺してしまう前に伍長達も会場に到着。
胸のあいたドレスを着ているアリスにぽ~っと目が釘付けで、「すごい」と感想をもらす伍長も、恥ずかしがるアリスも可愛かったvv
やっぱり巨乳なアリスの姉二人を見るマーチスは、鼻の下伸びすぎ!!
……豊満なおっぱいと、生意気なおっぱいって、どっちがすごいんだ?

このままでは収集がつきそうにない事態をおさめるため、アリスがパウロに決闘を申し込んだところで今回は終わってしまいましたが、武芸からっきしっぽいパウロが決闘を受けるかどうか疑問なところ。
さて、どう決着がつくんでしょうね?


パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.1〈初回生産限定版〉



Pumpkin Scissors 6



OP 蒼き炎 高橋洋子

Posted at 17:40:05 | パンプキン・シザーズ | コメント:0 | トラックバック:28

2007年02月20日

金色のコルダ ~primo passo~ 第20話

「涙色のロンド」

志水がラブリー過ぎるvv

香穂子がヴァイオリンをやめようとしていることは、他のコンクール参加者にも多大な影響を与えているようで……。
留学のため、コンクール一抜けの柚木先輩はともかく、罪な存在ですよ、香穂子。

いつも明るい火原先輩はまだ思い詰めモードだし、土浦は自分自身の中途半端さを自覚して苦悩中だし、冬海ちゃんはとっても寂しそうだし、志水君もしょげてるし、月森も香穂子の涙が気になって演奏にイマイチはりが出ない様子。

今回、香穂子を励ます役は王崎先輩。
遊園地と言えば観覧車。恋人達の定番ですねvv(←恋人じゃないけど)
音楽は特別なものではないと語る王崎先輩、いつ見ても穏やかな笑みに癒されます。
まあ、結局、先輩にしても香穂子を鬱モードから立ち直らせることは出来なかったわけですけど。

香穂子がヴァイオリンを続けたいと思ったきっかけは、やっぱり月森の演奏。
月森のヴァイオリンを聴いて、自分の中でどれだけヴァイオリンが大切な存在か思い知って、今まさに捨てようとしていたヴァイオリンに駆け寄り、抱き締めて謝るシーンには、じんわりきました。
リリも嬉しそうvv
ヴァイオリンから魔法は消えてしまいましたが、香穂子との間に確かに絆は生まれたようで、無事、次回予告にも返り咲けて本当に良かったvv

とはいえ、今回、一番萌えたシーンは香穂子に微笑みかける志水と、香穂子を泣かせちゃって、しょげてる志水です。
やっぱ可愛いよ、志水vv
まさに天使!!
お姉さん、大興奮してしまいました。

次回は香穂子も復活しているようだし、安心して見られそうです。


金色のコルダ~primo passo~2



金色のコルダ 7



金色のコルダ



金色のコルダ2 プレミアムBOX



金色のコルダ~primo passo~ キャラクターコレクション3 -土浦編-

Posted at 17:38:10 | 金色のコルダ | コメント:0 | トラックバック:22

2007年02月19日

ハートの国のアリス プレイ日記

アリス始めました。
まだ序盤で、漸く滞在先が決まって30ターンくらいしたところなのですが、公式ページをちょろっと覗いたら300ターンあるらしいので先は長そう。

プレイ開始後、まずOPまでが長く、OP明けても最初の選択肢まで結構長かったのですが、のっけから変態ストーカーウサギ・ペーターにノックアウトされたので、1時間ほどかかったわりに、それほど苦じゃなかったです。
プレイ開始前はそんなにチェックしてなかったのですが、この変態ウサギ、可愛いじゃないか!!
あり得ない音がするほどめたくそにボコられ、ぼろくそに罵られてなお好意撒き散らしだし♪
でもきっと、アリスの前では(あれでも)Mっぽく可愛い子ぶってるだけで、Sな腹黒キャラなんだよね?

文章がくどいのも相変わらずですが、主人公も攻略キャラも毒があって実に私好みなので、面白さのほうが強くて、今のところ特に不快な気分にはなっていません。
ってか、アラロスのアイリーンもそうだったけど、今回のアリスもこれでもかってくらいのつっこみキャラだよなぁ~。
PCの前で私も同じことつっこんでるので親近感がわきますvv

1周目は要領もよく分からないし、バッドエンド覚悟で双子贔屓しつつ浮気しまくりプレイ。
でもまだ、エースとボリスに会えてないんだよな。
しかも、浮気しすぎで一向にハートが溜まらない罠。
ハート1個溜めるのにどれくらい通う必要があるんだ?
1周だけ自力プレイしたら、そのあとは攻略サイト様のお世話になろうと思います。


ところで。
何故かフルスクリーンでのプレイが不可能なんですが(サイズを合わせてフルスクリーンにしても、表示画面の大きさは変わらず、バックが黒になるだけ)、他に同じバグ症状出てる方っているのかな?
まあ、フルスクリーンじゃなきゃ嫌ってわけでもないし、メッセンジャーとかその他諸々かけもちしながらプレイすることが多いので特別困ってるわけじゃないけど。
でも、パッチ出してくれるなら出して欲しい。

なにはともあれ、しばらくアリスの世界を堪能したいと思います♪


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」

Posted at 17:45:58 | ゲーム | コメント:2 | トラックバック:0

2007年02月19日

緋色の欠片 ~あの空の下で~ プレイ日記2

フルコンプしました。
頭痛が治まらなくて休み休みでしたが、それでも15日に届いて17日にはフルコンプ出来たのでボリュームは少なめ。
頑張れば1日でコンプも可能そうです。
でも、FDらしく甘いイベントがいっぱいで、前作で不満だった立ち絵の遠さもすっかり解消されていたので、前作ファンでお金に余裕があるのでしたら買って損はないんじゃないかな。

以下、ネタバレ感想。

CGは守護者は各キャラ5枚ずつで、本ルート2・秋祭り2・バレンタイン1。
でも、前作同様、おみくじでのおまけCGもしっかり別にあります。
おみくじで一番好きだったのは末吉の真弘先輩&祐一先輩の中学時代(?)かな。
二人ともむちゃくちゃ可愛いvv
あと、これは絶対見るべし!なのが、凶。
芦屋さんとドライの若かりし頃の姿が見られます。
特にドライは……ちょっ、この美形、誰!?
思いっきりときめいたんですが……。

各キャラ感想は続きから。


緋色の欠片 ~あの空の下で~(通常版) 特典 カズキヨネ氏書き下ろし「ポストカード3枚セット」付き


この白い雪と 藤田麻衣子

続きを読む »

Posted at 17:40:18 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月19日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第7話

「迷子のエポニーヌ」

ファンティーヌ、いよいよ後がない?

今回のメインはエポニーヌが迷子になる話。
パリ帰りの泊り客、ベランジェから土産話を聞いたエポニーヌはパリに憧れを抱きますが、コゼットが昔、パリに住んでいたことを思い出してベランジェと意気投合。
自分より劣っていると思っていたコゼットが、自分もまだ行ったことのないパリに住んでいたことにショックを隠せないエポニーヌは苛々するも、ちょうど不景気に頭を痛めていたおかみに構ってもらうことも出来ず、癇癪を起こしてパリへ家出。
とはいえ、当然一人でパリに行けるはずもなく、捜索に来たコゼット&ガブローシュに助けられることに。
エポニーヌが迷っていた場所が、いつもコゼット達が水を汲みに来ていた場所っていうのが、いかにエポニーヌが甘やかされて育ち、小さな世界しか知らないってことを如実に現してますね。
それにしても、パリ土産のおみやげのお菓子をコゼットとガブローシュにくれたベランジェさん。
おかみ達がやってくる前に、早く食べてしまうようせかしてくれたり、良い人だ!!
パリの絵ももらえて、今回、コゼットは結構良いことがあったかも。

一方、ファンティーヌ。
こっちはどんどん追い詰められていっています。
お金がなくて宿代もまともに払えず、無理してお針子の仕事を引き受けるも、期限内に仕上げることが出来なかったためにお給金をもらえなくて、結局、宿を追い出されることに。
可哀相と言えば可哀相だけど、ファンティーヌに頼み込まれて仕事を任せたがために、信用を失うことになって、仕事の依頼主にこれから謝り倒さなきゃいけない、店の主人も相当可哀相。
きつい言い方になってしまいますが、ファンティーヌのはいわば自業自得ですね。
でも、このままじゃますますファンティーヌがコゼットを迎えに来ることは難しそうだし、ファンティーヌが迎えに来てくれる日を今か今かと待っているコゼットが……(涙)。

ところで、今回マドレーヌさんの出番がなかったなぁ~。残念。
OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 17:38:54 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:5

2007年02月19日

牙-KIBA- 第46話

「決断の地へ」

サギリ、脱落早っ!!

キー・スピリットを巡る戦いを終わらせるため、自分がすべてのキー・スピリットを集める決意をしたゼッドでしたが、ノアを無事見つけ出してもらえるならそれで良いサギリは、早々に自分のスピリットをゼッドに託してしまいました。
まあ、キー・スピリットを手に入れたとはいえ、戦いに不慣れなサギリがすべてのキー・スピリットを集めて救世主に……なんてはじめから無理っぽかったですけど、もうちょいサギリがキー・スピリットのマスターであることを引っ張ると思っていたので拍子抜けしてしまいました。

その代わり、ジームが連れてきたドルガーがキー・スピリットの持ち主。
ミレッドを救世主になる運命から解放してやりたいギトラの助けで城に乗り込むことに成功したゼッドはドルガーと顔を合わせることになりましたが、さてさて。
公式ページの次回あらすじにしっかりドルガーの正体が明かされているのですが、どうなるのかな?
それに、どうやらドルガーに一目惚れしちゃってるらしいミレッドは、ドルガーと再会することは出来るのでしょうか?
サラもこのままアミル・ガウルを諦めるとは思えないし、そのうち再登場しそう。


牙 第2章 再会の時 3


OP 儚く強く ユンナ

ED STAY GOLD ライムライト

Posted at 17:37:46 | 牙-KIBA- | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月18日

彩雲国物語 第38話

「今日の後に今日なし」

懐かしいキャラがいっぱい♪

朝賀に出席するため、ついに貴陽に戻ってきた秀麗達。
龍連に選んでもらったにしては普通な服の克洵も勿論一緒です。
思いっきりヘタレてましたけど。

悠瞬と柴凛の結婚話に初っ端から驚いたりもしましたが、秀麗が帰ってくるということでいそいそと準備をしていたのに、秀麗の顔を見るなり「官吏の顔をしている」と言って、家にひきとめることなく朝賀に行ってきなさいと理解を見せる邵可に胸きゅん。
良い父だ!!

そして、朝賀では麗しい懐かしキャラ達がいっぱい待ってましたvv
一押しはやっぱり、秀麗を一目見たくて玖琅を押しのけて朝賀にやってきて、にたぁ~と不気味な笑いとかもらしていたのに、結局、最後の最後まで秀麗に近付けなかった報われない黎深。
本当は秀麗に「おじさまvv」と懐いてもらいたいだろうに。
奇人に嫉妬してるところが可愛かったなぁ~。

珀明は久々に会った秀麗のことを「綺麗になった」となんか意識してるっぽいし、これからに期待。
この子も可愛い子だよ。
頭に孔雀をのっけて登場した龍連も素敵過ぎた。
龍連と黎深のおかげで、ヘタレの克洵も官吏達から一目置かれて良かったね。

で、ついに秀麗と劉輝の再会。
側で控えている楸瑛と絳攸そっちのけで、貴方達、見つめ合いすぎですよ!!
見てるこっちの方が照れてしまいました。
劉輝の手が震えていることにしっかり気付く楸瑛も良かったなvv

学究の都の話も、秀麗達に味方する皆の後押しもあって、朝議にかけられることになって安心しました。


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―緑風は刃のごとく



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 09:55:53 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:12

2007年02月17日

地獄少女 二籠 第19話

「湯けむり地獄、旅の宿」

え? 一目連だけ入浴シーンないの?

今回は現代と、輪入道が初めてあいちゃんの仕事に関った時のこと、2つ同時進行。
どちらも同じ温泉旅館での出来事で、温泉といえば当然のごとく入浴シーン!!
OP明け早々、あいちゃんのヌードを見ておいしい思いをしました。
しかも、この1回だけでなく、今回は何度も脱ぐし。

昔、恨みを抱えたまま走っていた輪入道は、「地獄を見せてあげるからついてきなさい」というあいちゃんについていって、あいちゃんの仕事を垣間見、仕事が終わった後、あいちゃんに「足になりなさい」と命じられてそのまま付いて行くことに決めたようですね。
まあ、最初は「お供に」って言われてたんですが、輪入道が「柄じゃない」っていうから「足」にされたわけだけど、輪入道にはぴったりです。

今回の依頼者は女子高生に温泉に入浴剤を入れているところを見られて脅迫された温泉旅館の女ですが、過去の事件と縁がある上、事前に自分に何か会ったときには温泉旅館の秘密をマスコミに暴露するよう友人に頼んでいた女子高生が一枚上だったのか、結局、温泉旅館を畳まなければならないことに。

それにしても、今回、輪入道は良い思いしまくりだよなぁ~。
あいちゃんの入浴シーンは何度も見ているし、骨女ときくり、女子高生3人、今回の依頼者である温泉旅館の女性まで、とにかく裸見まくり!!
過去は過去で、いきなりあいちゃんが輪入道の前で着物をがばっと脱いだ時は興奮してしまいましたよ。

惜しむらくは、今回、藁人形役の一目連の入浴シーンがなかったこと。
他の皆脱いだのに、何故、一目連だけ……。
まあ、またの機会を期待することにします。


地獄少女 9



地獄少女 二籠 箱ノ一



OP Nightma SNoW

Posted at 20:21:33 | 地獄少女 二籠 | コメント:6 | トラックバック:32

2007年02月17日

ハートの国のアリス到着!!

ようやく私の手元にもアリスが到着しました!!
店頭予約・特典CDもちゃんと付いてるし、良かった×2vv

早速インストールして起動することを確認。
もうひとふんばりで緋色FDをフルコンプ出来そうなのでプレイ開始はちょっとお預けですが、今晩か明日には始められそうかも。
すっごく楽しみ♪


「ハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~」

Posted at 15:33:27 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年02月17日

京四郎と永遠の空 第7話

「彷徨いの哀歌」

ちょっ、空っ……何やってんだ!!

今回は、改めて私って京四郎×空には興味ないんだなぁ~と自覚しました。
絶対天使であることを空が知って、それぞれ苦悩する空と京四郎。
空は最初、空元気だったけど、ふとしたきっかけで「どうして私が絶対天使なのっ!!」と他ならぬ絶対天使であるせつなに泣きつくし、せつなが苦しくて仕方なくてマナプリーズと訴えた時は「少し、静かにしてくれ」とどこまでも冷酷な男だった京四郎は、心揺れまくり。
空としては、京四郎には既に優秀がせつながいて、何もない自分はこのままじゃいらない子って気持ちが強いんだろうけど、それでもなぁ~。
ラストのアレはやり過ぎだって思うよ。
いきなり服脱ぎ捨てて色仕掛けって……。
ハイソックスだけ残してるのがエロかったけど、でも、今回もまた京四郎にそっけなくされてたそがれているせつなが不憫で不憫で、まったく萌えない。
せつなも、今は自制しているけど、空と京四郎がこの調子じゃ、我慢の限界が来る日も近いんじゃないの?

一方、今回もSまっしぐらのミカ。
だからいい加減、かおんに暴行を加えるのはやめて!!
小さい頃からかおんのことが好きで、離したくないのはよく分かったけど、あんなやり方でかおんが手に入ると本当に思っているのか、この人。
早くっ、早くかおん×ひみこのラブラブを見せてください!!

そして、今回も唯一の癒し、ソウジロウ&たるろって。
前回のことでまたしてもプリプリなたるろっても可愛いし、ソウジロウはやっぱり良い人だvv
せつなも、ソウジロウの絶対天使だったら幸せになれただろうになぁ~。


京四郎と永遠の空 (2)



クロス*ハート CooRie

Posted at 08:29:32 | 京四郎と永遠の空 | コメント:9 | トラックバック:44

2007年02月16日

コードギアス -反逆のルルーシュ- 第17.5話

「仮面の真実」

スザルルファンは大興奮な総集編!!

今回はルル視点による総集編だったので、そんなに書くことはないのですが、スザルル的には非常においしかったです♪
前回、ランスロットのパイロットがスザクだと知り、衝撃を受けたルルーシュでしたが、ルルのスザクLOVEな気持ちは少しも衰えてないって感じ。

総集編より本編を進めて欲しいのが本音ですが、全力でスザルルを語るルルーシュを前にしたら、許せてしまうというかなんというか。

だって、ルルがブリタニアを許さない理由って、これまでナナリーと母のことを前面に押し出してましたが、今回ははっきり「スザクとの生活を奪ったブリタニアを許さない!」ってきっぱりはっきり宣言しちゃってるんですよ!
おまけに、「この学園に着てからナナリーがよく笑うようになった」まではルルのシスコンっぷりを微笑ましく思うくらいでしたが、畳みかけるように「そして、今はスザクがいる!!」ですって。

で、最後が極めつけでした。
「スザク、お前はユフィーを選ぶのか! 俺達ではなく、ユフィーを!!」
大・興・奮!!
どれだけスザクが好きなんだ、ルル。
ユフィーがスザクを騎士に指名したことで、ルルの中で確実にユフィーがピンクの魔女になったことは間違いないですね。
ユフィーに対してめらめら嫉妬の炎燃やしてるルルが超絶可愛いですvv

早く奥の手を教えてください。
サブタイトルからしてギアスを使うんだろうけど、どんな命令するつもりだ?
次回がものすごーく気になる!!

……ところで、小学生の日って何?
もしかして、半ズボン穿いて黄色い帽子を被ってアルトリコーダーの挿さったランドセル背負って登校とか?
実はこれが一番気になりました。


コードギアス 反逆のルルーシュ 2



コードギアス―反逆のルルーシュ (1)



OPテーマ 「COLORS」 FLOW



EDテーマ:「勇侠青春謳」ALI PROJECT

Posted at 17:37:49 | コードギアス 反逆のルルーシュ | コメント:12 | トラックバック:122

2007年02月16日

緋色の欠片 ~あの空の下で~ プレイ日記

昨日発売された「緋色の欠片 ~あの空の下で~」、絶賛プレイ中です。

FDだけあって話は短いし、前作を知らなければちんぷんかんぷんなので、いきなりこのゲームから始めるのはオススメしませんが、前作プレイしてお気に入りキャラがいた方はプレイしてみて間違いないのではないでしょうか?
ボリュームに対して割高感はぬぐえませんが、それでも萌えます!! めちゃんこ甘いです!!

とりあえず、1周目は本編診断、もしくは相性診断でルートを決めるところから始まります。
本編診断のほうは、前作の内容を思い出しながら質問に答えてルートを決めるので、キャラ萌えは盛大にしたものの、いろんなキャラのルートが頭の中でごっちゃになっている私にはかなりつらく、1回でお目当ての真弘先輩に辿り着くことが出来なかったので、早々に本編診断は諦めて相性診断で鴉取真弘ルートに入りました。
相性診断の方は、勿論、一発で真弘先輩に当たりましたよvv

1キャラクリアすれば、ルート選択画面に「道筋選択」が加わり、最初から守護者6人+秋祭り・バレンタインの全8ルートの中から好きなものを選べるので便利です。

で、プレイ開始して最初に思った事。
立ち絵が近いっ!!
前作、せっかく美麗画なのに、こう遠くちゃまともに表情の変化も見えないよ!と不満に思っていたのですが、今回は近いです。
美麗な絵だけに、近くに立ってくれるとそれだけで萌え度がまったく違いますね。
ときめきまくりましたvv

昨日は真弘先輩の本ルート・秋祭り・バレンタイン、拓磨の秋祭りと、本ルートを途中までプレイしたところで頭痛がするし(←今週入ってずっと続いてるけど、大丈夫か、私?)就寝してしまいましたが、甘いシーンがいっぱいで嬉しい悲鳴をいっぱいあげてます。

前作では本音を言えばウザいなぁ~と思ってた美鶴も、FDではすっかり珠紀LOVEで暴走してて可愛いvv
この美鶴なら落としたい!と本気で思いましたね。いや、既に落としてるようなもんですが……。ただいま美鶴株、大幅上昇中。
アリアとフィーアは勿論、アイン・ツヴァイ・ドライも登場するのですが、秋祭りイベントでのアインに思いっきり笑わせてもらいました。
まさかあんな登場の仕方をするとは思ってもいなかったよ!!
ヒントは真弘先輩の好物に関連。

あ~、それにしても真弘先輩はやっぱり可愛いなぁ~vv
狗谷は狗谷ルートに入らなくてもエロ担当だなぁ(笑)。
卓さんがこんな大人気ない人だったなんて!!
……と、思うところはいろいろあるのですが、各キャラ感想はまた今度改めて。

あっ、そうそう。
主題歌の「この白い雪と」。
冬にぴったりの切ない曲でもう何度も繰り返し聴いているのですが、CPの「忘れないで」がこれまた良い曲でハマってます。
どっちも緋色にぴったりな曲だと思いました♪


緋色の欠片 ~あの空の下で~(通常版) 特典 カズキヨネ氏書き下ろし「ポストカード3枚セット」付き


この白い雪と 藤田麻衣子

Posted at 17:37:02 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる