fc2ブログ
2007年04月14日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第2話

「天使たちの明暗」

一気にBL臭がむんむん漂ってきました!!

1話目ではどちらかというとボーイズ系といった印象だったのですが、これはBLアニメだ!と思い知らされた第2話。

ゼウスにより六聖獣の候補として選ばれたのは、ゴウ・ユダ・ガイ・ルカ・シン・キラ・レイ・シヴァ・マヤの9名。
このうち、聖なる頂きへ到達した上位6名が六聖獣の冠を与えられるそうで、またもや選ばれた者、選ばれなかった者で諍いが起こってしまいました。

ゼウス曰く、自分の側には美しく強い者しか側におかない、とのことですが、それってつまり、見目良い者だけでハーレムを作るのが本来の目的ってこと!?
ゼウスに仕える神官パンドラがこれまた美人なのですが、ゼウスの寵愛を独り占めしたいみたい。
六聖獣候補のシヴァはユダLOVEらしく、ユダと仲良いシンに嫉妬メラメラ。
でも、「あとでたっぷり可愛がってやろう(by.ユダ)」「(頬をぽっと赤らめ)そんな! 手加減してください。でないと身が持たない(by.シン)」じゃ、そりゃあシヴァもシンが憎いでしょうよ!!
ユダ、罪作りな男!!
レイはレイで、ルカ相手の時は恋する乙女モードだし、今回だけでお腹いっぱいです。

BL抜きではガイがとにかく可愛かった。
こんだけ可愛けりゃ、ゴウが何かにつけちょっかい出したくなったり、レイがからかってやりたくなる気持ち分かるなぁ~。

訓練という名の戦いのシーンはショボくて苦い笑いが漏れてしまうのですが、腐女子サービス満載の萌えアニメであることは間違いないです。
本当言うと切る気でいたのに、萌えシーン多過ぎて切れなくなってしまいました(笑)。


セイント・ビースト 聖獣降臨編 スペシャル・パッケージ



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 22:12:45 | セイント・ビースト | コメント:0 | トラックバック:8

2007年04月14日

地球へ… 第2話

「ミュウの船」

ソルジャー・ブルーにきゅんきゅんする♪

先週、第1話を見たあと、新装版で原作もばっちり読みました。
すごく壮大な話で、一度読み始めたら最後まで止まらなくなりましたよ!!

さて、今回は不適格者の烙印を押され、保安隊によって秘密裏に処分されそうになったジョミーが、ミュウの青年・リオの協力によりなんとか逃げ延びて、ミュウの船に迎え入れられる話。
ジョミーを助けようとするのはソルジャー・ブルーの意思であり、ソルジャー・ブルーはジョミーのミュウとしての潜在能力の強さにとても期待していたわけですが、これまで人間として生きてきたジョミーにとって、特殊な能力を持ち、当然のようにテレパシーで会話したりするミュウは簡単に受け入れられる存在ではなく、ミュウはミュウで人間を嫌悪しているので、しょっぱなからジョミーは孤立することになってしまいました。

ミュウって何?っていう第1話での疑問は今回で明らかになりましたね。
人間以上の能力を持つミュウは、人類から生まれた存在。
特殊な能力を持つかわりに、基本的にミュウは言葉が喋れなかったり身体が不自由だったり、どこか欠陥を持って生まれてくる。
ただ、その能力ゆえに人類から疎まれ、ミュウであることが発見されれば処分されてきたけれど、なんとか逃げ延びた者は自然と集まり、ミュウの船で暮らしているようです。
しかも、すごい長寿で、なかなか老けないらしい。
フィシスなんて50年前にソルジャー・ブルーに救われたって言ってますしね。

ミュウの長として、他の誰よりも強い力を持つソルジャー・ブルーの身体が弱っていることも、今回で明らかに。
ベッドで横になっているソルジャー・ブルーが儚げできゅんきゅんする。
そして、「僕をアタラクシアに帰せ!」というジョミーの願いを聞き入れたソルジャー・ブルーの悲しそうな顔に、こっちまでしんみり。
早くジョミーがソルジャー・ブルーの気持ちを理解してくれると良いな。


地球へ… 1



ANIMEX 1200シリーズ〉(5) 交響組曲 地球(テラ)へ・・・

Posted at 20:41:01 | 地球へ… | コメント:0 | トラックバック:55

2007年04月13日

ロミオ×ジュリエット 第2話

「約束 ~思ひ出の香り~」

初々しさがたまらない!!
きゅん死しそうです!!


ネオ・ヴェローナ城で互いに一目で恋に落ちたロミオとジュリエット。
ぽ~っとなって見つめ合い、いざ言葉を交わそうものならどもってしまう二人の初々しさがたまりません!!
一緒になってドキドキしてしまう。
これぞ青春。純愛って素晴らしいですね!!

だがしかし。
初めてのときめきでドキドキし過ぎていたジュリエットがペンヴェーリオの呼び声で慌ててその場を去ってしまった後、興奮してジュリエットのことをペンヴェーリオに伝えようとしたロミオは、彼の意思とは関係なく、モンタギューによってハーマイオニとの婚約披露。
恋が始まったばかりなのに、いきなりでっかい障害が……(沈)。
ハーマイオニは顔が可愛いだけでなく性格も良いので、ロミオに恋愛対象として見てもらえてないことは激しく同情するのですが、やっぱり私が応援するのはロミジュリなんですよ。

赤い旋風(オーディン)として颯爽と登場し悪漢を倒す勇ましさと、恋する可憐な少女として初々しい姿を見せるジュリエット。
このギャップ萌えは最強。

16歳の誕生日。
ロミオとの思い出の品であるアイリスの花がどうしても欲しくて、コーディリアにねだり、アイリスの花の咲いている場所を教えてもらったジュリエット。
運命的にアイリスの野でロミオとロマンティックな再会を果たします。
ジュリエットはペンヴェーリオの呼び声でロミオの名前を知っていましたが、未だ知らないままだったロミオは、「貴女の名を教えてください。貴女の名を、呼びたいから!」。
萌え転がりました。
名前を訊ねるだけのことでこんなに萌える日が来るとは……ロミオ、あんたは天然のタラシか!!
「恥ずかしいセリフ禁止!!」とか言う気に全然ならないところが更にすごい。
こそばゆいセリフでも、ロミオみたいに初々しい態度だときゅんとすることはあっても拒絶する気にはまったくならないものなんですね。
ロミオからアイリスの花をもらって嬉しそうに微笑むジュリエットがこれまた可愛くて、萌える!!

しかし、運命って残酷ですね。
その夜、ジュリエットは自分がかつてネオ・ヴェローナを統治していたキャピュレット王家の娘で、一家はモンタギューによって全員殺されていることを知らされます。
その上、ジュリエットをシンボルにして反モンタギュー勢力が集結。
まだロミオがモンタギューの息子だとは知らないジュリエットですが、どう考えてもキャピュレット派VSモンタギュー派の戦いに巻き込まれることは間違いなく、二人の恋の行方が心配でたまりません。
ただでさえ、ロミオにはハーマイオニという婚約者がいるのに……。

翌日、再びロミオとアイリスの野で会う約束をしていたジュリエットでしたが、本当にまた会うことが出来るのかな?
再会出来たとしても、何も知らなかった時と同じ気持ちで会えるのか……。
続きが待ち遠しいです!!


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 20:20:33 | ロミオ×ジュリエット | コメント:2 | トラックバック:31

2007年04月12日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第2話

「旅立ちの章」

「脱げ!!」ってそりゃまたストレートな……(汗)

グリーダム国へ行く途中に立ち寄った町で、買出しに出かけることになったリタ&ティナ。
当然のように着替えを手伝ってもらおうとしたり、お金の価値が分からなかったりと世間知らずなリタですが、盗賊であるティナにお金を預けることは絶対にしなかったり、自国で戦争が起きようとしていることを憂いたり、しっかりした一面もあるようですね。
今回一番萌えたのは、リタがサンドイッチを食べるシーンだったのですが、これは可愛かった!!

とはいえ、気になるところもちらほら。
リタがゲルニアを刺した理由って、やっぱり結婚前なのにゲルニアがやらしいことしようとしたからなんでしょうか!?
自分がゲルニアと結婚することで戦争を回避できるのならと自ら政略結婚に同意しておきながら、本当にそうだったとしたら覚悟足りなさ過ぎですよ!!
まあ、確かに1話からしてゲルニアの視線はいやらしかったし、今回にいたってはストレートに「脱げ!!」と命令口調だし、ゲルニアもゲルニアなんですけどね。
服脱いだあと、もっと他にやむにやまれぬ理由が出来て刺したのだと信じたいです。
それと、今回またもや賞金稼ぎに狙われて、髪を切って服も着替え、王女であることを捨てる決意をしたリタですが、切った髪も脱いだ服も証拠残さないようちゃんと処分しなきゃ、追っ手にかぎつけられる可能性が高くなってヤバいんじゃ……。
それに、船を利用して崩れた橋の向こう側に渡るシーン。
普通に考えて、あれは無理があるでしょう!!
ってか、よくあの船、沈没しないですんだよ。
それに、もう一つの橋。
ボルジュラックが簡単に大砲で崩してしまいましたが、2本しかない橋が2つ共使えなくなったら、町の人たち困るんじゃないの?

次回はティナメインの話っぽい。
いろいろつっこみたいところはありますが、面白いです。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 21:31:07 | ウエルベールの物語 | コメント:0 | トラックバック:15

2007年04月12日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第2話

「戦闘」

決闘再開!!

スサノヲ十式のパイロットとしてプラクティカルベースに迎え入れられた慎吾でしたが、慎吾にとってギガンティックはゲームにしか過ぎず、いきなりあんたがパイロットだから戦えとか言われても、パイロットに選ばれたせいで命を狙われたばかりじゃ、「嫌だよ、そんなの!!」と思っても無理ありませんよね。
熱血ヒーローならともかく、当然の反応だとは思います。
慎吾に戦いを強制しなかった大海司令官は好印象。
でも、慎吾のほかに、スサノオでまともに戦えるだけの能力を有した者がいないのもまた確かなことで、一人で出撃しなくてはならなくなったトランスレータの真名には大いに同情しました。

さて、中央国の玄武神三号との再戦。
玄武神三号の搭乗者は夫婦でしたが、パイロットの雲儀もトランスレータの走影もなかなか好感の持てるタイプ。
特に走影は美人で好きかも。
ただ、孤独な戦いを強いられ苦戦している真名を見ていると、「早く助けに行けよ、慎吾!!」と思わずにはいられなくて、慎吾が自分の意思でスサノオに乗ることを決めたときにはほっとしました。
相手の機体の一部を完全に自分の機体の一部にしてしまうスサノオ(慎吾?)の力は反則だと思いますが、勝てて良かった。
しかも、負けた国は勝った国に協力するのが暗黙の了解事項なのかな?
どうやら雲儀達も日本共和国の仲間になるっぽい。

ここまでの戦いは比較的楽勝でしたが、今後、強敵が現われるようになるともっと面白くなるだろうなってことで、視聴継続したいと思います。

United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 20:00:21 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:24

2007年04月12日

CLAYMORE クレイモア 第2話

「黒の書」

なんて悲しい運命!!

クレイモアは半人半妖。
妖魔の血をその身に宿すことで妖魔の力を得ることが出来ますが、妖魔の力を振るえば振るうほどクレイモアの身体は妖魔に近付いてしまい、妖魔の力を人間の意志で抑え込むことができなくなってしまうらしい。
そして、自分の意志で力を制御できなくなったクレイモアは、せめて人間のままで死のうとして、一番殺されたいと願う相手に「黒の書」を送る。

今回はクレアの元に、クレアの唯一の友人であったエレナから黒の書が届く話。
一番苦しい時側にいて、励まし合って生きてきた相手を殺さなきゃならないなんてつらすぎます!!
でも、ラキの制止も振り切って、望みどおり人間であるうちにエレナを殺したのはクレアの優しさですよね。

それにしてもルブル、クレアの全裸を見るなんて役得過ぎ。
いくら傷を見るためとはいえ、いきなり裸を見せろと言い出した時には「なんだこいつは!!」と思ってしまいましたよ。

視聴継続予定。


CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 17:45:48 | CLAYMORE クレイモア | コメント:1 | トラックバック:17

2007年04月12日

神曲奏界ポリフォニカ 第2話

「オペレッタ・見つめる精霊」

覗き禁止!!

今回は四六時中精霊に覗きの被害にあっている女性・マウラが神曲楽士派遣事務所に依頼に来る話。
思い込みの可能性もあるし、偏見に凝り固まって精霊に対して悪態つきまくりのマウラに、精霊であるコーティはご立腹の様子でしたが、覗き魔は別にいたーっっ!!ということで決着が。
一件落着に見せかけて、マウラが覗き魔だと思っていた精霊はぬれ衣を着せられていただけだけど、本物の覗き魔も精霊だったっていうのがなんとも……。
まあ、マウラの精霊に対する偏見は取れたのでOKなんですけどね。
覗きがバレたのに悪びれもせず、今度は堂々と視姦しようとする本物の覗き魔は、もう本当にどうしようもないです。
顔は結構良いのに、性格がアホ過ぎる。

それにしても、萌え系作品で作画がイマイチなのはいただけない。
……というわけで、今期は新作が山のようにあるし、ポリフォニカの視聴はここで切ります。


神曲奏界ポリフォニカ クリムゾン シリーズ4巻 限定BOXセット【特典・オリジナルストラップ付き】



神曲奏界ポリフォニカ 1&2話 BOXエディション



神曲奏界ポリフォニカ 3&4話完結編 初回特典版

Apocrypha eufonius

Posted at 17:45:13 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:24

2007年04月11日

DEATH NOTE 第26話

「再生」

ニアメロ、キターっっ!!

AパートはLがこれまで調べてきたキラ事件の調査報告書の内容という名の総集編。
Lがいっぱいで嬉しいやら、もう生きたLに会えないと思うと寂しいやらで複雑な気持ちです。

Bパートは2期への繋ぎ的内容。
Lのいないぬるい捜査本部で、やすやすと二代目Lを引き継ぎ、表ではLとしてキラを逮捕するべく捜査を続け、裏ではキラとして一気に活動を活発化。
アイバーやウエディ、ヨツバ幹部を一斉に殺害し、いよいよ新世界創生に乗り出しました!!
本気で「新世界の神になる!」やら「新世界創生を見せてやるよ」なんて言っちゃうところが月の面白いところですよね。
リュークは月観察だけで十分「面白♪」と感じられるはず。
そして、実際にキラを認めると表明する国まで現われ、いよいよ世界は暗黒の時代へ突入。

でも、今回一番の見所はワイミーズハウスでしょう!!
ワイミーズハウスはワタリが創設した、優秀な人材を育てる養護施設ですが、そこの現責任者ロジャーがLの死の知らせを受け取り、Lの後継者候補であるニアメロを呼び出し、Lの死を知らせたところで今回は終わり。
声がイメージと違ってましたが、そのうち慣れるでしょう。
早くニアメロの活躍が見たい!!


DEATH NOTE 2



DEATH NOTE HOW TO READ 13



DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 22:00:37 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:29

2007年04月11日

キスダム -ENGAGE planet- 第2話

「虚身」

シュウ、生きてた!!

1話にしてヒロインの手で殺されたかに見えたシュウでしたが、ちゃんと生きてました!!
まあ、ここでシュウが死んでたら話にならないので当然っちゃ当然ですけどね。

とはいえ、伝承の遺物「死者の書」の力を与えられ、伝承者なるものになってしまったため、もう普通の人間ではないようです。
変異生物ハーディアンとの人類存亡をかけた戦いは、遥か昔、人類がまだ存在していなかった頃から宿命付けられていたようですが、ハーディアンと戦うための力を宿す者が人類の中でただ一人選ばれた伝承者ってことでいいのかな?
偉そうな女の子が出てきたり、腕が武器になったりいろいろありましたが、今回もやっぱりうじゃうじゃいる蟲が気持ち悪かったです。

話としては面白そうなのですが、蟲が気持ち悪いのと、萌えキャラがいないのが理由で視聴はここまでとさせていただきます。
でも、最後に出てきたツインテールの子はなかなか可愛かったな。

Posted at 21:05:04 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:34

2007年04月11日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第2話

「機動六課」

ベッドの上の三人がエロ可愛いvv


前回はスバルコンビが主役っぽかったですが、今回を見るとやっぱりなのは達が主役なんだなぁ~って感じですね。
空港火災でスバルを救ったのはなのはでしたが、その時、フェイト&はやてもそこにいて活躍していたことが明らかに!!
なのはに続いて、フェイトちゃんやはやての魔法少女っぷりも拝めて満足ですvv
しかも、その時のことがきっかけで自分の部隊を持ちたい!とはやてが強く決意し、なのは達もそれに同意したんだっていうんだから、人間の繋がりって面白い。
ベッドの上で休息中のなのは・フェイト・はやてが素敵過ぎました。
特になのは……パンツ穿いてないのかと思っちゃったよ!!

スバル達の試験は危険行為などが理由で落とされてしまいましたが、実力は十分あるので、補習後再試験という救済措置。
二人にははやてから自分の部隊に入らないかとお誘いがありましたが、入隊する気になったみたいですねvv

久々にヴィータ達の姿も拝めて幸せvv
新キャラのキャロ・ル・ルシエが可愛かった!!
エリオ、役得過ぎる!!

気になったのはフェイトがなのはの身体を案じるようなセリフを言ったこと。
なのは、もしかして身体が悪いの!?

次回も見逃せません!!


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 08:03:48 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:2 | トラックバック:77

2007年04月10日

エル・カザド 第2話

「待つ女」

この美形ストーカー、かなりヤバイ!?

南の地を目指す途中で立ち寄ったダイナーで機材を壊し、働いて弁償することになったナディ。
(エリスも自主的に店の手伝いをしてましたが、すごく楽しそうで可愛かったvv)
店主フリーダは、ナディが賞金稼ぎであることを知ってナディに対しきつい態度を取るようになりましたが、それはフリーダ自身の過去に関係してました。
賞金稼ぎっていうのは場合によっては人殺しもするし、フリーダは昔、自分の娘に「人殺し!」と言われて家を出て行かれたのが心の傷になっていたみたいですね。

エリスを追う賞金稼ぎがエリスを攫っていこうとするのを止めるために銃をかまえたフリーダの脳裏に、娘の「人殺し」というセリフが過ぎった時は、正直、撃つのをためらって娘と再会する前に賞金稼ぎの反撃にあって死んじゃうんじゃないかと心配しましたが、無事、娘と再会できたことは素直に良かったと思いました。
フリーダと娘を仲直りさせるために、エリスを狙っていた賞金首を自分が撃ったことにしたナディも良い子です。

と、それはまあともかくとして、今回、エリスに執着しているらしい、銀髪金目美形キャラ登場。
宮野真守さんが声をあてており、見た目はすっごい好み。
なのですが、中身はかなり危ない人でした。
遠くからこっそりエリスを盗み見るストーカー行為くらいはともかくとして、あの、ハァハァは何!?
エリスも一緒に喘ぎ出すし、意味もなくエロいんですけど!!
エリスのハァハァは萌えたけど、L・Aのは恐ェーっ!!

今回一番萌えたのはリリオ。
リカルドと共にナディと初顔合わせしてましたが、上目遣いヤバイ!!
私もチョコレートで餌付けしたい。

今後の視聴ですが、原作のあるDグレの視聴を中断することで、もう少し様子見したいと思います。
でも、じゃんじゃん視聴アニメ切ってかないと、ゲームプレイする時間がないんだよな。
新作アニメが多過ぎて、私の中の優先順位はゲーム>アニメなのに、現在は完全にアニメ>>>ゲーム生活になってます。
これじゃ一向に積みゲーが崩せない(汗)。

光の行方 savage genius

romanesque FictionJunction YUUKA

Posted at 21:54:00 | エル・カザド | コメント:0 | トラックバック:40

2007年04月10日

桃華月憚 第2話

「歌」

駄目だ、全然分からないっ!!

2話目になったら少しは理解出来るかと思っていたのですが甘かったです。
さっぱり分かりません!!
登場人物が一気に増えたことで余計に?が飛んでます。
こうまで分からないと逆にすっきりしないと気がすまなくなったのでこのまま視聴継続することにしましたが、最終回までにこの作品を理解出来るようになるか甚だ疑問だったり。

……というわけで、理解力が足りなさ過ぎてまともな感想は書けないので、思いつくままに感想を少し。

真琴、桃花に憧れていることは分かったけど、記念に使用済みパンツを強引にもらうなんて恐るべし天然!!
これが男だったら変態そのものですが、女同士だから余計にヤバイのでは!?
他にも女同士で「結ばれたかった……」とかいってキスしてる二人組もいるし、百合成分マンセー。

桃香はもうずっと女の子の姿をしてたんで良いと思います。
そこらの女の子より色気あるし、そっちの方が断然似合ってます!!

胡蝶三姉妹、面白いよ!!
章子とは犬猿の仲なのかな?

春彦はヘタレでFA。
しかも、なんだか蚊帳の外のキャラっぽい。

で、結局、桃香や桃花を含むあの5人は何者で、あの儀式にどんな意味があったんだろう?

次回こそ、少しは内容を理解したいです。


桃華月憚【豪華版】 [アダルト]

Posted at 19:06:26 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:16

2007年04月10日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第1話

「始まりの章」

春の新作第15弾!!

「いきなり事後かよ!!」って感じで始まった今作品。
ウエルベールの姫・リタが、政略結婚の相手である隣国サンガトラスの王子ゲルニアを刺してしまったことから始まる逃走劇って感じなのかな。
何故リタがゲルニアを刺したのかは分からないものの、サンガトラスの王は激怒し、14日以内にリタを捕らえて公開処刑しないと戦争も辞さないと宣言し、ゲルニアの側近ガラハドは大事な王子を手にかけたリタを憎み、独自でリタ殺害を狙うことに。
戦争を回避するための最後の希望は中立国であるグリーダム。
ウエルベールに仕える武官・ヴァイスに頼まれ、盗賊ティナがボディーガードとしてリタと共に親書を持ってグリーダムに向かうところまでが今回の内容。
ティナはティナでグリーダムに探し求めている者の形跡があるらしいです。

今回一番気になったのは、人工知能を持った戦車・ボルジュラック伯爵。こういうキャラ、好きだなぁ~。
ガラハドの王子命っぷりとか、リタの兄・ローデンのシスコンっぷりも良い感じ。
第一話から婚約者に刺されたゲルニアは……一応、一命は取りとめたのかな。
ただ単に好きでもない相手に身体をゆだねるのが嫌でリタがゲルニアを刺したのであったら、あんまりにもおそまつなので、多分、彼にも何かあるんでしょう。

視聴続行予定。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 17:39:10 | ウエルベールの物語 | コメント:0 | トラックバック:20

2007年04月09日

ヒロイック・エイジ 第2話

「忘れられた子供」

人類の希望は猿でした!!
……つーか、この猿、強いにも程があるんですけど!!


救世主としてアルゴノートに迎えられることになったエイジでしたが、想像の更に上を行く野生児っぷりに呆然。
式典そっちのけで料理を貪るくらいならまだともかく、まさか「『数』って何?」って本気で訊いてくるくらいの無知っぷりとは思いもしませんでした。
でも、猿は猿でもあり得ないレベルの強さなので、やっぱり鉄の種族にとっては救世主なんでしょうね。
真空でも普通に呼吸出来ちゃうくらいだし。

1話では双子萌えしてましたが、今回はディアネイラ様の健気っぷりに萌え♪
エイジの非常識っぷりに驚きつつも、救世主である彼に献身的であろうとする姿に心打たれます。

ディアネイラ様の口から「(「ふざけんな、この野郎!」な)12の契約」が語られたり、鉄の種族の男が登場したりして、これから面白くなっていくって感じ。

……でも、すみません。
春の新作、数が多過ぎて収拾つかなくなってきたので、この作品の視聴はここで終わりにしたいと思います。
面白くなりそうなので、切るのはちょっと惜しいんですけどね。

gravitation angela

Posted at 22:04:28 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:48

2007年04月09日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第14話

「二人きりの旅」

ゴスロリコゼットが可愛過ぎる!!

まんまとテナルディエを出し抜いてコゼットを連れ出すことに成功したジャン・ヴァルジャン。
警察の目を逃れる必要があるため困難ではありますが、今までテナルディエ夫妻から受けてきた仕打ちを思うと、今のコゼットの状態はずっと幸せですよね。
でも、心の傷はそう簡単に消えることはなく、テナルディエ似のおやじに脅えたり、おかみに叱られる悪夢を見て魘されたり、子供らしく我侭を言ったり弱みを見せたりすることが出来なかったり……悲しい気持ちになりつつも、いじらしく健気なコゼットに胸を打たれます。
ジャン・ヴァルジャンもそれは同じ気持ちのようで、よりコゼットを守ってやりたい、幸せにしてやりたいという気持ちが強まったのではないでしょうか?

してやられたテナルディエの元には、ジャン・ヴァルジャンを追ってきたジャヴェール警部が!!
ここでまた逆恨みの腹いせとして口からでまかせを言ったものの、ガブローシュの申告もあって、思わずファンティーヌの依頼書のことを口走ってしまい、墓穴を掘ったのには胸がすきました♪
コゼットという金づるを失い、いよいよ没落していきそうなテナルディエ一家。
でも、逆恨みもいいところなのに、執念深くジャン・ヴァルジャンを憎むテナルディエが不気味。
ガブローシュは別として、テナルディエ一家とは二度と関わりあいを持ちたくありません!!

さて、再びコゼットですが、ジャン・ヴァルジャン、ついにファンティーヌの死を打ち明けてしまいましたね。
冒頭で葬式を見た時のことを思い出して、自分が来ていた服が喪服であることを悟り、声をあげて泣くこともできず、取り乱した様子もなく、一人、歌を歌うコゼットに涙が!!
今はショックのあまり感情が麻痺している感じですが、これからじわじわとファンティーヌの死に対する悲しみが募ってくるんだろうな。
ファンティーヌの分も、ジャン・ヴァルジャンにはコゼットを愛してあげてもらいたいです!!


レ・ミゼラブル 少女コゼット 1


OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 17:40:01 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:7

2007年04月08日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第1話

「起源」

春の新作第14弾!!

人気シリーズなので名前だけは昔から知っていたのですが、今回初めてこの作品に触れてみることにしました。
なんてゆーか、笑っちゃうくらい豪華な声優陣ですね。
声優萌えな腐女子にはたまらない!!

本来平等であるべき天使に、大神ゼウスが上位、中位、下位とランク付けしたことから、天使間で妬みによる諍いが起こるようになった。
しかし、ゼウスは更に動物達を統べる者として「六聖獣」を任命することを決定。
ゼウスのやりように不信感を覚え始める者もあり……。

ってことで、今回は任命式前の「六聖獣」候補者である上位天使達のお披露目の回って感じでした。
単体では石田彰さん演じるユダと宮田幸季さん演じるレイが好みです。
CP的にはユダ(石田彰)×ルカ(緑川光)推奨。でも、レイガイも捨てがたいなぁ~。
……って、ボーイズアニメであってBLアニメって雰囲気じゃないんですけどね(笑)。

とりあえず様子見。


セイント・ビースト 聖獣降臨編 スペシャル・パッケージ



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 14:21:36 | セイント・ビースト | コメント:2 | トラックバック:16

2007年04月08日

sola 第1話

「ソライロノカサ」

春の新作第13弾!!

予備知識なしで見たのですが、可愛い女の子がいっぱいでウハウハなアニメでしたvv
今回はキャラお披露目の回って感じ。

主人公の依人は大の空好きで、綺麗な空をカメラにおさめることが趣味らしい。
姉の蒼乃は入院中で、依人のクラスメイトの真名の妹、こよりとは入院仲間で仲良しって感じ。
ツンデレ担当が蒼乃で、快活なのが真名、しっかり者がこよりって感じかな。
みんな可愛いけど、蒼乃のビジュアルはストライクでした。今回はツンツンな姿しか拝めなかったけど、笑った顔も見てみたい!!

そんな可愛い女の子に囲まれた依人でしたが、朝焼けを撮るために早朝出かけた丘で、四方茉莉と出会います。
「トマト・おしるこ」が好きという変わり者で、つかみ所がないながらもどこか気になってしまう女の子。
茉莉も空が好きみたいですね。

一方、同じ町には怪しい眼鏡男ととってもラブリーなゴスロリツインテールがいて、今回は街はずれの教会にいた茉莉のもとに現われた眼鏡男がいきなり茉莉を殺そうと襲い掛かり、茉莉のことが気になって教会にやってきた依人がその現場を目撃してしまうところで終わり。

どんな話になるのか検討もつきませんが、依人もなかなか好感持てるし、女の子達が粒揃いなので視聴継続する方向で検討してみたいと思います♪


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 11:53:41 | sola | コメント:0 | トラックバック:38

2007年04月08日

地球へ… 第1話

「目覚めの日」

春の新作第12弾!!

原作者、竹宮惠子さんのファンということもあって、今期一番の期待作です。
とはいえ、「地球へ…」は未読。
今日明日あたりに注文していたのが届きそうなので、次回放映までにはばっちり読破しときたいところ。
ちなみに、これまでに読んだ主だった作品は「風と木の詩」「イズァローン伝説」「変奏曲」「天馬の血族」。
一番好きでアニメ化して欲しかったのは、私のおかっぱ萌えの原点であるルキシュと、究極の愛といったら彼でしょう!なカウス・レーゼンのいるイズァローン伝説。先週読み直したけど、何度読んでも良いものは良い!!

さて、地球へ…ですが、今回は主人公であるジョミー・マーキス・シンが、14歳の誕生日を迎え成人検査を受けることになるも、「ミュウ」と認定され、不適格者として抹殺されそうになる話。
舞台は遥か未来。
植民惑星で人類はコンピュータ管理により整然と生きており、14歳の誕生日(目覚めの日)を迎えると一律に両親の元を出て一人立ちし、成人検査を受け、大人になるらしいのですが、その時にそれまで生きてきた記憶をすべて消去されるそうです。
しかも、どうやら親子も血が繋がっていないのが一般っぽい。
でも、ジョミーの両親は彼のことを心から愛していたし、記憶を消去される前にソルジャー・ブルーが助けにきてくれたのでジョミーの記憶は消されずにすんだようですけどね。
「ミュウ」というのは特殊な力を持つ者のことを指すようなのですが、ソルジャー・ブルーや盲目の少女・フィシスもミュウなようです。

なにはともあれ、初っ端から杉田さん演じるソルジャー・ブルーに惚れました!! 格好良い!!
そして、ナキネズミにきゅんとした。可愛いvv
ナミネズミはこのままマスコット・キャラとしてジョミーと共に生きていくのかな。

視聴継続します。


地球へ… 1



ANIMEX 1200シリーズ〉(5) 交響組曲 地球(テラ)へ・・・

Posted at 04:49:51 | 地球へ… | コメント:0 | トラックバック:42

2007年04月08日

シャイニング・ティアーズ×ウィンド 第1話

「現代×異世界」

春の新作第11弾!!

絵は好みで声優さんも申し分なし。
予備知識なしで見てみましたが、話のほうにはイマイチ入りこんでいけませんでした。

今回は神隠し事件の起こっている町にある聖ルミナス学園生徒会副会長の秋月蒼真と、その片思いの相手である呉羽冬華が、突如現われた猫耳少女・マオと狼男の争いに巻き込まれ、モンスターが徘徊する別世界へ飛ばされてしまう話。
蒼真&呉羽も悪くないのですが、どっちかというと私は現実世界に取り残されている霧谷魁斗&椎名夏音の方が好みなので、この二人の活躍を激しく期待!!
あと、白と黒の羽を持つ謎の少年・ゼロが別格で好みvv

キャラ萌えはするので、あとは今後のストーリー展開ですね。
もうちょい様子見してみます。


Shining Tears 保志総一朗



シャイニング・ウィンド 特典 心にふれるファンディスク付き

Posted at 00:15:59 | アニメ | コメント:2 | トラックバック:25

2007年04月07日

ロミオ×ジュリエット 第1話

「ふたり ~出会わなければ~」

春の新作第10弾!!

これは文句なしに面白い!!
やっぱりロミジュリははずせませんよね~♪
原作はシェイクスピアの不朽の名作ですが、GONZOさんによりSFファンタジーちっくにアレンジされ、OPからすっかりやられました。

原作では対立していたモンタギューとキャピュレット。
この作品ではキャピュレット一族は14年前、モンタギューによって惨殺され、ただ一人の生き残りが我らがジュリエット。
でもこのジュリエット。
今はまだ過去の記憶がないらしく、まもなく訪れる16歳の誕生日にすべてを知らされるようです。
現在はその身分を隠すため男装を命じられ「オーディン」という名で生きてますが、モンタギューの悪政の下で苦しむ民を助けるために更に仮面で顔を隠して「赤い旋風」として活躍しており、勇ましく凛々しい姿にきゅんとしますvv
貴族嫌いのツンデレですが、年頃の娘らしく恋に興味を抱いたり、綺麗なドレスを着てパーティに行くことに胸躍らせて楽しそうに一人ダンスしている姿に更に萌え~~っっ!!

一方、ロミオのほうは典型的ないいとこのお坊ちゃんって感じ。
でも、兵士に追われている「赤い旋風」を見て迷わず竜馬に乗って助けにきたり、力で押さえつける実父モンタギューのやり方を快く思わず、頻繁に城下に下りては民の様子に目を向けたり、なかなかの好青年。
婚約者のハーマイオニのことは、可愛らしい人だとは思っても恋愛対象としては見られず、ジュリエット同様、本当の恋に憧れていたようですが、その恋はすぐそこまできてました!!

仮面をつけていたため、エミリアと人違いされて一人でパーティ会場に連れてこられたジュリエット。
そこは、かつてジュリエットの住んでいた城で、モンタギューの顔を見て更に記憶の断片を思い出したジュリエットは恐ろしくなり、相手の男が飲み物を取りにいっている間に会場を抜け出して外に出るのですが、そこで体調が悪いのかと自分に声をかけるロミオと再会。
二人揃って恋に落ちるシーンはベタだけどものごっつ萌える!!

ウィリアム(=シェイクスピア)をはじめ、脇役も皆良い味出してるし、これまで見た春の新作の中で一番面白かったです!!
今後に期待大。

勿論、視聴継続決定♪


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 22:53:14 | ロミオ×ジュリエット | コメント:0 | トラックバック:29

2007年04月07日

彩雲国物語 第2シリーズ 第1話

「わが家に勝る所なし」

祝・第2シリーズ開始!!

久々の彩雲国物語。
EDが変更となり、OPも絵が一新されてました♪

相変わらずとんでもない味のお茶を出す邵可。
秀麗のことを思い出し、気色悪い笑いを漏らす色惚け劉輝。
秀麗離れ出来てないことを改めて自覚する静蘭は、邵可に助言され宴に参加して泥酔し、邵可並の無能っぷり(寧ろ有害)を晒して笑わせてくれましたが、今回一番キターっっ!!と思ったのはやっぱりこれでしょう。
絳攸×秀麗の結婚話!!

絳攸が紅家の跡を継ぐのなら、全力で応援するが、それは秀麗と結婚するという条件付きでだ!ってことですが、それがきっかけで一気に秀麗のことを意識し、秀麗の前で過度にあがって挙動不審になる絳攸が可愛過ぎ!!
酒に酔うと迷子にならないっていう新たな一面も見られましたし、満足です!!
絳攸×秀麗は大プッシュCPなので、第二期ではぜひともこの二人でも艶シーンも見せてもらいたいものですよvv

影月×香鈴も最後にちらっと出てきましたが、こっちは影月を見守る香鈴の表情がすごく良いですねvv
早くこの二人、くっつかないかな。


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―青嵐にゆれる月草



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 22:11:29 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:12

2007年04月07日

地獄少女 二籠 第26話

「あいぞめ」

あ、あいちゃああああーーーーんっっ(号泣)!!

例えそれがあいちゃんの望んだことであっても、正直、こんな結末は見たくなかったとゆーか、とにかく切ない最終回でした!!

地獄通信に拓真の名前を書き込んだ蛍ですが、自分もすぐに後を追う覚悟の上でのことだったようですね。
ラブリーヒルズでの恨みの連鎖を断ち切るには、最早、皆が隠れ蓑に使う拓真を消すしか方法がないという結論に達し、迷いもなく実行。
蛍はそれで良いでしょうけど、何もしていないのに地獄送りにされる拓真も、拓真に過去の自分を重ねているあいちゃんも本当に可哀想!!
しかも、三藁の心配も振り切って、自分の任務を遂行すべく拓真を地獄に送り届けようとしていたあいちゃんにきくりが揺さぶりをかけて、その後の展開は何と言ったらいいのか……(泣)。
きくりって、例のあの蜘蛛だったんですね。
いや、蜘蛛がきくりを通してあいを監視してたのか。
どっちにしても恨めしい!!

結論から言うと、あいちゃんは拓真を地獄送りに出来ずに元の場所に連れ帰ってしまい、それが元で三藁との絆も断ち切れ記憶を失い、その身は一気に400年の時間が流れるということで立つのもやっとなぼろぼろ状態。
そんな状態にあっても拓真を気遣うあいちゃんでしたが、拓真は、拓真が地獄に流された後入水自殺を図った蛍が岸に打ち上げられぐったりと倒れているのを見て、「今まで父親の言葉を信じてひたすら我慢してきたけど、もう我慢しない!」と復讐を誓ってしまいました!!

で、自分達を殺そうとした者の家に放火しようとしましたが、その直前で見付かってしまい取り押さえられるものの、アクシデントで本当に発火。
自分達がしてきたことを棚にあげて、逆上した男女は今度こそ拓真を殺そうとしますが、そこでぼろぼろの身体を引きずるようにしてやってきたあいちゃんが拓真を庇い、一時は二人でその場を切り抜けられるかに思えたのですが、一番軟弱そうな男があいちゃんを襲ったことがきっかけで、その場にいた男女に激しい暴行を受けるあいちゃん!!
ただでさえ弱った身体に、殺意に満ちた暴行を受けながらも、あいちゃん自身はどこか満足したようなすっきりした表情を浮かべているのが余計につらい!!
「どうしてこんなひどいことをするの!?」と涙ながらにあいちゃんを庇おうとする拓真の叫びで、奴らも正気を取り戻したようですが、あいちゃんはそのまま帰らぬ人となってしまいました(涙)。

蛍は一命を取り留めたものの、意識不明の重体で入院。
拓真は、刑事さんが残していたラブリーヒルズでの事件に関する証言の入ったテープレコーダーが残っていたおかげで潔白が証明され、長い間意識不明だった父親が目を覚ましてようやく幸せが戻ってきましたが、拓真を陥れようとした住民達は逮捕される前に皆、町を出て行方をくらませているので、どうしてももやもやした気持ちが残ってしまいます。
奴らには速やかにちゃんとした罰が下って欲しかった!!
のんびり天寿をまっとうしてから地獄送りなんて生ぬるいのは嫌です!!

例のお婆ちゃんから、あいちゃんが皆に残した「ありがとう」という言葉を受け取った三藁達は地獄通信から解放されて現代で生きていくみたいですけど、新しい「地獄少女」は既に誕生し、今もまた地獄通信を使っている人間がいる。
地獄少女らしい最終回といえばそうなんですけど、やっぱり私はこんな突然、あいちゃんに三藁達とさよならして欲しくなかったな。

それでも。
今までお疲れさま。そして、ありがとう!!


地獄少女 9



地獄少女 二籠 箱ノ一



OP Nightma SNoW

Posted at 21:10:14 | 地獄少女 二籠 | コメント:29 | トラックバック:34

2007年04月06日

鋼鉄三国志 第1話

「在野の孔明、深紅の陸遜を江東に放つ」

春の新作第9弾!!

声優さんが豪華なので見てみたのですが、これってBLアニメだったんでしょうか?(汗)
OPの出だしからただならぬ雰囲気の孔明×陸遜。
本編でも、ただの師弟愛にしてはいささか行き過ぎているというか、孔明はフェロモン撒き散らしまくってるし、陸遜は受け受けしいしで、目が泳いでしまいました。
男が男の髪を梳くって、なんか妖しいですね。

今回は、師である諸葛孔明に玉璽の行く末を見届けるよう諭された陸遜が、父の仇である呉の孫策へ仕えることを決意する話。
とか思ったら、初っ端から孫策は暗殺され、陸遜が玉璽に選ばれるものの、何者かに玉璽を奪われてしまいました。
話が動き出すのはまさにここからって感じなのですが、新作アニメが増えてきたので、この作品は1話で切ろうと思います。

Posted at 20:52:26 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:21

2007年04月05日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第1話

「覚醒」

春の新作第8弾!!

主人公は思ったことをすぐ口に出してあたふたするような、一見頼りない印象だけど、燃え系のロボアニメ、なのかな。
世界各国で開発された巨大ロボ・ギガンティックによる決闘で、全地球の覇権を争う話のようです。

主人公である慎吾が田舎から東京郊外にやってきたその日、中央国のギガンディックが突如日本に宣戦布告して、ポニテの可愛い子ちゃん神代真名がスサノオ(ギガンティック)で応戦しようとするも、一方的にやられることに。
このギガンティック、搭乗者と神経が繋がってるみたいで、ロボがやられると中の人までダメージを受けるみたいですね。
スサノオの腕がもがれると、真名まで腕から血を流してて痛そうでした。
しかも、中央国のギガンティックの顔がやけにリアルでキモい。

どうやら慎吾はスサノオに選ばれたパイロットらしくて、本人はそれと知らないものの、関係者は周知済み。
中央国のギガンティックと交戦中に慎吾がスサノオに導かれるまま搭乗することになるのですが、あっという間に相手の腕をもぎとり自分の腕にして形勢逆転し、敵を撤退に追い込むシーンは格好良かったです。

思ってたより面白そうだったので次回も見てみます。

United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 22:56:59 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:27

2007年04月05日

DEATH NOTE 第25話

「沈黙」

覚悟しててもやっぱりつらい(涙)!!

この日が来ることはアニメ放映開始前から分かっていたことですが、やっぱり実際に見てしまうとショックです。
火口が死んですぐ、自分の代わりにミサに裁きを開始させた月。
当然、月とミサが自由になった途端に裁きが再開されたということで、月と違い、捜査本部にいないミサをまず始めに疑うLでしたが、リュークがノートの裏に書いた13日の嘘ルールがネックとなって、自分の考えを立証できない。
それだけでも、ミサを大事に思うレムを不安にさせるには十分でしたが、実際にワタリを使って、13日のルールが嘘であると証明するためにデスノートを死刑に使ってくれる国を見つけたことから、13日のルールが暴かれればミサの白が覆ることを恐れたレムがついに……。

基本的に原作に忠実なアニメデスノでしたが、今回はアニメオリジナルシーンが結構あって、ワタリ×ちびLにきゅんとし、雨の中、「鐘の音がやけに煩い」とか、「寂しいですね、もすうぐお別れです」と月に言うLに、「いやああああーっっ、そんな悲しいこと言わないでぇーっっ!!」と叫び、お詫びですといいながら、月の前に跪いて月の足をマッサージするLに「ひぃぃぃーっ、エロスっ!! なんで、こんな土壇場でそんな(L月好きの腐女子に)サービスするのっっ!!」と悶え、Lの濡れた髪を拭く月にも萌え、余計にその後の展開がつらくて仕方なかったです。

ワタリの死を知ったLに泣き、月の腕の中で死ぬ寸前までじっと月を見つめるLを固唾も呑まずに見守り、その目がゆっくりと閉じられた時にはもう号泣!!
ミサのためにノートを使ったレムも死んでしまいましたが、今回ばかりは月を恨めしく思いました。

ニアやメロも大好きだけど、やっぱりLが一番ですよ!!


DEATH NOTE 2



DEATH NOTE HOW TO READ 13



DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 20:27:32 | DEATH NOTE デスノート | コメント:1 | トラックバック:31

2007年04月05日

キスダム 第1話

「終焉」

春の新作第7弾!!

蟲がキモくて恐ェェーーっっ!!
……というわけで、異形生物が大量発生した世界での蟲VSロボのバトルになるのかな?
豪華客船沈没から始まって、異形の生き物がいろいろ出てきて、挙句の果ては黒い蟲が大量発生して襲われる街。
一匹や二匹の異形の生き物は平気でも、流石にこううじゃうじゃ蟲が出てくるとキモいし恐いしで夢に出てきそうです。

ストーリーには惹かれるものがあるのですが、これからも大量発生の蟲や、キモい異形生物を相手にしていくとなると、ちょっときついかな。

とりあえず、次回、もう一回見て、視聴を続行するか決めたいと思います。

Posted at 18:02:57 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:33

2007年04月05日

神曲奏界ポリフォニカ 第1話

「プレリュード 紅の精霊」

春の新作第6弾!!

原作未読です。
1話を見る限り、人間と精霊が共存する大陸ポリフォニカを舞台に、新米神曲楽士タタラ・フォロンとその契約精霊コーティカルテの成長&恋愛モノになるって感じですね。
今回は、フォロンに諭され、祖母の形見を屋敷に取りにいったミサキを、倒壊する屋敷から助けるために力を発揮しましたが、どうやら神曲楽士の奏でる音楽を糧にして精霊は力を使うようです。

コーティは典型的なツンデレで、フォロンのことが好きなことは丸分かりなのですが、フォロンの方はコーティをどう思っているのかな?
後輩の女の子もフォロンを好きなようだし、昔からフォロンは女性に優しい性質なようなので、コーティとしてはやきもきすることが多そう。

こちらも様子見。
でも、そろそろ視聴アニメをすぱすぱ切ってかないとゲームプレイする時間が取れない……(汗)。


神曲奏界ポリフォニカ クリムゾン シリーズ4巻 限定BOXセット【特典・オリジナルストラップ付き】



神曲奏界ポリフォニカ 1&2話 BOXエディション



神曲奏界ポリフォニカ 3&4話完結編 初回特典版

Apocrypha eufonius

Posted at 18:01:46 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:29

2007年04月05日

CLAYMORE クレイモア 第1話

「大剣-クレイモア-」

春の新作第5弾!!

原作未読です。
今回は、妖魔によって次々と人が襲われた村に、半人半妖で全てが女性であるという、唯一、人に化けた妖魔を判別して戦うことが出来るクレイモアのクレアが依頼を受けてやってきて、その村の少年・ラキと出会う話。
妖魔退治という意味では頼りにしているものの、半分、妖魔の血を引くクレイモアに対する村人の目は冷たいものだったけれど、ラキだけはクレイモアに対する好奇心がいっぱいでクレアのあとをついていったり、名前を教えて欲しいと頼んだりしていたのですが、実はラキの兄・ザキが妖魔が成り代わった姿で、妖魔はクレアが倒したものの、その後、ラキは村人から、「今度はこいつが妖魔になるかもしれない!」という猜疑心から村を追い出されてしまいました。
最初から思ってたけど、ろくでもない村人ですね。

その後、砂漠でさまよっていたラキを何者かが助け、他の町の宿屋に連れていき、宿代の先払いまでしてくれたようで、ラキはきっとクレアが助けてくれたに違いないとクレアを探し回るのですが、またしても、妖魔に狙われピンチ。
今度は人質にされるものの、またもやクレアが助けてくれて、料理番として一緒についていくことを許可してもらうところで今回は終わり。
クレアが妖魔を倒す現場を目撃した時は流石にクレアに恐怖したザキですが、それ以上に慕う気持ちの方が強そうです。

ファンタジー系の話は好きなので、しばらく様子見してみます。


CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 18:00:34 | CLAYMORE クレイモア | コメント:2 | トラックバック:21

2007年04月04日

D.Gray-man 第26話

「終末への幕明け」

イェーガー先生っっ(泣)!!

今回からOP&ED変更。
本編のほうは、イェーガー元帥がティキ&ロードに襲撃される話。

千年伯爵からの宣戦布告を受けたのは神田だけでなく、各地に散らばった仲間達からコムイの元に同じ報告が。
アレンがリナリーと合流して食事を楽しんでいる間に、イェーガー元帥は部下に危機を教団に知らせるよう命令して、一人でたくさんのアクマとティキ&ロードと相手をすることになったわけですが、アクマはともかく、ロードの昔、救えなかった教え子を使った精神攻撃で弱ったところをティキにやられてしまい、自分の武器である鎖で縛り付けられてる姿を見たときにはもう……。
その後、全身包帯で千年伯爵の歌を口ずさむ姿を見たときには、更に手ひどいダメージを受けました。
ティキもロードも好きだけど、やっぱり仲間がずたぼろにされる姿を見るのはつらいなぁ~。


D.Gray-man 02



D.Gray‐man (9)

Posted at 08:02:28 | D.Gray-man | コメント:2 | トラックバック:28

2007年04月03日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第1話

「空への翼」

春の新作第4弾!!

第1話だけ見ると新キャラのスバル&ティアナが主人公みたいでしたが、公式ページをのぞく限り、今作もなのはが主人公みたいですね。
19歳……魔法少女と呼ぶにはぎりぎりの年ですが、また、なのは・フェイト・はやてちゃんに会えて嬉しいですvv
はやては機動六課部隊長、フェイトは時空管理局の執務官、なのは戦技指導官として出世しており、リインフォースⅡも機動六課部隊長補佐として活躍。
成長しても、皆やっぱり可愛いですvv
ヴィータ達にも早く会いたいな♪

今回は、昔、火事で死にそうになっていたところを救助してくれたなのはに憧れ、守られるだけの存在じゃなく強くなりたい!と魔道師を目指す少女・スバルと、スバルとは訓練校時代から腐れ縁であり、夢のために昇級に全力を注ぐ少女・ティアナの陸戦Bランクへの昇級試験の話。
途中、ティアナが怪我を負ってしまいましたが、二人で力を合わせて、なんとか試験をやり遂げました。
戦技指導官であるなのはが今回の試験で二人にどんな判断をくだすかは、次回への持ち越しのようですね。

1話目ということで作画も良好、スピードもあって安心して見られました。
視聴続行決定です。


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 15:09:05 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:2 | トラックバック:84

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる