fc2ブログ
2007年04月30日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第17話

「迫り来るジャヴェール」

二人をそっとしておいてあげて!!

人目を避けながらも仲睦まじく暮らすコゼットとジャン・ヴァルジャンでしたが、運命は残酷で、早くもジャヴェールの捜査の目がすぐそこまで来てました。

今回もコゼットの可愛さはすさまじく、「お父さん、お父さん」とジャンを慕う姿を見ていると、こっちまでロリコンになってしまいそうです。
同じ年頃の子の姿を見て寂しく思ったり、ゴルボー屋敷の管理人を恐ろしく思いつつも、「大丈夫」と言ってジャンに心配かけまいとする姿もいじらしい。
そんなコゼットに、たまには、ということで、捜査の目を恐れながらもジャンが昼間の公園に連れてきてくれましたが、そこで同世代の子供達と一緒に遊ぶコゼットは本当に無邪気で、見ていて微笑ましかったです。

だがしかし。
自分自身が浮浪者のような姿をしていながら、浮浪者にこっそりほどこしを与えているのが徒となってそこから足がつき、ついにジャンがジャヴェールに発見されてしまうことに!!
浮浪者の姿でジャンを待ち受けていた段階で素早くジャヴェールがジャンを捕らえなかったのは不幸中の幸いでしたが、せっかくコゼットが花屋さんからもらった花の種をもらって庭に植えたばかりだと言うのに、ゴルボー屋敷から逃げなくてはならなくなってしまいました!!
しかも、早速行き止まり。

次回は思わぬ再会があるようですが、過去ジャンが助けた誰かが助けてくれるのかな?


レ・ミゼラブル 少女コゼット 1


OP 風の向こう 斉藤由貴
スポンサーサイト



Posted at 18:34:02 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:7

2007年04月29日

sola 第4話

「ネガイフタリ」

こんな趣味の悪い人形屋があるとはっ!?

今回は退院の決まったこよりがそのことを蒼乃に告げる話。
蒼乃がいっぱい出てきて嬉しかったですvv

蒼乃とこよりの出会いですが、入院してすぐ、眠れないで病院の廊下を歩いていたこよりが、自販機前のソファーに座っている蒼乃に声をかけたのがきっかけでしたね。
眠れないのは寂しいから。
そんな共通の思いが二人を親しくさせたようです。
でも、こよりは蒼乃のことを友達と思っているけど、蒼乃が自分のことをどう思っているかまではこよりは分からず、また、蒼乃が自分同様寂しさを抱えた人間だと知っていることからなかなか退院の話を打ち明けることが出来なかったわけですが、最後、ちゃんと伝えられて良かったです。
退院しても、また真名や依人と一緒に蒼乃に会いに来ることは出来ますしね。

一方、今回も依人が大好きなことを垣間見せてくれた蒼乃がラブリー。
素っ気無い態度を取りつつも、ふとした拍子に見せる嬉しそうな笑顔とか、いつもすぐに捨てる趣味の悪いぬいぐるみも、ちゃんともらった数を覚えていて、一番好きなぬいぐるみは初めて依人がお見舞いにもって来てくれたぬいぐるみだとか可愛過ぎる!!
すっかり森宮家になじんだ茉莉は、ぬいぐるみの趣味まで変で依人と同じセンスをしているみたいですが、普通は誰かにあげるなりなんなりしてさっさと処分してもおかしくないレベルのセンスの悪さのぬいぐるみなのに、やっぱり依人からもプレゼントってことに意味があるんですよね。

にしても、依人がいつもぬいぐるみを買っている人形屋。
人気がないのは当然として、よくあそこまで趣味悪なぬいぐるみしか置いてなくて今までつぶれなかったもんだ。

辻堂が真名がバイトしているレストランで繭子と共に食事中、こよりを送る依人を目撃したことから、辻堂が茉莉を探し当てる日も近くなってきた感じで、これからが楽しみです。


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 14:55:45 | sola | コメント:2 | トラックバック:25

2007年04月28日

地球へ… 第4話

「宙からの帰還」

か、顔が近いよっっ(赤面)!!

ミュウの力が暴走してすごい勢いで飛ぶジョミー。
追っ手が攻撃をしかけてくることでますます錯乱してしまいましたが、それにしても大気圏突き破って宇宙にまで飛び出すなんて凄過ぎる!!
宇宙で呼吸まで出来るようだし。

そんなジョミーの力を喜びつつも、残されたわずかな命をかけてジョミーを助けに行ったソルジャー・ブルー。
ブルー達に追っ手が向かわないよう囮になろうとユニバーサルと激しい戦闘をしたミュウの船も見応えありましたが、今回はとにかく、必死に語りかけようとするソルジャー・ブルーとジョミーの顔があまりに近過ぎて、いつ二人が……と悲鳴を上げ続けていました。
そんなんじゃないとは分かっているんですが、画だけ見るとソルジャー・ブルーがジョミーに迫っているようにしか見えない(爆)。

今回はソルジャー・ブルーの過去が明らかにされましたね。
ジョミーにミュウがどのような迫害を受けてきたか教えるために自分の過去を見せてブルーでしたが、子供の頃のブルーも可愛かった。
昔は碧眼だったようなので、ブルーの綺麗な赤い瞳はミュウの力と関係していると思われます。
ソルジャー・ブルーもまた成人検査が引き金でミュウとして覚醒したわけですが、人間にはない力を持つが故に非人道的な実験をされ、ブルー以後生まれたミュウ達も次々に実験に使われたりその場で抹殺されたり……。
それでも、ミュウの船に逃げてからも人間と歩み寄ろうと何度か人間に語りかけてきたソルジャー・ブルーは凄い。
結局分かり合えなくて、今の状況に至るわけですが……。

ジョミー説得に成功し、自分の思いを引き継いで欲しいとお願いしたブルーが力尽き、ジョミーが全身全霊かけてブルーを守りながらミュウの船に連れ帰りましたが、船員達にジョミーを次のソルジャーとするべく最期の言葉を伝えるブルーの思いに応えようとするジョミーに涙が。
今回のことで、ブルーが命を縮めたのはジョミーのせいだと思われ、ますます嫌われたジョミーのこれからの苦労がしのばれる。
ところで、今回のラストでも次回予告でもソルジャー・ブルーの生死にまったく触れられてないのですが、実はまだブルーが生きてるって期待しても良いものなのでしょうか?

そして、前回、酷い目に合わされたリオ。
ちゃんと救出してもらえて本当に良かったねvv

endscape(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld


地球へ… 1



ANIMEX 1200シリーズ〉(5) 交響組曲 地球(テラ)へ・・・

Posted at 19:14:18 | 地球へ… | コメント:0 | トラックバック:49

2007年04月27日

プリンセスナイトメア到着!!

本日、無事、プリンセスナイトメアが到着しましたvv
ちゃんと特典ドラマCDもついてます。



発送メールが届くのが遅かったので、発売日到着は無理かとヒヤヒヤしてましたが、良かった×2!!
ここしばらく積みゲー崩しのため「水の旋律2 緋の記憶」をちょこちょことプレイしていたのですが一時中断。
気になるキャラがいろいろいるのですが、さて、誰から落とそうかなぁ~♪
とりあえず、まだちゃんと読んでなかったビーズログのプリナイ記事を読んで、軽く予習しておこう。
確かオススメ攻略順が書いてあった気がする……。


プリンセスナイトメア



プリンセスナイトメア 第一回朗読劇「闇夜に眠る少女のロマンス」 DVD

Posted at 18:45:39 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0

2007年04月27日

ロミオ×ジュリエット 第4話

「恥じらい ~雨に打たれて~」

ジュリエットがロミオに押し倒されたっ(違)!!

今回も30分があっという間でした。
ロミオがモンタギューの息子だと知ったジュリエットは、今更、親の仇を討つために人殺しをしたくないと訴えましたが、コンラッドにこれは敵討ちではなくネオ・ヴェローナを取り戻すことだと熱弁されてしまいました。
勿論、それでジュリエットが納得できるはずもなく、板ばさみの状態で苦悩するジュリエットが下着姿でベッドに横たわる姿が色っぽい!!

一方、ランスロットのことを告げ口したのが司祭だったこと、ロミオはアイリスの香りに反応して赤い旋風を助けましたが、赤い旋風がジュリエットであると気付いたわけではなかったことも明らかに。
それでも、ロミオが民を苦しめる実の父であるモンタギューより、赤い旋風に好意的なのは確か。
モンタギューの息子としてあるまじき発言をするロミオを心配して、ペンヴォーリオが諌めてましたけどね。

さて、オーディンの姿でこっそり街に出て、キャピュレット家の墓地で好きになってはいけない人を好きになってしまったことを両親に詫びたジュリエットは、ロミオと再会。
ジュリエットの姿でロミオと会うわけにはいきませんが、オーディンの姿ならって自分に言い訳をしてでもロミオに会おうとするところがいじらしい。
でもロミオ、仮面をつけていた時はまだしも、男装して髪型が違うだけなんだから、流石にここらへんで目の前にいるのがジュリエットだと気付こうよ!!
ロミオより、竜馬のシエロの方が勘が鋭いようで、ジュリエットをその背に乗せたいと跪く姿が可愛すぎ。
空の上でも大張り切りだし、シエロ、可愛いなぁ~。
そして、雲の上で束の間の幸せを噛み締めるジュリエットに愛!!
ロミオがモンタギューの名を厭っていることを知ってほっとしつつも、敵同士である現実が消えるわけではないことも自覚しており、本当に切ない。

で、お約束の雨です!!
服を乾かすためにさっさと服を脱ぐロミオと、「人前では脱がない主義なんだ!!」と苦しい言い訳をするジュリエット。
それにしてもジュリエットは無防備ですね。
いくらロミオがシエロの世話をするために外に出たからって、本当に服を脱いで(下着はつけてます)、かつらまで取るなんて!!
でも、可愛いから良し!!
思ったより早く戻ってきたロミオに自分がジュリエットだとバレて動揺するあまり、うっかり焚き火に落ちそうになったジュリエット。
咄嗟に手を引いて助けたロミオがジュリエットの上に思いっきりかぶさるように倒れるのもお約束。
でも、最高に萌える!!
ジュリエットの上からロミオがゆっくり身体を起こしたところで今回は幕引きでしたが、毎度毎度、本当に気になるところで終わってくれますよ!!
まあ、ロミオのことだから、衝動にまかせてジュリエットを襲うなんて紳士らしからぬことはしないんでしょうけど、ちょっとくらい手を出して欲しいのが本音です。

次回は赤い旋風狩りのことをジュリエットが知って、シリアスな展開になりそう。


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 17:56:50 | ロミオ×ジュリエット | コメント:2 | トラックバック:20

2007年04月27日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第4話

「六聖獣誕生」

ゼウス様はみてる♪

今回も最初から最後までBL展開まっしぐらでした。

いよいよ下界に降りる時が迫り、キラの胸に飛び込むマヤと、マヤを抱き締めるキラ。
マヤは乙女な抱かれ方してるし、キラの手はなんかやらしいし。
で、結局、二人の出生の秘密って何ですか?

頂を目指すメンバーは、まずルカレイが仲良く空を飛んで、ゴウガイが地道に歩いて目指すことになったようですね。
ユダは頂を目指す前にキラマヤ兄弟に命の泉で汲んで来た水を届けに行ってましたが、キラマヤには聞こえなかったシンの叫び声を聞いて、シンを助けに行くことに!!
シヴァが取引した魔物を倒し、シンの傷口から毒を吸い出すシーンに激しく萌え!!
エロいよ、ユダ様~vv
その後、ユダシンで頂を目指すことになりましたが、「それは何も一人の力を試すだけとは限らないだろう。俺とお前の絆を試す、そんな場所だと思っても良くないか?」のシーンで更に萌え!!
そんなこと言われたら、もうどこまでも付いて行くしかないですよ!!
氷柱が落ちる前に自分で全部落としちゃえ!なガイのせいで、思わぬ危険にさらされたルカレイのスキンシップシーンといい、毎度サービス精神旺盛でたまりません。

頂きに着いたのはゴウガイ・ルカレイに続きシヴァ、最後にユダシンでしたが、ゼウスが選んだのはシヴァを除く6人。
最初から最後までずっと見ていたってゼウス様……シヴァのことだけでなく、ルカレイ&ユダシンの見てるこっちが恥ずかしくなるようなラブっぷりもですか!?

吹っ飛ばされたシヴァがいつか復活してくれることを祈りつつ、次回は六聖獣の初仕事のようです。


セイント・ビースト 聖獣降臨編 スペシャル・パッケージ



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 17:55:34 | セイント・ビースト | コメント:0 | トラックバック:12

2007年04月27日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第4話

「眩惑」

真名の悲鳴が響き渡る!!

ロシアからの宣戦布告を受けて出撃した慎吾&真名の乗るスサノオ。
飛行能力を持つロシアのギガンティック・ユーノワVIIIに対して、飛行能力はおろか遠距離攻撃もほとんど持たないスサノオは最初から不利なのですが、それに加えて搭乗者の精神の直接攻撃をしかける『アルゴスの百目』によって、適合率が高かった真名絶叫。
あっという間に戦いにならない状況になってしまいました。
真名の悲鳴にドキドキしてしまった私は、かなり腐ってますね(笑)。

慎吾は適合率を抑えていたから大丈夫でしたが、適合率によって強さの変わるギガンティックでの戦いにおいて、ユーノワのこの能力って反則的に強くないですか!?
今回は慎吾が適合率を限界まであげたことで、相手のパイロットもそれに共鳴し、ユーノワ側から引いてくれましたが、次に戦う時には更に強敵になっていそう。

ところで、適合率の限界は83.5と慎吾にアドバイスした大海指令ですが、その兄は元パイロットで、適合率を限界以上に上げたことで精神を食われて死亡したようで、それがまだ心の傷となっているようです。
そして真名。
意識が朦朧としている状態で慎吾を別の男と勘違いして抱き着いてましたが、どう考えてもこっちが真名の本命です。
慎吾の恋は実るのかな?

United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 17:54:46 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:13

2007年04月26日

CLAYMORE -クレイモア- 第4話

「クレアの覚醒」

なんて展開の早さだ!!

2話で親友の話が出た時点で展開が早いなぁ~と思っていましたが、今回はそれ以上に展開の早さを感じました。

妖魔との戦いは、大勢の兵が駆けつけて来たことで一時中断。
傷は完治していないものの、治療を受けてしきり直し。
妖魔が大聖堂内にいるのは確かだからと大司教や依頼者のヴィンセントを含めて妖魔改めしましたが妖魔は見当たらず、ついに妖魔が大聖堂に安置されているミイラだと突き止めるに至りました。
てっきり大司教もしくはヴィンセントが妖魔だと思っていたので、これにはびっくりです!!

その後の死闘で、シド&ガークと共に戦うことになりましたが、自分達の街は自分達で守ると使命感に燃えながらも、クレアの戦いぶりを見て、クレイモアに対する考えを改めるようになる二人は良かったです。
でも、その戦いで無理し過ぎたのか、一気にクレアの妖魔化が始まり、クレアは人間であるうちに自分を殺すようガークに頼んできましたが……。
妖魔化って、ゆっくりと進行するだけでなく、一気に進行することもあるんですね。
まさかこんなに早くクレアの妖魔化が始まるとは、思ってもみなかっただけに衝撃デカ過ぎです!!
その後、ラキがクレアをかけがえなく思う気持ちがクレアに通じたのか、妖魔化が止まったシーンはベタだけど泣けました。


CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 17:43:53 | CLAYMORE クレイモア | コメント:0 | トラックバック:15

2007年04月26日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第4話

「決意の章」

お着替えシェリーが可愛いvv

今回は追ってから逃れるため一時的に娼婦街に入ったリタが、娼婦とのやりとりによって一歩成長する話。
リタの世間知らずっぷりが発揮される回でした。

娼館に入りながら、自分がどんな仕事を与えられたか理解できず、一時的とはいえ新入りの娼婦としてお客の前に出ることまではともかくとして、まさか娼婦達が仕事をやめるためのお金を与えるために、自らの使命を放り投げて自首するとは!!
リタなりに、目の前の娼婦達すら救うことが出来ずに使命をまっとうできるはずがないって気持ちもあってからの行動でしたが、あまりに短絡過ぎ。
逆に娼婦に諭されて、姫でないと出来ない仕事をするために、再び旅に出ることに!!
まあ、今回のことでお姫様としてリタがひとつ成長したことは確かなので、娼婦街に立ち寄ったことに意味はあったんでしょうけどね。

今回の一番の見所は、可愛い人形の服を着て、素敵な妖精の男性が自分の前に現われるかもしれないvvとご機嫌なシェリー。
もっといろんな服で着せ替えしたい!!と思える可愛さでした。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 17:43:13 | ウエルベールの物語 | コメント:0 | トラックバック:6

2007年04月26日

DEATH NOTE 第28話

「焦燥」

メロ、大活躍!!

粧裕誘拐事件において、ニアをはじめとするSPKに舐められるほど後手後手な月。
空港ではノートを持った総一郎一人、別便に乗せられることを防げず、その別便は既にメロの手中にあり、途中で総一郎一人降ろされた砂漠では地下シェルターに入ることで衛星カメラから現場を見ることも出来ず、挙句の果ては今粧裕を殺せば日本警察内にキラがいることがバレてしまうため粧裕にも手が出せずにまんまとノートを奪取されてしまいました。
まあ、流石にその後、ノートを運ぶ手段としてミサイルまで用意していたことはニアも読んでなくて、ニアが月の立場でもノートが奪われるのを止めることは出来なかったということになりましたが、それにしても月、格好悪い。
特に、自分の思うようにいかないことに苛々して、ミサにまで八つ当たりするあたり。
Lがいなくなって平和ボケしてたかな。

ノートがメロの手に渡ったことで、SPKにいるメンバーのほとんどが殺され、ニアと月が「キラを捕まえる」という一点に置いて手を組むことになったことが今回一番の収穫ですね。
まあ、どちらも相手のことを信用しているわけじゃないし、友好的なタッグじゃありませんけど。
ってか、月に今回の事件の犯人がメロである可能性をほのめかしつつも、写真はないと嘘をつくニアが良い。

今回はすべてメロの「計画どおり!!」って感じで、板チョコを齧るメロが眩しかったです♪
新たな死神がノートを求めて下界に降りてくるということで、次回からまた新展開が期待できそうですね。


DEATH NOTE 2



DEATH NOTE HOW TO READ 13



DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 17:42:23 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:28

2007年04月25日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第4話

「ファースト・アラート」

リミッターが解除される日が待ち遠しい!!

体育会系な雰囲気で始まった第4話。
今回は新人4人がかりでなのはに少しでも攻撃をあてるか、なのはからの攻撃を5分間交わし続けるかっていう訓練でしたけど、ティアナの指揮のもと、うまい具合に連携プレーしてミッションコンプリート。
でも、実際はなのはもフェイトもはやても、デバイスと本人にリミッターがかかっていて、なのはも2.5くらいランクが落ちた状態にあったんですけどね。
リミッターの解除には上司の許可が必要で、なのはの場合ははやての許可がいるようですが、リミッターが解除される日が本当に楽しみです。

さて、頑張る新人ちゃん達には新デバイスが与えられました。
新デバイスに心躍らす姿が可愛いなぁ~。
そして、スバルに頭を洗ってもらうキャロに激萌えした!!

今回は聖王教会のカリム登場。
はやてにとっては上司だけどお姉さんみたいな人で、仲良さそう。
今後、カリムがどのように話に絡んでくるかも気にかかります。

次回は、新デバイスを試す間もないまま、初実践することになった新人ちゃん達がどう頑張るかが見所になりそう。
現場に向かう途中、手をつなぐキャロ&エリオコンビが微笑ましかったな。


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 18:10:41 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:0 | トラックバック:57

2007年04月25日

桃華月憚 第4話

「冠」

少しずつ本筋が見えてきた。

……気もするのですが、やっぱり感想は書きづらい。
最後まで見続けるつもりですが、そろそろレビューの方は打ち切りかな。
そういえば、ゲームの発売日が延期されてましたね。
ゲームは買う気がないので別に良いのですけど(寧ろ、前作の「顔のない月」が欲しい)。

今回の個人的見所は、子供の頃の桃香(?)。
可愛過ぎる!!
春彦に抱きしめてもらえるだけで良かったって言って天に帰ってしまいましたけど、あれが桃香に似た少女なのか、幼い頃の桃香自身なのかでこの作品がBLもありなのかどうかが決まりますね。

あと、捕らえられ陵辱されたと見られる桃花の服の破れ具合とか、由美子と桃香のエロいマッサージシーンとか、裸のまま笛を吹く真琴とか、今回もサービスシーン多いな。
章子がスポーツカーを走らせてるシーンを見て、世界の果てにでも行くんかい!と思ったのは内緒。


桃華月憚【豪華版】 [アダルト]

Posted at 18:09:53 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:8

2007年04月25日

エル・カザド 第4話

「狙う女」

エリスは人の手で作られた。

それが今回一番重要なことですね。
再び追って来たオカマコンビを、シスター達の協力で撃退してましたが、そっちの話はイマイチ。
ナディは頑張ってましたけど、エリスは寝てばかりでした。
また、ハァハァが見られたので良いですけど♪

さて、エリスについての謎ですが、マクスウェルの悪魔と呼ばれるかつて魔女が使ったとされる魔法を、遺伝子工学で復活させたのがエリスの力。
その計画の名はリヴァイアサンと言い、エリスが殺したとされる博士は、ずっとエリスを観察していた人間のようです。
回想を見る限りはそんなに悪い人には見えないし、エリスも彼を嫌っているようには見えなかったのですが、本当にエリスは博士を殺したんでしょうかね?

ローゼンバーグがジョディの動きを知りながら泳がしていること、ジョディがエリスにナディをつけたのは、その意外性でローゼンバーグの計画を壊すのが目的ということも判明。

オカマコンビは今回乗った車を炎上させられてましたが、ここで幕引きをするには惜しいキャラ。
復活を願います。

光の行方 savage genius

romanesque FictionJunction YUUKA

Posted at 18:08:22 | エル・カザド | コメント:2 | トラックバック:23

2007年04月24日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第16話

「パリのゴルボー屋敷」

子守唄を聴いただけでほろりと来る……。

パリの町外れまでやってきたジャン・ヴァルジャンとコゼット。
初っ端からジャンによりかかって眠るコゼットの可愛さに撃沈しました。
コゼットを抱き抱えて馬車を降りるジャンが羨ましい!!
その後、初めて自分の部屋、自分のベッドを持ち、子供らしく喜ぶ姿とか、ジャンを「お父さん」と呼んで頬を赤らめる姿とかロリ好きにはたまりません!!
そういう属性のない人でも、何かに目覚めるのではないでしょうか!?
お世話になっているからには、働かなければいけないものだと思い込んでいるコゼットに、子供の仕事は遊ぶこと、そして世界のいろいろなものを見て知ることだと教えるジャンもまた良い。

今回、一番の見所はコゼットがファンティーヌとの思い出の木を見つけるシーンですね。
ジャンと共にやってきた公園は、実は幼い頃、コゼットがファンティーヌと共に遊びに来たことのある公園で、帽子に導かれてファンティーヌがコゼットの身長を刻み付けてくれた思い出の木を探しあてるシーンは、ファンティーヌとコゼットが歌う子守唄の挿入歌と合わせて涙が止まりません!!
これまでファンティーヌの死をどこか受け入れられていなかったコゼットが、ファンティーヌとの幸せな記憶を取り戻した事によって彼女の死を受け入れ、ジャンから形見のペンダントを受け取るシーンは最高でした。

だがしかし!!
二人が身を寄せることになった屋敷の管理人の婆さんは、ジャンとコゼットが似てないことや、明るい昼間に出掛けず、夕方になって散歩に出ることなどを不審がり、二人がいない隙にジャン達の部屋をさぐり、ジャンの上着に大金が縫いこんであるのを発見。
ちゃんと家賃は前払いで払ってもらってるんだから、他人のことをいちいち詮索するな、こんちくしょー!!って感じですね。
無断で他人の部屋に入ってこそこそ探るほうがよっぽど素行が悪くないですか?
そして、ジャヴェール。
いつの間にやら昇進して、本格的にジャン捜索に乗り出すことになった感じ。
せっかくコゼット達にようやく幸せの兆しが見えてきたんだから、ほうっといてあげようよ!!


レ・ミゼラブル 少女コゼット 1


OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 19:33:34 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:3

2007年04月23日

彩雲国物語 第2シリーズ 第3話

「類は友を呼ぶ」

黎深の叔父馬鹿に癒される!!

前回、思わせぶりなことを言われた影月ですが、影月としての人格が消え、陽月が前面に出てくるようになる、と考えたので良いのかな?
一線を引いた態度を取るようになった影月に何かを察し、香鈴が食事にお酒を少し混ぜたことで陽月が出てきて影月のことについて教えてくれましたが、「影月殺しに一役買った」ってセリフはきつい!!
陽月なりに、少しでも影月との時間を延ばしたければ一切の酒を断つようアドバイスしてくれましたが、仮に酒を断ったとしても影月が消えるのは時間の問題のようだし、本当につらいです。

また、茶州虎林郡で邪仙教」名乗る集団が勢力を延ばし、その教祖が「千夜」と名乗っているそうですけど、これってもしかして復活があるって期待して良いのでしょうか?
ユキギツネといい、今回新しく登場した銀髪美系の璃桜といい、何やら怪しげな動きが……。

今回のギャグ担当は龍蓮と黎深ですね。
龍蓮は秀麗の庭から勝手に引っこ抜いた大根でまたしても奇抜なファッションしてるのに吹いた!!
笛は笛で「剣の上をいく凶器!!」だし、そんな龍蓮に本気で憧れている克洵はある意味大物ですよ。

で、黎深。
秀麗を物影から見つめる姿はストーカーそのものですが、ついに他の男にやるくらいなら自分が秀麗を嫁にするとまで言い出しましたよ(爆笑)!!
黎深の秀麗に対する愛情は恋愛とは別モノだから、叔父馬鹿もここまで極めると爽快ですね♪
いつか黎深が叔父として秀麗の前に顔を出せる日が来ると良いのですが……。


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―青嵐にゆれる月草



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 17:40:35 | 彩雲国物語 | コメント:2 | トラックバック:10

2007年04月22日

sola 第3話

「オダヤカナヒ」

蒼乃をもっと!!

今回は依人のところに茉莉が厄介になっていることが、依人のクラスメイトである真名にバレる話。
依人は一生懸命隠そうとしてましたが、その態度はあまりに不自然で、逆に真名に何が何でも秘密を暴こうという気持ちをおこさせてしまったようです。
茉莉は茉莉であんまり緊張感なくて、依人を強引に買い物に行かせた隙に家の中を捜しまくってた真名が戻ってきた時、真名が作ったご飯を食べてる現場を見られるし。

てっきり修羅場になるかと思われましたが、思ってたよりあっさり真名が依人が茉莉と同棲していることを認めちゃったのが意外だったかな。
茉莉に何か聞かれたくないような事情があるんだろうと察し、味方になってくれるようですが、本当にそれでいいの?と思ってしまいました。

ってか、絶対的に蒼乃の出番が少なすぎます!!
依人がお見舞いには来てくれたものの、すぐに帰ると言い出して拗ねるシーンが可愛過ぎた!!
もっと蒼乃にも出番をあげてください。


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 13:19:46 | sola | コメント:0 | トラックバック:25

2007年04月21日

地球へ… 第3話

「アタラクシア」

リ、リオが……っ(涙)!!

ソルジャー・ブルーの許可を得て、リオと共にアタラクシアに戻ったジョミー。
短期間の間にいろんなことがあり過ぎてパニックを起こしているとはいえ、八つ当たりでリオに当り散らすジョミーはお子様ですね。
リオ、優しくて良い奴なだけに不憫だ……。
原作にあったジョミーがリオを庇うシーンが省略されているのは本当に残念。

ソルジャー・ブルーがジョミーをすんなりアタラクシアに返した理由は、やっぱりジョミー自身に自分がミュウであるという現実を知ってもらうためだったわけですが、実際、帰宅したジョミーを待っていたのは無人の家。
持ち物もすべてなくなっており、サム達と束の間再会するも、警備の者に捕まって、ジョミーは大好きなママの幻影を見せられてミュウの船の居場所を探られ、リオに至っては一歩間違えば精神崩壊を起こしかねないような検査を!!
大切な記憶を利用されたジョミーも可哀想ですが、それ以上に拷問を受けているリオが本気で見てられない!!

結局、ジョミーは危機一髪のところでソルジャー・ブルーがジョミーの意識に介入してミュウとして覚醒し、建物を破壊して空へ飛んで行ってしまいましたが、リオはあの装置から逃れることは出来たものの腹部を負傷し倒れてしまいました!!
今回、本当にリオが可哀想過ぎる!!

次回は暴走したジョミーをソルジャー・ブルーが助ける話になりそうですが……今から泣きそうです。
ソルジャー・ブルーの意思をジョミーが継ぐ感動の回とは分かっているのですが、それでも……っ!!

ああ、それにしても今回もソルジャー・ブルーはめちゃんこ美人でした。萌える!!
格好良いのに可愛くて、本当に罪な人ですよ。

endscape(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld


地球へ… 1



ANIMEX 1200シリーズ〉(5) 交響組曲 地球(テラ)へ・・・

Posted at 19:44:24 | 地球へ… | コメント:0 | トラックバック:59

2007年04月21日

ロミオ×ジュリエット 第3話

「恋心 ~残酷な悪戯~」

ロミオに幸あれ!!

コンラッドから真実を知らされ、自らも14年前の惨劇を思い出し、熱を出して倒れてしまったジュリエット。
まだ16歳の少女に過ぎないのに、背負わされた運命はあまりに過酷ですもんね。
ジュリエットを気遣うコーディリアの優しさが胸に染みます。
こんなお姉さん、欲しいなぁ。
でも、ジュリエットを大切に思うからこそ、ジュリエットの想い人が貴族だと知り、もしジュリエットがキャピュレット家の生き残りだと知れたらその身が危険だからもう二度とロミオと会わないで欲しいと懇願するシーンは泣けました。
ってか、ジュリエットって、ちゃんとロミオが1話で自分を助けてくれた相手だって分かってたんですね。
貴族に対して反発しつつも、自分を助けてくれたロミオに密かに好感を抱いてたところでロマンティックに再会して一気に恋の花が咲いたのかな。

そんなジュリエットの事情を知らないロミオは約束の場所で待ちぼうけ。
憂いを帯びた表情にきゅんときます。
貴族の集まりに遅れてモンタギューには平手打ちされるし、可哀想過ぎる!!
貴族以外は搾れるだけ搾りとるだけの虫けらくらいにしか考えていないモンタギューの息子とは思えないくらい心優しい好青年なのに!!
ロミオの母、ポーシアはモンタギューのやり方についていけなくて一人で城を去ったようですが、孤独な城に自分一人を置いて出て行った母を恨みもせず、慕っているロミオは本当に良い奴ですよ。
で、ポーシアにアイリスの花を差し出しながら「良い香りがして、清楚で、可憐で、可愛らしい…花、ですよね」って言うシーンでまたしても萌え転がりました!!
それってロミオにとってのジュリエットのことじゃん!!

その後、神父が思いっきり怪しいと思うのですが、赤い旋風の治療をしてくれる町医者ランスロットが逮捕されて、彼を助けに来た赤い旋風扮するジュリエットと、竜馬で空の上からジュリエットの姿を探し求めていたロミオが再会。
赤い旋風からアイリスの花の香りがするのに気付いて、咄嗟の機転で二人を助けてくれたロミオ。
良いとこの坊ちゃんな印象の彼ですが、結構、頭の回転は早そう。
ランスロットから自分がモンタギューの息子であることを暴かれて「あなた方を助けた事は、どうか黙っておいて下さい」と告げた後、「あんまり無茶するなよ」と赤い疾風を気遣うようなセリフが聞けて満足!!
でも、ジュリエットはロミオが自分の宿敵だと知って、ショックのあまり再びその場に崩折れてしまいましたけどね。

次回はロミオにジュリエットの正体がバレそうです!!
めちゃくちゃ楽しみ!!

ロミジュリシーン以外では、ウィリアムの母、エアリエルが良い感じでした。
コンラッドのことが好きなんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか。
ペンヴォーリオの父、ヴィットーリオはモンタギュー体制内では希少な穏健派らしく、遠まわしにモンタギューの横暴を咎めるような発言をしてましたが、モンタギューはエスカラスの恵みがある限り、自分達は反映し続けると自信満々。
モンタギューからロミオのことを報告するよう命じられたマキューシオの動きも要チェック。
ロミジュリにとってはこれから障害になりそうですが、マキューシオみたいなキャラは好きです。


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 11:43:03 | ロミオ×ジュリエット | コメント:2 | トラックバック:26

2007年04月20日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第3話

「摩擦」

恐ろしい遺跡もあったもんだ……。

今回は、雲儀と走影と共にプラクティカルベースのサポート要員となったものの、慎吾や真名、うっちぃといった子供が戦いに関っていることで複雑な気持ちを抱えていた中央国軍部スタッフが走影に亡首席の言葉をもって諭され、プラクティカルベースのスタッフと和解する傍ら、真名によってギガンティックの歴史が明らかになる話でした。

過去、自分の意思を持ち、謎の力を持つ遺跡が次々と発掘。
その遺跡がギガンティックの頭部に埋め込まれているそうですが、遺跡の意思に従い、鎧と戦う力を与えなかった国は滅ぼされたとのこと。
遺跡の意思を汲み取ることが出来るのがトランスレーターで、パイロットもトランスレーターを通じて結局は遺跡が選ぶってわけだから、人間がギガンティックを利用しているというよりは、何から何まで遺跡に意のまま従っているとしか思えません。
この遺跡って、結局、何なんでしょうね?

今回は雲儀&走影夫妻が良かったです。
敬愛する義父・中央国首席の言葉に従って日本に協力することになったのですが、二人ともとても協力的で好意的で、好感度大。
でも、あくまでサポートで、実際の戦闘になると、おそらく慎吾達だけで戦わなくちゃいけないんですよね。
早速、ロシアが日本に宣戦布告してきましたが、次回はどんな戦いになるのかな?

United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 21:47:53 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:17

2007年04月20日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第3話

「暗黒の森」

BL過ぎて笑いが止まらないのですが……。

今回は前回以上に「ギャグだろう! ギャグだよね、これは!!」ってくらい、あっちもこっちもBL展開。
笑いがとまらなくてヤバいです。
笑い殺す気かと思った……。

まず、ルカレイ。
二人でいちゃいちゃ特訓中。
レイがルカのことを好きなことは前回までで分かってましたが、ルカも「私についてくればいい」だもんなぁ~。
これってプロポーズですか?

キラマヤ仲良し兄弟は、キラが二人で天界を降りようと言ったことで、ガイ達と離れたくないマヤと仲違いしてしまいましたが、ユダがマヤを宥めて元の鞘におさまったし。
ってか、「何が、あった」のユダが包容力全開で素敵過ぎた!!
こりゃあ、シヴァやシンがユダにメロメロになるのも肯けますね。

さて、そのシヴァ。
今日もまたユダシンいちゃこらシーンを見て激しく嫉妬し、ついに暗黒の森に入ってしまいました!!
悪魔みたいなのに、言うこと聞いてくれたら邪魔者を排除してやるよ~と唆されてますが大丈夫でしょうか?
嫉妬深いストーカーだけど、シヴァってなんか可愛くて好きなのになぁ~。

罪作りな男ユダは、キラマヤ兄弟のために、自由に天界と人間界を行き来出来るという泉の水を汲みに行ってましたが、本当に良い男ですね。
やっぱ、ユダが一番好きだ!!


セイント・ビースト 聖獣降臨編 スペシャル・パッケージ



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 17:57:04 | セイント・ビースト | コメント:0 | トラックバック:14

2007年04月19日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第3話

「復讐の章」

ゲルニアの生死判明!!

サンガトラスの王のセリフから、ゲルニアがリタによって重傷を負ったものの、まだ生きていることが判明。
一話で死ぬには、あのいやらしい視線といい、惜しいキャラだと思ったので、今後の活躍が楽しみです。多分、変態キャラになるはず!!

一方、リタ&ティナ。
ヘーゲルの町へやってきたのですが、そこで市長を狙う刺青の人間の話を聞き、しばらくその町に居座ることに。
ティナが追い求めているのが、両親を殺した死神蜂の刺青を持つ男ってことも今回で明らかに。

まあ、実際には刺青の人間は女で、しかも善人と思われていた市長の方が悪人で、市長を狙う理由は恋人が市長の裏帳簿を見つけて告発しようとし市長に殺されたからってことだったんですけど。
でも、リタ&ティナも彼女に協力し、ピンチもあったけど裏帳簿を警察に届けて市長に復讐を果たすことは出来ましたが、恋人の墓の前でそれを報告する彼女の心に残ったのは虚しさ。
まあ、何もしないよりは良かったでしょうけど、復讐を果たしたからって恋人が返ってくるわけじゃありませんからね。

今後、ティナが本当の親の仇に復讐を果たそうとする時、心に何が残るのかも気になるところ。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 17:41:59 | ウエルベールの物語 | コメント:2 | トラックバック:7

2007年04月19日

CLAYMORE クレイモア 第3話

「まほろばの闇」

人間姿のクレアが可愛いvv

ヴィンセント司祭からの依頼を受け、聖都・ラボナへやってきたクレアとラキ。
聖都というだけあって、妖しの者は入ることが許されず、妖魔を見抜く力が失われるかわりに妖力を抑える薬を飲んで人間の姿になったクレアが、いつもとはまた違った雰囲気で可愛かったvv
人間の振りも特訓を受けているらしく、宿屋の主人の前では態度まで違うし。
ラキは慌てて断っちゃったけど、娼婦の色目も見て見たかったな(笑)。

にしても、ラキは本当にクレア大好きですね。
兵士シド&ガークが妖魔改めのため宿屋にやってきた時、「俺の姉ちゃんは誰より優しい人だ!!」とか言って、クレアを庇っちゃって♪
ラキの前ではつれないことを言うクレアも何よりラキのことを気遣って、依頼者であるヴィンセント司祭の心を打ってるし、本当に良いコンビです。

だがしかし!!
ラスト、妖魔との戦いにシドとガークがいたため、クレアが串刺しにあい、重傷!!
クレイモアだけあって、人間よりずっと回復力もあるクレアですが、流石にこれは……。
妖魔退治は勿論、クレアの身も心配です。


CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 17:40:56 | CLAYMORE クレイモア | コメント:0 | トラックバック:15

2007年04月19日

DEATH NOTE 第27話

「誘拐」

ニアメロ始動!!

第2部が始まり、いよいよ本格的にニアとメロが動き始めましたvv

ワイミーズハウスの責任者ロジャーから、二人で協力していくよう説得されたLの後継者候補ニア&メロでしたが、ニアに対抗意識バリバリのメロはロジャーの説得を受け入れられず、Lの跡はニアが継げばいいと言い残して、ワイミーズハウスを出て行くことに。
ニア、早速振られてますね(笑)。

その後、ニアは大統領やFBIとも繋がりを持ち、独自にキラを捕まえるための組織SPKのトップに!!
自分が一番になるという目的のためには手段を選ばないメロは、マフィア乗っ取りに成功し、自由にマフィアをこき使える立場に。

先に大きなアクションを起こしたのはメロでした。
ノートが2冊あると考え、そのノートを2冊とも手に入れようとして、手始めに警察庁長官・多貴村を誘拐して、デスノートと人質交換をはかります。
思いっきり犯罪行為ですが、Lも捜査のためには犯罪行為も平気でやるような人間だったしな。
デスノートを手に入れる前に多貴村が自殺したことから、それがキラの仕業であり、キラは一般に公表されていない多貴村誘拐の事実を知っている人間だと推理したメロは、今度は月の妹、粧裕を誘拐。
ニアもFBIを使って総一郎の元にデスノートを引き渡すよう交渉をもちかけましたが、現時点では一歩出遅れてる感じ。
漁夫の利狙ってますけど。

……にしてもメロ見てると、板チョコ食べたくて仕方なくなるなぁ~♪


DEATH NOTE 2



DEATH NOTE HOW TO READ 13



DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 17:40:16 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:30

2007年04月18日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

「集結」

なのは×フェイトは同衾が基本らしい!!

今回は、各分野のプロフェッショナルが揃い、後ろ盾も強力な素敵部隊・機動六課のメンバーが全員集合する話。
なのははすっかり鬼教官と化し、初日から新人フォワードを猛特訓してました。
でも、敵が強くなってきている以上、部下の身を守る一番の方法は部下自身に強くなってもらうことで、これも愛の鞭!!
スバル達もなのはの期待に応えて、訓練が終わる頃にはヘロヘロになっていたものの、初日はミッションコンプリートしてました。
AAランク級のスキルを使えるティアナとか、竜と連携技のキャロとか、やっぱり戦闘シーンは熱い♪

萌えシーンもいろいろあって、名前の呼び方について話し合うシグナム×フェイトに萌え、なのはを守るために強くなる必要があるって新人教育より自分の訓練を優先するヴィータにうるるんとき、はやてファミリーの仲良く食事タイムを微笑ましく見守り(プチトマトを頬張るちびリインが可愛過ぎた!!)、ラスト、当たり前のようにシャツ一枚で一緒に眠ろうとするなのは×フェイトに悶えました!!
なのはとフェイトって、やっぱり同棲してるのかな?
ってか、既に夫婦な雰囲気なんですけど(笑)。

作画にやや不安もあるものの、今後、また大きな事件が起こりそうで続きが楽しみです。


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 17:41:03 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:5 | トラックバック:72

2007年04月18日

エル・カザド 第3話

「降られた女」

L・A、ストーカー宣言!!

今回は空き小屋で雨宿りするナディとエリスを追って、オカマコンビが再登場する話。
……だったのですが、L・Aに邪魔されて結局エリス達には会えずじまいだったし、彼らがやった意味あることって、自分達が知らない間にL・Aを車のトランクに入れてエリスの近くへ運ばされていたことだけ。
なんか不憫ですね。
でも、また登場しそうな予感。

それはさておき、エリスは今回も可愛かった。
純粋無垢、というよりは、不思議ちゃんなイメージが強いけど、ナディにも随分打ち解けたみたいで、笑顔が増えて良い感じvv
エリスが自分の力を変に思わないのかとナディに訊いたシーンで、ナディがそんなことはない。嫌な見方をする者もいれば、そうじゃない者もいる。だから嫌な方を気にするのをやめるのが世の中を渡っていくコツって言ったシーンはなんか良かった。
この二人、うまくやっていけそうです。

だがしかし!
L・Aは思っていた以上にキモキャラの予感。
今回はエリスに「今までもこれからも僕は君のストーカーさ!!(←こんなセリフはありません)」と宣言するためだけにやってきてるし、粘着質っぽいところがなんともキモい。
でも、そんなL・Aの心を作ったのはローゼンバーグ室長ってことで、彼は他にもいろいろ暗躍しているようだしローゼンバーグの動きも要チェックって感じですね。

光の行方 savage genius

romanesque FictionJunction YUUKA

Posted at 17:40:20 | エル・カザド | コメント:0 | トラックバック:36

2007年04月18日

桃華月憚 第3話

「剣」

この母子、ガチですか(驚愕)!?

歌会が明日。
その言葉から、今回が第2話の前日であることが判明。
桃花が「次に会えた時は、飛びついてキスする」と桃香に伝えるシーンもあったし、1話から順に過去に遡ってるって判断して良さそうですね。

時間軸が分かって少しすっきりしつつも、相変わらず感想は書きづらいです。
桃香の前に蝶の姿で現われた三姉妹、幼い頃から桃香が剣を欲していたこと、過去、イサミヒコが多くの人を殺したこと、三姉妹に監禁されていた金髪美少女ユーリカの登場、桃香と桃花との短い逢瀬、とかいろいろあったんですが、中盤の由美子×桃香が強烈過ぎてすべてが霞んでしまったとゆーかなんとゆーか。
この母子、本当に近親相姦だったの!?
ってゆーか、受けは桃香かよっっ!! 何、お母さんに襲われちゃってんの!! こんなの放映して許されるの!?
エロ過ぎだ、この二人。

……にしても、この話に出てくる登場人物は本当に思考回路が読めないキャラが多いですね。
それが、ただでさえ分かりにくいこの話を、更に分かりにくくしている気がする。
なので、分かりやすい春彦にすごく癒されました。
なんか、春彦が一番好きになってきた……。


桃華月憚【豪華版】 [アダルト]

Posted at 17:39:14 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:14

2007年04月17日

sola 第2話

「ミアゲルアオ」

ギャルゲー原作に思えて仕方ない!!

可愛い女の子いっぱいで、内3人は主人公に好意を寄せていて、依人×茉莉がメインってのは分かるけど、誰とくっつくのもありな雰囲気で……1話を見たあと、原作ゲームとかないのかな、と検索かけてたのは私です。
違ってましたけど(笑)。

今回は茉莉メイン。
前回、ラストで辻堂相手にバトルを繰り広げていた茉莉ですが、夜の災い?とゆーかなんとゆーか、とにかく人外であることが判明。
辻堂が茉莉を襲うのは繭子が望むことではないらしく、繭子に自分が茉莉を襲ったことを隠そうとしている辻堂がなんか可愛かった。
辻堂ってもしかしなくてもロリコン?
繭子、すごく可愛いので、私もこれが美少女ゲームだったら迷わず落としにかかるところですけどね。

茉莉が空に憧れる理由ですが、それは茉莉が夜しか外に出ることが出来ず、未だ、青空を見たことがなかったからでしたね。
2日連続で依人がお見舞いに来なくて拗ねた蒼乃のために病院に行った依人が帰ってきた時、出て行ったと思われていた茉莉が、依人の部屋の天井一面にはられた青空のパネルを見て出て行けなかったと語ったシーンはほろりときた。
ってか、能登声、やっぱり最高!!
でも、依人依存症の蒼乃もめちゃんこ可愛いvv
真名は本当に普通の子って感じがするけど、蒼乃は何かを抱えている気がするんだけど、どうかな?

視聴継続します。


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 17:43:04 | sola | コメント:0 | トラックバック:27

2007年04月16日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第15話

「二人の絆」

じ~んときた!!

今回は、パリへ向かう途中に立ち寄った町でコゼットがはぐれて迷子になってしまったことで、二人の絆が深まる話。

今まで狭い世界でしか生きてこなかった幼いコゼットにとって、ジャン・ヴァルジャンとの旅は目新しいものがいっぱいで楽しんでいたのですが、ジャンの方はコゼットを大切に思うからこそ、警察に追われる身である自分と共にあることが本当にコゼットにとって幸せなことなのかと迷いが生まれるように。
やはり信頼のおける者にコゼットを預けた方が良いのではという考えに至ったわけですが、少し目を離した隙にコゼットとはぐれてしまったことで、自分の考えが間違いだったと気付き、ずっとコゼットの側にいようと再決意。
コゼットはコゼットで、ジャンとはぐれ、ジャンを探す途中でカトリーヌまで失ってしまったことで、自分に優しくしてくれる人は皆自分の前からいなくなってしまう、と悲しい気持ちになりましたが、ジャンに見付けてもらい、そのまま二人で旅を続けることが出来るようになったことで絆が深まり、これまでジャンに対してかなり遠慮していて、ジャンが自分の分も食べなさいと差し出したシュークリームも受け取ろうとしてなかったのですが、勧められるままに食事までとるようになりましたvv
二人が本物の親子のようになっていくのが本当に嬉しい。

警察に追われているという認識が強く、疑心暗鬼に陥っていたジャンですが、自分達に声をかけてきた警察が、実はカトリーヌの胸から落ちたボタンを拾って届けようとしてくれていただけ、というのもうまい演出ですね。
あと、モントルメイユではアランがジャンの代わりにしっかりやっていることが分かったのも良かった。

それにしてもコゼットは本当に可愛いなぁ~vv


レ・ミゼラブル 少女コゼット 1


OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 17:37:17 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:7

2007年04月16日

彩雲国物語 第2シリーズ 第2話

「泣くも笑うも同じ一生」

影月が……っ(涙)!!

今回は絳攸に笑いつつ、影月に涙する回でした。
いつも仕事熱心で心優しい影月でしたが、なんと子供の頃、口減らしのために親から殺されそうになった過去を持つそうです!!
「悲しい時以外はできるだけ笑うこと」と教えてくれた優しい堂主様が影月を救ってくれましたが、その堂主が先に逝ってしまったことを悟った影月もまた「そう遠くないうちに、この世からきえてしまう」ってどういうこと!?
これまで影月がどこか生き急いでいるようだったのって、つまり、そういうことじゃないでしょうね!?
そんなの悲し過ぎます!!

一方、こっちも大忙しの秀麗。
やけに計画が順調に進んでいるかと思ったら、裏で劉輝が根回ししてました♪
でも、仕事が早く終わればそれだけ早く秀麗と離れなくてはならなくなるし、しょぼーんとしてる姿が可愛いvv

可愛いと言ったら、今回は絳攸の可愛さが異常でした。
迷子の言い訳に「妖」とかまで増えてますしね。
玖琅から秀麗との結婚についてはっぱをかけられて、秀麗と結婚したら憧れの邵可が養父になるvvってほにゃっとしたかと思えば、黎深が秀麗の養父に、静蘭ももれなくついてくることに思いいたり青ざめたり、秀麗を目の前にしての挙動不審の数々。
極めつけは、道を間違えた言い訳が「助走をつけただけだーっっ!!」。
今回は影月のことで重たい気持ちになったので、絳攸のお馬鹿っぷりが癒しでしたよ。


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―青嵐にゆれる月草



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 17:35:54 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:11

2007年04月15日

シャイニング・ティアーズ×ウィンド 第2話

「心×剣」

コスチュームチェンジ!!

異世界に飛ばされ、モンスターを撃退したソウマ達。
セイラン国宰相シュマリから伝説の心剣士としての力を乞われ、獣人の国・セイランに身を寄せることになりましたが、戦場でキリヤ達と再会。
次回、早速、友達同士で敵対するっぽいのですが、どうなんだろうなぁ~、これ。

キャラデザ&キャストは文句なしなのに、イマイチ感がぬぐえない。
モンスターはショボイし、戦闘シーンもう~んと言った感じだし、クレハの巫女姿とか、異世界での衣装には萌えたけど、それだけで見続けるのはちょっと……。
ってか、セイラン国宰相のシュマリ、思いっきり悪役面しているのですが、ソウマ達、いいように利用されてない?
キリヤは戦いに乗り気じゃないんだから、戦うよりまず先、和解を考えてもらいたかったよ、ソウマ。

キリヤ贔屓なので、アニメより寧ろゲームの方に興味あるかも。
……ってことで、今期は視聴アニメが多く時間的に厳しいことから、この作品はここで視聴中止とさせていただきます。


Shining Tears 保志総一朗



シャイニング・ウィンド 特典 心にふれるファンディスク付き

Posted at 17:46:01 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:13

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる