メルクリウスの青い砂 プレイ日記4

今日は年に一度のエイプリルフール。
いろんな場所で、早速ネタが振り撒かれてますね。
砂公式ページのアレ、FEBLOGのヒントを頼りにちら見集を見たのですが、楽しすぎましたvv
4月1日いっぱいで全消滅らしいのでお早めに~!とのことです。
イサぽんは独占欲の強いかまって君な上、けろりと邪さの欠片もなく夜這いまでするような奴なのであーゆーのも十分あり得そうですが、流石に某師匠のアレはヤバいでしょう。
ただでさえ金曜夕方から出てる熱が全然下がる気配を見せないのに、別の方向でも熱が出そうです。
いや、某師匠ルートクリアした時から、私の中で既に彼はあーゆーキャラでしたけどもね。彼は手が早いので妄想しやすい。
ジェラルドは試し斬りするとしたら、試す相手はニムロデ卿と殿下とウィルあたりが有力かな(笑)。
殿下のは良い夢を見させてもらいましたvv
しいて注文をつけるなら、せっかくエイプリルフールなので、エイプリルさんネタも見たかったです。
特定フラグで、ユノがエイプリルさんのところにお泊りする時、だぶだぶパジャマの傷心ユノをエイプリルさんがおいしくいただいちゃうとか(←腐っててごめんなさい!!)。
以下、各キャラネタバレ感想。
今回はURCメンバーについて。
◆ジェラルド・パーカー
ユノの幸せを一番に願うルートが、ユノ相手として一番難色を示したのがジェラルド。
ジェラルド本人はユノに優しく親切で紳士的なのですが、何分、バックグラウンドが重過ぎる。
職業・暗殺者で、守るべき対象である姉に絶対の忠誠を誓ってますしね。
ED3「影の剣」は本気で泣いた!! あれは、ユノよりジェラルドの方が見ていてつらい。あのあとどうやって生きていくんだ!!
なので、ジェラルドの口から「責任とってもらいますから」が出た時には感無量。
ジェラユノは恋愛感情が芽生えていく心理描写も丁寧だったし、あと一歩のところで境界線を張られているのが切なかったので、余計に二人の仲を応援する気持ちが強くて、うまくいったときは本当に「おめでとう!!」と心の底から祝福しましたvv
◆ディアス・アルバン
ウィルも大概過去に縛られてるけど、ディアスはそれ以上ですね。
実は最初、アンジェラってディアスのこと好きなのかなって思ってたので、ディアス&アンジェライベントをこなしていくうち、「うわ~、こ、これは……」と凹みました。
痛くて重い過去です。URC組って仲良しだけど、すごい均衡の上に成り立っていたんだなぁ~と改めて。
ってか、マリカさんの懐の大きさに改めて惚れる。
責任感が強く、生真面目で、意外に面白いところのあるディアスのことは好きですが、他のキャラに比べるとあと一歩、ユノ絡みのイベントが薄味だったのが不満。
手を出すのも遅そうだし、恋愛を進展させるためには誰かの後押しが必要そう。