fc2ブログ
2007年05月31日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第9話

「決別の章」

ここにきて決別!?

追っ手を巻いたりしていたからでしょうか?
またしても船に乗り遅れて、1日待つことにしたリタ&ティナ。
いやもう、本当に期限内に辿り着くのは無理な気がしてきた。
っつーか、本気で期限に間に合わせる気があるのか、激しく疑問。

ガラハドは行方不明らしいですけど、ガラハドの裏切りはしっかりゲルニアの耳にも入っているようで、今後ゲルニアがガラハドをどうするか気になるところなのですが、今回のメインは誤解が元でリタとティナが決別してしまうこと。

もう盗みはしないでください、というリタの願いをティナは聞き届けましたが、ティナを陥れる女が現われ、ティナがリタの誕生日プレゼントを買うためにカバンと一緒に売った盗賊用の衣装で立て続けに盗みを働き、ティナが盗賊衣装の入ったカバンを持って出て行ったところや、女盗賊に盗品を強引に渡され濡れ衣をきせられて警備の者に見つかったところを運悪くリタが目撃。
今までが今までだったから、ティナのことを信じられなくなったリタがついにティナを解雇。
今まで共に旅を続けてきたなかで生まれた信頼とか友情を考えると、今回の聞く耳もたないリタの態度は強引に思えるんですけどね。
ティナもリタが自分の言い分を聞いてくれないと分かって、罪を認めちゃうし……。

リタがティナの潔白を知る日は来るのかな?
それ以前に、一人で期限内にグリーダムに辿り着けるかが心配。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2
スポンサーサイト



Posted at 17:46:00 | ウエルベールの物語 | コメント:1 | トラックバック:4

2007年05月31日

CLAYMORE -クレイモア- 第9話

「斬り裂く者たち Ⅰ」

クレイモア最弱!?

目の前でプリシラにテレサを殺されたクレアでしたが、テレサの生首を持って「テレサの血と肉を私に!」と訴えるシーンで早くも涙が……。
初めて見た時からテレサの寂しさを感じていたクレアですが、そこまで…と胸を打たれました。

さて、現在に戻ったところで、今回はクレアを入れたクレイモア4人VS異常食欲者となる話だったわけですが、ルブルの話によると、クレアが以前大聖堂で倒したのはただの妖魔であり、本当の異常食欲者とはプリシラのような覚醒者とのこと!!
そして、クレイモアにはそれぞれランクがついているわけですが、クレアがなんと最弱のナンバー47だということが判明!!
「ええ、本当に!!」と思っている間に、ナンバー6のミリアが実際にクレアと剣の練習をしてクレアの実力をはかろうとしましたが、それを見ていた他の2人のクレイモアには、こりゃ酷い、まったく戦力になりゃしないと言われる始末。
半人半妖どころか、クオーターだから弱いのかな。
でも、そりゃじゃあ、とてもテレサの敵討ちなんて出来ない気が……(汗)。

しかも、今回のターゲットの異常食欲者がなんと男だということも判明。
クレイモアって女しかなれないって聞いてたんですけど、どういうことですか!?
しかも、予想をはるかに上回る強さらしい。
クレアは戦力外だし、勝てる見込みが激しく低そうで心配です。
クレアが帰って来ると信じて待っているラキのためにも、クレアにはなんとしても無事生還してもらいたいです!!


CLAYMORE Limited Edition Sequence.1



CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 17:45:21 | CLAYMORE クレイモア | コメント:0 | トラックバック:15

2007年05月31日

DEATH NOTE 第33話

「嘲笑」

ミサVSタッキー!!

一人で飛行機に乗る手続き等をしたことがないからという理由だけで、レスターをいったん帰国させて来日したニア。
そういう子供っぽいところは可愛いんだけどなぁ~。
わざわざ来日したことを月に報告して挑戦状を叩きつけてましたが、あっという間に、本物のキラが夜神月、実際にデスノートを所有し、使用しているのがXキラ、二人のパイプライン的存在が高田清美だと確信するにとどまらず、Xキラ=魅上照の可能性に辿り着きました(恐)。
でもって、高田のボディーガードにSPKメンバー・ハル=リドナーを送り込ませることに成功。

だがしかし。
月も手をこまねいていたわけじゃなく、現在、高田との会見は盗聴しかされていないことを利用して、筆談で高田と会話し、魅上に白紙のデスノート5枚を送らせ、魅上の変わりに裁きをするよう指示。
魅上には限りなく本物に似せたノートを作らせ、裁きを続けさせることで捜査の目を欺こうとしてました。

一方、ついに直接対決のミサVS高田、女の戦い!!
月VSニアより、こっちの方が緊迫感あったよ!!
大晦日の歌謡祭で月と婚約発表すると宣言するミサにピクリ、としていた高田でしたが、ミサが月がキラであることを知らないことを明かすような発言をしたことで、うつむいてほくそえむ姿が恐すぎる!!
あの瞬間、高田はミサに勝った!!って確信したんだろうね。

あと、魅上尾行中のジェヴァンニに萌え。
これからの彼の活躍に期待してますvv


DEATH NOTE Vol.7



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 17:44:36 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:24

2007年05月30日

エル・カザド 第9話

「掘る女」

天然でも命の危機の時くらいはしゃんとしろ!!

今回はいつもにも増してよく分からない話でした。
追っ手から逃れて廃坑に入り込んでしまったナディとエリスが、銀の十字架を探すためにひたすら穴掘り作業をする天然少女イリスと出会い、恩返し件、再び追っ手から逃れるためにひたすら穴を掘る話。
エリスとイリス。
名前が似ているだけあって、イリスも相当な天然で、ずっと人から言われたことしかやってこなかったため、自分の命が危機に面している時でさえ判断力ゼロ。
偶然、銀の十字架を探しあてたことで、十字架に魅力を感じ、ようやく自分の意思で再び銀の十字架を掘り起こしたいという夢を持ちましたが、この子、大丈夫なのかなぁ~って感じです。

それはさておき、今回も変態度MAX、キモさ絶好調のL・A。
まだ裸で椅子に縛り付けられた格好でエリスの映像を見ながら恍惚とした表情を浮かべてましたが、そんなL・Aにご満悦っぽいローゼンバーグも相当なアレですね。
明らかにお仕置きになってないどころか、余計に変態にしているだけにしか思えないのですが……。
でも、そんなL・Aの変態っぷりを見るのがこの作品で一番楽しい私も相当痛い……。


エル・カザド オリジナルビデオアニメーション 1 (初回限定盤)


光の行方 savage genius

romanesque FictionJunction YUUKA

Posted at 13:31:50 | エル・カザド | コメント:1 | トラックバック:27

2007年05月30日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第8話

「金狼聖地」

ルカレイのラブラブっぷりにあてられた!!

今回は久々にキラマヤ兄弟登場。
相変わらずマヤは可愛いなぁ~と思いつつ、金狼を従えている今回の新キャラのカムイも格好良いと思ったり。
楽園を奪うことは許さない!とか言ってましたが、彼もまた天使関連?って思ってたら、あとでゼウスからユダにカムイ抹殺命令が出てました。

さて、天界ですが、今回もゼウスのことでユダが深く悩んでいる中、ガイの新作発明品披露!!
またしても失敗でしたが、ピリピリしている六聖獣を和ませるって意味では大成功ですよ!!
でも、その後ユダにはゼウスからお呼びがかかって、右にはべることを許すとかなんとか。
ユダは良い顔してませんでしたが、エロいよ、ゼウス様! パンドラはどうした!?
でも、右にはべる権利どころか、カムイ抹殺も渋ってたユダ。
今のところはゼウスの一番のお気に入りっぽいけど、心の狭いゼウスの反感を買うことばかりしているとそのうちヤバイんじゃないでしょうか?

一方、今回もラブラブ絶好調のルカレイ。
見つめ合い、手を取り合ってすっかり二人の世界を築き上ている二人を見ながら、画面の前で激しく悶えていたのは私です。
見てるこっちの方が恥ずかしいので、ラブラブ光線を放つのはほどほどに(笑)。

あと、シヴァが健在だったことに安心。
相変わらずユダLOVEなシヴァが可愛いよvv

今回は萌えシーンがいろいろあって楽しかったです♪


セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~VOL.2 限定盤



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 13:30:48 | セイント・ビースト | コメント:0 | トラックバック:7

2007年05月30日

The Goddess Of Tears ~Daybreak~ プレイ日記



こりゃ面白いわ!! 萌える!!
……ってことで、先週から絶賛プレイ中です。

売り切れ必至と話題の同人乙女ゲー。
現在、ギゼルド、ウィル、ダリス、サリナス、陛下をBEST ED、BAD ED共にクリア。
早く謎の男もクリアして、夜明けが見たい!!


女神カリーアの生まれ変わり「聖女」として生まれたものの、近年、信仰心の薄れたグランドールにおいて聖女は戦争の道具としてみなされており、娘を想う両親によって己の価値をまったく知らずに育ったフィリア(主人公)。
偶然、一人の傷付いた兵士を見つけ、助けたことから聖女の存在が漏れ、皇太子の妃として城に連れてこられたのが運命の始まり。

攻略キャラは皆、訳ありで、それぞれ魅力的。
サブキャラも良い味出してます。
1週間単位で半年くらいの期間がある上、頻繁にイベントが起こるので、ボリュームは十分。
好感度が上がると、同じ質問でも答えの糖度がアップ。

1周目はパラ上げに苦戦して☆が足りずにBAD ED直行でしたが、2周目からはコツを覚えてさくさくBEST EDが出せるようになりました。

・二股厳禁なので、一途にプレイ。
・平日中に休みをこまめにとり疲労をためないようにする。
・一科目ごと集中的に勉強して早めに称号を持つようにする。
・必須イベントは漏らさず、かつ、Qセーブを利用して好感度を上げる選択肢ではひたすら正解を選ぶ。
・先見様には(とりあえず)毎週会っとく。
・休日は時間が許す限りひたすら自分が必要な勉強を教えてくれるキャラに会ってパラ上げ。
・聖女らしく、女キャラにも優しく!

これだけ守れりゃ、大抵OK。
非常に凝った作りで、攻略キャラとの恋愛イベントだけでなく、サブキャラ同士の(笑える)恋愛模様など、サブイベントも楽しいvv
OPは素敵で、スチルも美麗。

フルコンプしたら各キャラ感想も書きたいと思います♪

F*Taleさんの作品ではフリーゲームの「荒野に咲く花」もオススメ。

Posted at 13:29:01 | ゲーム | コメント:2 | トラックバック:0

2007年05月29日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話

「たいせつなこと」

最終回かと思ったよ……。

前回の引きから修羅場を予想された今回でしたが、とても綺麗にまとまってました。
なのはからの攻撃を受けて、大ダメージを受けたかに見えたティアナでしたが、練習用の魔法弾は高性能で、疲労がたまっていたことがたたって夜までぐっすり眠ってはいましたが、身体に異常なし。

その後、警報があって今回の任務は空戦ということでなのは・フェイト・ヴィータの3人で出動することになりましたが、なのはから待機メンバーからすらはずされたティアナがぶち切れ、死ぬ気でやらなきゃ強くなんてなれない!!と食ってかかることに。
抗議しようとするヴィータをなのはが制止しましたが、シグナムがぶん殴ってくれました。
ティアナを心配しつつもなのは達が出動してしまい、スバルが自主的に努力することはそんなにいけないことか!と叫びましたが、誰も自分で考えて努力をすることが悪いことなんて言ってないんですよね。
ただ、今回はなのはや命に対する甘えがあって、その頑張りが間違った方向に向かっていて、なのははそれが悲しかったわけで。

そこで口下手なシグナムに代わって事態を収拾するべく現われたのがシャーリー。
新人ちゃん達になのはの過去のビデオを見せましたが、このビデオ、いったい誰が撮影したんだ!?というツッコミは置いといて、久しぶりに見た無印&A’sのなのは達が可愛かったvv
いや、いきなり、少し前まで魔法とは無縁に生活してきた9歳のなのはの大魔法を見せられた新人ちゃん達はそれどころじゃないだろうけど。
でも、ずっと無理して戦ってきたのが仇となって、普通なら難しくない仕事で大怪我を負い、飛ぶことはおろか二度と歩くことすら危ぶまれたなのはが痛々しかった。
なのはがことさら安全にこだわったのは、自ら大怪我を負って、仲間にも多大な迷惑をかけたからだということが分かり、なおかつ、新人ちゃん達には自分と同じ過ちをしてほしくないから、慎重すぎるくらい丁寧に練習を見てきたってことが分かって、ようやくティアナ達にもなのはの気持ちが分かったようです。
でも、自分の知らないところで、過去の失敗をビデオまで使って暴露されたなのはは、相当な羞恥プレイだよな(苦笑)。

その後、なのはとティアナが二人で話す場がもたれましたが、ティアナにとって一番魅力的な部分を疎かにして、慌てて他のことにチャレンジするから危なっかしいことを注意した上で、今後、個人プレイも多くなるであろうティアナのために、ちゃんと近接戦闘や長距離射撃のことも考えてくれていたことも分かって、ティアナ号泣。

フェイトの口からストライカーの意味も語られたし、これで最終回でも良いってくらい、綺麗に締められてました。


魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 17:37:47 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:6 | トラックバック:65

2007年05月29日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第21話

「マリウス・ポンメルシー」

あの名前はもう聞きたくなかった!!

今回はマリウスメインの話。
すっかり成長したコゼットは、修道院の友達の一人が旅立つことで別れを惜しんだり、いつか外の世界に出てみたいと夢見たり平和な日常を送っていました。
ジャンも、そんなコゼットの気持ちに勘付いているようで、今のままではいけないと思いつつも踏み切るところまではいってない様子。
成長して可愛さが大きく↓してしまったコゼットですが、私としてはせめてこのまま修道院の中で穢れなく生きてもらいたいものなのですが、そうもいかないんだろうな。
……にしても、娘コゼット、もうちょい頬に丸みを出して、髪をふわっとさせれば随分印象が違うだろうに……(泣)。

さて、マリウスです。
厳格な祖父に育てられてきたようですが、憎んできた父が危篤だと聞いたことから運命の輪がまわりはじめました。
自分を捨てて家を出て行ったっきり一度も手紙の返事もよこさなかった父を恨んでいたマリウスは、なかなか父の元へ行くのに踏み切ることができなかったために、父の最期に間に合わなかったわけですが、その後、父親がずっと自分を想っていてくれたこと、父親がやってきたこと、マリウスと父親双方の手紙を祖父が処分し続けてきたことなどを知り、家を出ることに。
でも、マリウスの父の命の恩人がテナルディエで、遺言がテナルディエへの恩返しって……ちょっ、やめてくれよ、マリウス!!
ガブローシュは別として、テナルディエ一家なんて助ける価値ないって!!
そんなテナルディエ一家はとうとう夜逃げすることになってましたが、相変わらず性格悪そうです。

次回はいよいよ成長したガブが見られるのかな?
それが一番楽しみ♪


レ・ミゼラブル 少女コゼット 3


OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 17:37:08 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:3

2007年05月28日

sola 第8話

「キエナイオモイ」

蒼乃VS茉莉!!

茉莉を刺してしまった依人でしたが、その後、記憶操作を受けたようで、コンビニで茉莉と再会し、茉莉を刺してしまった記憶は消されていました。
とはいえ、完全に記憶が消えたわけでなく、時折、茉莉を刺した時のことがフラッシュバックし、精神不安定な状態で体調不良まで起こす始末。
真名に送られて早退し、翌日も病欠。

依人が茉莉を刺したのって、やっぱり蒼乃が関係していたようですね。
茉莉のことが忘れられないばかりに悪夢に魘され、憔悴していく依人でしたが、間近でそれを見ている蒼乃の苦しさがひしひしと伝わってきました。
蒼乃の望みは、ただ依人と共に静かに暮らすこと。
だけど、依人の心にはいつまでも茉莉がいて、茉莉のことで苦しんでいる。
蒼乃がやっていることが間違いだということは重々承知ですが、蒼乃ファンとしては蒼乃の想いを成就させてあげたいわけで、蒼乃が今度こそ確実に茉莉を始末するために一人で出掛けた時も、痛々しいと思いこそすれ、責める気持ちにはなれませんでした。

一方、茉莉は死んではいませんでしたが、約束を破ったから、ということで、わざと傷を治さなかったようで、未だに苦しんでいる状態。
繭子とは、倒れていたところを助けてからずっと共にいたようで、結構仲良しな感じ。
何も言わなくても、互いに夜禍だということは分かっていたようですね。

で、今回、ふぬけている依人に茉莉の写真を見せて渇を入れて大活躍の真名。
依人のことで様子のおかしい蒼乃が、日の光を浴びて苦しむ姿も見たし、近い内に蒼乃も夜禍であることに気付きそうです。
ってか、写真を見ただけで茉莉の居場所に検討をつけた依人と共に自転車で茉莉の元に向かいましたが、次回は蒼乃と茉莉が戦っているところに思いっきりでくわしそう。
その場合、蒼乃の立場が最悪なものになることは間違いないわけで、今から不安でなりません!!


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 18:03:44 | sola | コメント:0 | トラックバック:30

2007年05月28日

彩雲国物語 第2シリーズ 第8話

「人事を尽くして天命を待つ」

秀麗男前!! 劉輝は可愛いvv

前回、医師と技術とお金の手配をした秀麗でしたが、今回は最後の難関、朝議で重鎮達の承認を得る話でした。
議会などすべてすっ飛ばして、勝手に今回の件を推し進めた秀麗は当前のごとく多くの官吏の反感を買ってしまいましたが、自分の非を理解した上で、一刻の猶予もない状況で人命最優先であることを熱く語る姿は格好良い!!
強引ではありますが、秀麗の官吏としての力の使い方は間違ってないと思う。

劉輝もそのことに関しては秀麗の味方で、まだぐだぐだ文句をいう官吏達を一喝してくれましたが、秀麗を一人で邪仙教にやることには反対なようで、軍を派遣すると宣言しました。
でも、それすら被害を最小限に食い止めるためという理由で蹴る秀麗。
王としてと、秀麗を想う一人の男としての気持ちがせめぎあいながらも、結局、秀麗の望みどおり、軍派遣をとりやめる劉輝のことを、成長したなぁ~と感慨深げに見ていたのですが、その後、秀麗と二人きりになった時に拗ねまくりの劉輝を見てふっとびました。
秀麗が帰ってこないと『やもり(←『やもめ』のつもり)』になってしまう!とか、可愛すぎる!!

黎深の叔父馬鹿ぶりも健在。
小さな秀麗に蜜柑を食べさせてあげた時のことを思い出してにんまりしている顔がキモ可愛いvv
絳攸は黎深に秀麗との関係は今のままで満足であることを伝えてましたが、これは絳攸×秀麗をひそかにプッシュしていた身としては残念。まあ、覚悟はしてたけど。

次回は茶州での話。
影月の身が気になる!!


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―青嵐にゆれる月草



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 18:03:06 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:11

2007年05月26日

地球へ… 第8話

「震える心」

ナキネズミとキースの「チュー」のコンボは最強!!

挑発に乗ってシロエに手を上げてしまったキース。
シロエの意思の強さに驚きつつも、仲裁が入って、なおもつっかかってこようとするシロエとはそのままに。

その後、シロエ、キースそれぞれマザーからの呼び出しを受けたわけですが、キースの前に現れたマザー・イライザはキースの心を読み取り、現在、キースが感じている疑問や戸惑いを、順調な成長と判断したようです。
ってか、今回も、必要以上にキースにベタベタ触りすぎですよ、マザー!!
しかも、今のところは自分の望みどおりにキースが成長してくれているので優しい言葉をかけるのみですが、少しでも自分が求める道と違う方向に進みそうな兆候が見られようものなら洗脳する気満々で恐い。

キースと決着がつけられずしまいだったことで、ますます突っ走った行動に出ることになったシロエは、キースの謎に迫るべく立ち入り禁止区域へ行き、キースが作られた存在だということに気付きましたが、警備の者に捕まり、再検査を受けさせられることに!!
検査中にピーターパン(=ジョミー)のことを思い出し、助けを乞うたシーンは、自業自得とはいえシロエが可哀想になりました。

一方、キースとサムは宇宙での演習中に、ミュウの長となったジョミーからのメッセージを受けることに!!
ミュウの長として、人間との共存を望むとのメッセージを送るジョミーでしたが、普通の人間にジョミーの思念波は強すぎるようで、キース以外は全員気絶してなかなか目覚めることが出来ず。
ってか、ジョミーがソルジャーを名乗ってるってことは、ブルーはどうなったんですか!?
静養中のため引退したにとどまっていることを切に願います!!

で、ミュウの長が昔のまま全然姿の変わっていない幼馴染のジョミーだと知ってショックを隠しきれないサムを心配するキース。
友達思いのサムがキースを想うシーンはたくさんありますが、キースもたいがいサムのこと好きですよね。
サムが自分を励ますためにやってくれたのを真似ながら、流行の癒しグッズ・ナキネズミのぬいぐるみ片手に「元気でチューか?」!!
子安声のキースでこれって、犯罪的な破壊力ですよ!!
ものすごっく癒されました。
……と同時に大爆笑。

その後、検査を受けてボロボロなシロエをキースが見付けることになりましたが、今回はキースの「元気でチューか」だけでお腹いっぱいです。


地球へ・・・Vol.1 【完全生産限定版】


endscape(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld


地球へ… 1

Posted at 20:01:33 | 地球へ… | コメント:0 | トラックバック:51

2007年05月25日

ロミオ ジュリエット 第8話

「甘え~正義とは~」

なんてタイミングの悪さだ!!

祭りの夜、キスを交わしたロミオとジュリエット。
ロミオはジュリエットがキャピュレット家の生き残りだと知ってなお、ジュリエットを離したくないと熱く告白しましたが、たくさんの人の想いを抱えているジュリエットはロミオの手を取ることが出来ませんでした。
それでも、お礼だと言って刺繍入りのハンカチをプレゼントしちゃうあたり、まだまだロミオへの未練を断ち切るにはいたってませんね。
でも、そんなジュリエットが好きだ!!

ハーマイオニとの約束をすっぽかしたロミオはモンタギューのお叱りを受け、あやうく愛馬シエロを殺されそうになりましたが、震えながらもハーマイオニが必死で庇ってくれてシエロを殺されずにすみました。
ハーマイオニ、本当に良い子だなぁ~。
ロミオが自分には他に好きな人がいると告白して泣かせてしまいましたが、ハーマイオニにはぜひ、ハーマイオニのことを一番に想ってくれる素敵な誰かと幸せになってもらいたい。
でも、何でも自分の思い通りにならないと気が済まないモンタギューがいるから、それすらも難しそう。

その後、ペンヴォーリオからの手紙で暗殺未遂のことを知ったロミオ。
街で待ち合わせして直接ペンヴォーリオと話をしましたが(←二人とも危機感足りないよ!!)、暗殺を命じたのが自分の父だと知ってショックを隠せません。
ペンヴォーリオとの友情は続いてますが、モンタギューに対するマイナス感情は日に日に増すようで……。
いっそ、こんな父親後ろから刺してしまえ!と思うのですが、そうもいかないんだろうな。

一方、ジュリエットはティボルトと再会し、街のもう一つの顔を見せられることに。
情報を金で買うティボルトはかなりの情報通のようですねvv
しかも、はっきりとモンタギューへの憎悪を口にするティボルト。
やっぱり、ジュリエットの血縁者か何かですか?
ティボルトに連れられて教会にやってきたジュリエットは、そこで神父がランスロットのことを密告した犯人だと知り憎しみにかられるものの、平伏して謝る神父を殺すことができず、見逃すことに。
そんなジュリエットを背後から襲おうとした神父は、ジュリエットがキャピュレット家の剣を携えているのを見てまたしても算段しはじめますが、ジュリエットのかわりにティボルトが神父をばっさり殺ったのには胸がすっきりしました。
神父は自業自得ですよ。
とはいえ、打倒モンタギューへの覚悟を決めたつもりとはいえ、人の命を奪うことへのためらいを捨てきれないジュリエットは少女の心に戻り泣き出してしまうことに。
そんなジュリエットを抱き締めるティボルトが最高に格好良かったのですが、間が悪いことに家に帰りたくなくてシエロに乗って空の散歩をしていたロミオがその馬を目撃!!
ロミオ、今夜は悶々として眠れないんじゃないかな。

ところで、前回、コーディリアとくっついても良いんじゃないかと思ったペンヴォーリオでしたが、今回はキュリオとのフラグも立ててました!!
ペンヴォーリオ、可愛いしな。しかも同居だし!!
どっちにしろ、すっかり癒しキャラと化したペン坊の活躍に今後も期待します。


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 17:39:49 | ロミオ×ジュリエット | コメント:2 | トラックバック:20

2007年05月25日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第8話

「矜持」

今度はイギリス。

今回は、真名を守るために今からでも!!ってことで慎吾が嘔吐して倒れるほど訓練に励んでいる中、真名が共鳴感応でイギリスの搭乗者達を見る話。

イギリスコンビは没落貴族の娘シンシアと、犯罪者ダニエル。
誇り高いシンシアは、自分のパートナーが犯罪者ということでダニエルを蔑視していましたが、ダニエルは本当に犯罪をおかしたわけではなく、正しい事を言って主人を諌めたことが原因で、主人に犯罪者の濡れ衣を着せられ妻まで殺された過去を持つ男でした。
とはいえ、ダニエルは自分のことをベラベラ喋る男ではないので、シンシアに誤解されたまま。
そんな時、自国の国民のテロ活動で二人揃って殺されそうになりましたが、身を挺してシンシアを庇い、シンシアが尊敬していた亡き父と同じ言葉、ノブレスオブリッジを口にするダニエルに、シンシアの心に変化が!!
和解して、いざこれから真の意味で共に戦えることになったわけですが、フランスのギガンティックに敗北。
紳士なダニエルがすごく好きになっていただけに、残念でなりません!!
真名も感情移入したところでこんな結末を見せつけられて、つらいだろうな。


機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 1


United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 17:38:49 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:6

2007年05月25日

神様を殺す102の方式 プレイ日記



妹にS.C.Cでゲットしてきてもらい、随分前にフルコンプしてたのですが、感想書く時間がありませんでした。
でも、サブキャラにいたるまでキャラは魅力的だし、未だに毎日のようにサントラ聴いてるくらい楽しかったですvv
良い曲多いので、サントラだけでも買う価値あり。

内容ですが、ややテンション低め・ちょっぴりM属性の天然女子高生が、態度のデカい自称・山神に憑かれて、町を守るために日本刀片手に悪霊(?)と戦ったり、初恋しちゃったりする話。
和風ファンタジー伝奇風味アドベンチャーゲームですが、これでもかってくらDEAD EDがあります。
攻略キャラは5人ですが、内二人はメインの十夜・水堵からの派生のためシナリオ短め。
思わぬところで繋がっている登場人物達の関係や、本人も知らなかった主人公である理瀬自身の謎は、全ルートクリアしてみないと分からないので、コンプに熱が入りました。

倒すべき相手である八鬼達ともっと接近したいなら十夜・水堵EDを共に見てからでないと落とせない教師の佐久良ルート、恋愛を堪能したいのなら水堵ルートがオススメ。
十夜ルートは一番はじめにクリアしたのですが、恋愛薄めな上、話の核心にいるキャラであるにも関わらず謎があまりに残りすぎていて、ちょっと物足りなかったかな。
クールビューティーな容姿に惹かれてプレイ開始前は佐和が一番でしたが、プレイ後は照れる姿の可愛いツンデレな水堵先輩が一番好きになってました。
いじめっ子とMっ子のバカップルって良いねvv いや、水堵先輩って口は悪いけど、結構優しいと思うけど。しょっちゅう照れ合っちゃって可愛いvv
一番は水堵先輩に譲ってしまいましたが、佐和は2番目に好き。素っ気ないんだけど、優しいの♪
ちなみに3番目に好きなのはネコマタの依灯さん(黒猫姿)。
とはいえ、全キャラ好きなので、順位をつけるのは難しい。
水堵先輩が一番なのは不動だけど。きゅんきゅん!!

一番驚かされたのは佐久良です。
クールな眼鏡教師と言えば、むっつりよね♪という点では予想通りでしたが、他ルートでちょっとしか出番がないし、おまけ的な扱いだと侮ってたら実は大トリだったとは!!
真相ルートにして、お祭り的内容でした。

どのキャラも意外だったり複雑だったりする設定があるので、ネタバレ配慮するとほとんど感想書けないのが残念なところ。
商業ゲームにひけをとらないくらい面白かったです。

現在はF*Tale さんの「The Goddess Of Tears ~Daybreak~」プレイ中。
同人ゲーも侮れません!

Posted at 17:37:49 | ゲーム | コメント:1 | トラックバック:0

2007年05月24日

ウエルベールの物語 Sisters of Wellber 第8話

「告白の章」

ガラハド、裏切りキターっっ!!

……でも、敬愛する主人が連続婦女殺人事件の犯人な上、「刺されて芽生える恋もある♪」なんて言う変態だと知ったら仕方ありませんね。

これまでのんびりだらだら旅してきたリタ&ティナですが、漸く、公開処刑の日まで時間がないことに気付いたようで、危険をおかしてでも陸路→海路へ変更を決意。
出航を待つのに1泊することになりましたが、その頃、ガラハドは城に戻り、恋人のジャミルと再会したのも束の間、王への謁見も後回しにしてゲルニアの元へ!!
そこで知ったのが、ゲルニアの裏の顔。
連続婦女殺人=S、刺されて快感=Mのダブルパンチを受けてしまいました。
しかも、ゲルニアの性癖を王や兵が見て見ぬ振りをしており、知らなかったのは自分だけだということ、リタ公開処刑が戦争を仕掛けるきっかけにすぎないこと、と真っ直ぐな性格のガラハドにとっては裏切りとも思える事実を立て続けにつきつけられて、ついに「俺には表の顔しかない!!」と美人の恋人であるジャミルにさえ背中を向けることに!!

ゲルニアに対して生まれた不信感から裏切り行為に及んだガラハドですが、今後はリタ達の味方になってくれるのかな?


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 19:04:04 | ウエルベールの物語 | コメント:0 | トラックバック:5

2007年05月24日

DEATH NOTE 第32話

「選択」

魅上照物語♪

月やLでさえ過去のエピソードなんてろくにないのに、魅上はやってくれました!!
Aパートは魅上祭り。
根っからの学級委員気質で正義感のかたまりのような男、魅上は子供の頃から普通じゃありませんでしたが、年を取り、それがだんだんヤバイ方向に。
世の中には存在自体が悪な人間とそうでない人間の二種類しかないと言い切るほどのキレっぷりで、女手一つで自分を育ててくれた母ですら、自分が正義を貫こうとするのを邪魔するなら許せない。
自分が悪と認めた者達と母が一度に死んだことすら喜び、キラの存在を知ってからはキラに自分の存在を積極的にアピールしまくり、ノートが送られて来た日にいたっては、天高くノートを掲げ、奇声を発するほど。
その後も、「削除、削除、削除」と呟きながら、激しいダンスまでしてひたすらにノートに名前を書く、書く、書く!!

一方、Bパートでは月の演技っぷりに苦笑。
魅上の選んだ出目川に代わるキラの代弁者が、偶然、大学時代に交際した高田清美だと知り、代弁者にかつての恋人を選ぶのはあまりに不自然であることを逆手に、キラ捜査の名目で高田と接近。
ムードを盛り上げるためとはいえ、いささかやりすぎで、私だったら引くところですが、高田には有効でした。
おまけに、タイミングまで良い男、魅上は、二人がホテルで二人きりになったタイミングで高田の携帯に連絡。
それを利用して、月はキラと魅上にしか分からない情報を洩らして魅上に自分がキラであることを伝え、盗聴器を外させることにも成功。
もとよりキラよりの考えだった高田は、月から自分がキラだと告白され、ますます月に惚れ込むという展開。

今回は計画以上に月に都合よく事が運びましたが、あれだけ自分に尽くしてくれたミサのことを、自分のパートナーとしては知性が足りないと平然と抜かしたりしてるところをみると、いつかバチが当たるのは目に見えてますね。


DEATH NOTE Vol.7



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 19:00:56 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:25

2007年05月24日

CLAYMORE -クレイモア- 第8話

「覚醒」

テ、テレサーっっ(泣)!!

今回はもう壮絶としか言いようがありませんでした。
プリシラが妖力を解放し、ナンバー3~5がその援護をしても尚、妖力を解放することもなく4人を倒すテレサ。
いつでも倒せるイレーネ、ノエル、ソフィアは負傷させ動けなくさせるにとどめ、やがて自分を超える素質があると感じたプリシラのみ今後のことを考えて殺そうとしましたが、クレアと過ごす内に甘くなったテレサは止めを刺すことが出来ず。
いつでも挑んできて良いと言ってクレアと共に町を立ち去ることに。

ここまではほっとしたのですが、命拾いしたプリシラは逆上してすぐさまテレサを追いかけてきて、我を忘れて一気に妖力解放。
80パーセントを超えると妖魔から人間に戻れなくなるというのに、一歩手前の70パーセント超え。
そこまでやっても尚、現時点ではテレサの方が強く、テレサは妖力解放を止めるよう忠告したのですが、意識混濁したプリシラはとどまることを知らず、ついに限界点を超えてしまいました。
プリシラが残りの理性で「妖魔になりたくない」と訴え、テレサがプリシラの願いを叶えるために止めを刺そうとした時、やっと戦いが終わるのかとほっとしたのですが、プリシラの首を刎ねるために近寄ったテレサの両手が一瞬の内に切断。
呆然としている間に、今度は首がっっ!!
なんですか、この悪夢!!

勿論、テレサにも止められない覚醒したプリシラを、イレーネ達が止められるはずもなく、あっという間に3人とも死亡。
クレアはプリシラに無視されて命拾いしたものの、大好きなテレサと最期の言葉を交わすこともなく、突然お別れなんて!!
テレサの生首の前でボロボロと泣き崩れるクレアが痛い!!
テレサに関しては、ショック過ぎてまともに記事書けそうもありません。


CLAYMORE Limited Edition Sequence.1



CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 19:00:12 | CLAYMORE クレイモア | コメント:2 | トラックバック:13

2007年05月23日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第8話

「願い、ふたりで」

チーム内でどろどろ展開はやめて(泣)!!

前回、劣等感を克服しようとがむしゃらになった挙句、実戦でミスしてしまったティアナですが、その混迷は今回も続きました。

ヴィータから既に怒られて反省しているだろうからと、なのははそれ以上ティアナを叱ったりせず、ティアナのまわりには仲間がいることを忘れないでとだけ告げたわけですが、少しでも早く強くなりたいティアナはなのはに隠れて過酷な自主練を続けることに。

ティアナが過剰に強さを求めるのは、殉職した兄の最期の仕事が失敗で、その時に酷い中傷を受けたことが原因だと分かり、ティアナが無茶をしてしまう気持ちは分かります。
そして、友達としてティアナの特訓に付き合うスバルの気持ちも。

でも、通常の練習の時は素直に言うことを聞いた振りをして、模擬戦でいきなり危険なことをやる二人に対するなのはのやりきれなさが痛い。
フェイトの話によると練習が終わって部屋に戻ってからも、新人ちゃん達のためになのはは練習メニューを考えたり陣系見直したり身を粉にして頑張っており、新人ちゃん達のことをいつでも見守っているのに、それがティアナとスバルにはうまく伝わってなかったようで、暴走気味のティアナを頭を冷やせとボロボロになるほど酷い攻撃をしたことは流石にやりすぎかもしれませんが、それでスバルに睨まれるハメになるとは!!
本当の戦いで無茶をして命を落としてしまう前に、致命傷にならない程度に痛めつけてティアナ達に反省をうながそうとしたなのはの方が精神的につらいんでしょうけど、まだ若いスバル達にはすぐには理解出来ないんだろうな。

次回はなのはやヴィータが執拗に安全にこだわるようになった原因と思われる過去が明らかにされるようです。

ところで、なのはが来たと同時にフェイトがその場を離れてなのはとユーノを二人きりにしたり、なのはもユーノも頬染めあいながら語り合ってましたが、これって今期でなのはがユーノとくっつくフラグですか?


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 17:39:32 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:9 | トラックバック:63

2007年05月23日

エル・カザド 第8話

「嘘つく女」

L・A、懲りてねぇーっ!!

リカルドにやられて生死を心配されたL・Aですが、ローゼンバーグからお仕置きを受けながらエリスに欲情しまくりで、更にキモさアップ!!
彼の変態っぷりはとどまるところを知らず、安心しました(笑)。

今回のメインはエリスがマフィアに浚われる話だったのですが、初っ端のL・Aのはじけっぷりの前に霞んでいた感じ。
ナディにいたっては、エリスの異能力で体内から弾丸を摘出してもらって事なきを得たものの、流れ弾にあたるは、サンチェスに浚われたエリスを助けるためタコスの店員として歌付きコスまでしてキャンデラ一家の屋敷に忍び込もうとして、色気がないとまで言われて酷い扱い。
極めつけは、エリスを死んだ娘と思い込んでいたエンリケのために、エンリケの最期に娘の振りをしたエリスが嘘は悪いことなのに……と悔やんでいたところを、良い嘘もあると告げてしんみりしたあとでタコスの歌を歌い始めて「その歌嫌い」と言われて雰囲気台無し。
まあ、私もタコスの歌、あんまり好きじゃないですけどね。

でも、口には出さなくてもエンリケがサンチェスがずっと昔に贈った髑髏のアクセを持ってて、サンチェスのことを家族のように思っていたことが分かったシーンは素直にじ~んとしました。

光の行方 savage genius

romanesque FictionJunction YUUKA

Posted at 17:38:39 | エル・カザド | コメント:2 | トラックバック:27

2007年05月21日

レ・ミゼラブル 少女コゼット 第20話

「修道院の日々」

もう5年後!?

今回は、フォンシュルヴァンの協力で修道院で生活できるようになったコゼットとジャンの話。
しばらくの間はジャヴェールもジャン・ヴァルジャンのことを諦めていませんでしたが、町を騒がす盗賊団を追う方が先との命令を受け、渋々捜査打ち切りとなってしまいました。

修道院で年の近い修道女達と楽しそうに生活を送りつつ、日々あったことを嬉しそうにジャンに話して聞かせるコゼットが可愛いvv
外の世界と関わりを持つことができないものの、優しい友達やジャンに囲まれて生き生きとしているコゼットを見ているとこっちまで幸せになります。

とはいえ、年頃の女の子達に囲まれるとおのずと恋の話題に触れることになり、コゼットも自分を迎えに来てくれる王子様を夢見るようになったようで……。
いきなり5年後になり、ユリウス登場ということで、コゼットに恋愛フラグが立ったことは寂しい。
コゼットには永遠の少女でいてもらいたかった……。
恋愛なんかして、ジャンから離れていかないで!!


レ・ミゼラブル 少女コゼット 1


OP 風の向こう 斉藤由貴

Posted at 18:02:57 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | コメント:0 | トラックバック:5

2007年05月21日

sola 第7話

「ハイイロノヨル」

またしても怒涛の急展開!!

この作品、どんどん面白くなって来ています。
今回は蒼乃メイン。

依人が好きな蒼乃にとって、過去に因縁まである茉莉は自分達の前から消えて欲しい存在。
こよりから茉莉が依人の部屋に空があるのが好きだと言っていたことを聞いて、依人に無断でパネルをはがし模様替えをしたことは褒められることではなく、依人を怒らせてしまいましたが、依人と出掛けられることになって、一人ファッションショーをやったり、待ちきれなくて学校まで迎えにきたり、依人のことを少しでも知りたくて、依人がいつも利用している人形屋に行ったり、時間が遅くなって多少無理をしてでも真名のレストランに行こうとしたりする姿はいじらしくて可愛すぎる!!
なのに、デート中、コンビニでタオルを買おうとした依人の前に茉莉が現われたことで、依人の意識は一気に茉莉へ。
切羽詰った蒼乃の「行かないで!!」という哀願も無視して、依人は茉莉を追いかけて行ってしまいました(涙)。

茉莉が逃げ込んだ先には家出した繭子がいましたが、そこらへんの事情は次回に持ち越しのようですね。
それより、まだ約束を果たしていないからと茉莉に戻ってくるよう語りかけていた依人が、まさか茉莉をガラスの破片で刺すなんて!!
蒼乃とのデート中、3ヶ月以上前の記憶を思い出せない依人のシーンから、依人が蒼乃によって生き返らされたか、作り出されたかした存在である可能性が濃厚である上、依人に置いていかれた蒼乃の様子のおかしいことから、依人が茉莉を刺したのは蒼乃の意思によるものだと思われますが、どうなることやら。
夜禍である茉莉のこと、今回のが致命傷になることはないでしょうけど、3人が行きつく先がどこなのか、激しく気になる!!


sola color.I (初回限定版)


colorless wind  結城アイラ

Posted at 18:02:21 | sola | コメント:2 | トラックバック:31

2007年05月21日

彩雲国物語 第2シリーズ 第7話

「一心岩をも透す」

取引成立♪

今回は萌えはないもののおじいちゃん'sが良い味を出し、秀麗の交渉術が冴え渡ってました。

茶州虎林郡で発生した奇妙ですが、堂主の医学書を調べた結果、発生源は雪狐が運んできた虫と判明。
治療するには人体切開しかないことまで分かりましたが、残念ながら王宮に集められた最高医官達の誰も、人体切開のような高度技術が必要な手術をした経験なし。
そこで放浪の名医として葉医師の名が出たわけですが、なんと葉医師は秀麗が幼い頃よく世話になった医師で、しかもナイスタイミングで王宮に来てました。
とはいえ、「一人で全員の手術をさせる気か!! 老人はいたわるもんだ!!」ってことで、豚を使って皆で手術の練習。

技術は葉医師から学ぶにしても、道具が必要ということで、それの手配は凛さんがしてくれることになりましたが、薬も人手も莫大なお金も必要。
そこで全商連にかけあう役を引き受けたのが秀麗。
葉医師の技術、次の州牧に櫂州牧、堂主の医学書、と畳みかけるように好条件を出していく秀麗の手腕は見事。
しかも医学書に関しては取引外で、その他、いろいろな案件を持ち出していたのは劉輝からの勅書を待つためだっていうんだから、脱帽。
今回の一件にかこつけて、ちゃっかり茶州のことまでアピールしてますしね。
結局、無償の奉仕をさせられるより報酬をもらって取引した方がいいってことで、全商連に全承諾してもらえました♪

今回は秀麗の一人勝ちって感じで気持ち良かったですが、次回も戦いは続きそう。


彩雲国物語 第6巻〈通常版〉



彩雲国物語―青嵐にゆれる月草



彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 2

Posted at 18:01:40 | 彩雲国物語 | コメント:0 | トラックバック:9

2007年05月19日

地球へ… 第7話

「反逆のシロエ」

シロエ、反抗中。

前回から4年後。
最終学年生になったキース達の前に、シロエが新入生として現れました。
ピーターパンに憧れる可愛い子だったシロエはすっかり反抗的なツンツンキャラと化し、何かにつけてキースにつっかかってましたが、それは成人検査で無理やり記憶を奪われ、心に傷を負った故のこと。
すべての記憶こそ失ってはいませんが、日々、記憶が失われていることを恐れ、どうにかして記憶を繋ぎとめたいと必死なところが可愛いvv(性格は悪いけど)

でも、一方的にシロエにつっかかられるキースにしてみれば迷惑な話で、機械の申し子のあなたには人の心は理解できないと罵られて、ついにシロエに手を上げてしまいました。
そんな、通常冷静なんだけど、意外に熱いところがあって、人間くさいキースが大好きだ!!
メンバーズ候補生である自分達に恋愛は不要だときっぱり切って捨てるキースに耐えられなくて、スウェナは別の恋に逃げ、教育ステーションE-1077を去ってしまい、サムもまたスウェナの気持ちを理解してやれず素っ気ない言葉しかかけられないキースについついきつい言葉を言ってしまいましたが、キースはキースで悩める青年なんですよね。
内に抱え込んじゃうだけで、人間としての感情を理解出来ない自分にはがゆさを感じてるというかなんとゆーか。

とはいえ、前回に引き続き、今回もソルジャー・ブルーの出番がないのはつらい!!
じ、次回こそっっ!!


地球へ・・・Vol.1 【完全生産限定版】


endscape(初回生産限定盤)(DVD付) UVERworld


地球へ… 1

Posted at 20:02:36 | 地球へ… | コメント:2 | トラックバック:46

2007年05月18日

ロミオ×ジュリエット 第7話

「ぬくもり ~今だけは~」

祝・ロミジュリ初キッス!!

今回はティボルトの格好良さとロミジュリ初キッスでお腹いっぱいですvv
ティボルトの出番は最初のちょっとだけでしたが、その短い時間で強烈な印象を残してくれました。
顔が良いだけでなく、強さもずば抜けており、頭脳派でもあって、おまけにジュリエットのことを昔から知っていたような思わせぶりな言葉を残して立ち去るなんて、なんて罪作りな!!
コンラッドもティボルトのことを知っているようだったし、もしかしてティボルトってジュリエットの血縁者だったりするんですかね?
何はともあれ、ティボルトが再登場する日が今から楽しみですvv

ジュリエット達に助けられたヴィットーリオ一家は、ジュリエットの正体を知り、キャピュレット家再興の仲間になるようです。
ヴィットーリオ夫妻がコンラッド達の元に、ペンヴェーリオはしばらく両親とは別れて暮らすことになりましたが、箒の使い方も分からず興味津々な姿が可愛かったvv
しばらくペンヴェーリオの面倒をみることになったコーディリアは、彼の生活能力皆無な姿に苛立ちを隠せないようでしたが、ボケボケのペンヴェーリオとしっかり者のコーディリアって結構合うかも♪

で、ロミオ。
シエロに導かれて名前の削られたキャピュレット家の墓を見つけたことがきっかけでジュリエットの正体に勘付き、母ポーシアに確認。
ジュリエットが自分の父が滅ぼしたキャピュレット家の生き残りだと知ってしまいました。
ショックのあまり、ハーマイオニが夏至の花祭りに誘ってもろくに聞いてません。
ジュリエットに恋するロミオとしては仕方ないかもしれませんが、ハーマイオニが健気で一途なだけに可哀相。

それでも、夏至の花祭りで運命に導かれるようにジュリエットの手からアイリスの花がロミオに落ちてのロミジュリ追いかけっこ→日が暮れた頃、ようやくジュリエットを掴まえたロミオの強引なキス→打ち上げられた花火をバックにロミオからアイリスの花を受け取ったジュリエットの幸せな笑顔が、BGMの素晴らしさも合わせて最高の演出で、とにかく萌える!!
ロミジュリが心を通わせていた頃、一人で花火を見るハーマイオニの後姿が切ないのですが、やっぱりロミオとジュリエットの恋は障害をこえてうまくいってもらいたいな。


ロミオ×ジュリエット -1-


祈り~You Raise Me Up リナ・パーク

サイクロン(初回限定盤A)(DVD付) 12012

Posted at 17:44:48 | ロミオ×ジュリエット | コメント:0 | トラックバック:21

2007年05月18日

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第7話

「閃光」

エジプトVSギリシア!!

今回は、慎吾と真名がエジプトのネフティスIXの搭乗者達に共鳴感応する話。
エジプトの搭乗者達も前回のギリシアの搭乗者同様人間関係がうまくいっていませんでしたが、今回は貧民の出のイーサーが一方的に役人の娘のマリアムをひがんで八つ当たってる感じ。
マリアム自身は聖母のように、ただ目の前の人々を守るために自分の出来ることをしようと懸命に生きる人でした。

最初は二人の仲がぎくしゃくしているためか適合率が上がらず、一方的にやられるネフティスIXでしたが、戦闘中、逃げ遅れた貧民の子供達を心配するマリアムを見てイーサーが彼女を認め、自分の非に気付いたことから適合率が上がり、必殺技でケイロン5世を打ち破ることに成功。

エジプト側だけ見た慎吾は、最終的にイーサーとマリアムがうまくいって良かったって感想を抱いたようですが、先にギリシア側に共鳴感応していた真名は、ギリシアの搭乗者2名が今回の戦闘で命を落としたことに胸を痛めていましたね。
戦う相手のことを知ることで戦闘中にためらいも生まれるだろうし、それを覚悟した上で戦わなきゃいけないんだろうけど、やっぱり共鳴感応って危険かも。
特に精神的にまだ未熟な時期は……。

それでも、なんだかんだで慎吾と真名の信頼関係も強くなっているようだし、一歩前進って思っていいのかな。
次回も他国同士の戦闘を見ることになりそうです。


機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 1


United Forcs 栗林みな実

TSUBASA 瀬名

Posted at 17:44:01 | 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ | コメント:0 | トラックバック:4

2007年05月18日

セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ 第7話

「楽園に堕ちる影」

ゼウスって心狭っ!!

ルシファーに言われた村を訪れた六聖獣達は、そこでルカが昔世話になった天使レダと会うも、何故かレダは六聖獣達を早々に村から立ち去らそうとしました。
そこで無理やり理由を作ってしばらく村にいることにした六聖獣達ですが、湖から禍々しい城が現われたことで、観念したレダからその村の過去を聞くことに……。

今回分かったのは、支配する側の天使と支配される側の人間が共存するなんて不敬だ!!って理由だけで、昔ゼウスがそれに反対した天使ごと村一つ沈めたってこと。
天使同士でもいたずらに上下関係作っていがみあいを起こさせてますし、統治者として「おいおい(呆)」って感じですね。

城にはゼウスに恨みを持つ天使達の怨霊がいましたが、ゴウ達の「世界の平和は俺達が守る!!」やレダの死んでいった仲間の天使達をなかったことにしようとしたのは間違っていたという懺悔の言葉やらであっさり昇天。

今回もこれといった萌えシーンがなくて残念です。
萌えのないセイビはなんか味気ないなぁ~。


セイント・ビースト 聖獣降臨編 スペシャル・パッケージ



セイント・ビースト―起源~ORIGIN

Posted at 17:43:25 | セイント・ビースト | コメント:2 | トラックバック:8

2007年05月17日

ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第7話

「追跡の章」

のんびりやってる場合じゃないと思うんですが……。

またしてもグリーダムに向かう途中の旅でアクシデントが起こってしまいました。
今回はグリーダム国王に渡す訴状をスリに掏られてしまうというもの。
スリから奪われた金は取り戻すことができましたが、訴状は既に捨てられていたようで、その後、荷馬車、訴状を求めてカラスと追いかけて、最後はたくさん集められた郵便物の中から訴状を探すことになったものの、途中、ティナが不用意に「お宝」発言していたため、宝の地図と勘違いした大勢の村人達まで押し寄せてくる始末。
なんとか目的の書簡が見つかったと思ったら中に入ってなく、実はなくしたくないと思ってリタ自身が中身だけトランクの中に入れていたっていうベタなオチでした。
これ、本当に期限内にグリーダム国王に訴状を渡すことが出来るんでしょうかね?

今回分かったことは、国家間で願いをいう時には必ず国王の印の入った訴状が必要であること、グリーダム国王はウエルベール国王と兄弟で、グリーダムの王妃はサンガトラス国王の妹であること。
シスコンのローデンが占いをしたところ、サンガトラスが戦争をしかけてくることはまぬがれないという結果が出たこと。

次回はゲルニアがガラハドに何か告白するらしいです。


ウエルベールの物語 特装版 vol.2

Posted at 07:57:33 | ウエルベールの物語 | コメント:0 | トラックバック:7

2007年05月16日

CLAYMORE クレイモア 第7話

「死者の烙印」

テレサVSナンバー2~5!!

組織からの要請を受け、クレイモアナンバー2~5がテレサの前に現れました!!
ナンバー2は最近クレイモアになったばかりの少女で、一見ただの女の子、プリシラ。
でも、プリシラがナンバー2になったことでナンバー3となったイレーネによると、誰より妖魔を憎み、どんな相手でも数が多くても妖力を解放せずに倒すことが出来る彼女は、いずれテレサを越える程の潜在能力を持った実力の持ち主。

クレアと接している内に随分性格が丸くなったテレサが彼女らとどう戦うのか見物だったわけですが、やっぱりテレサの実力は本物ですね。
クレアを気遣いつつも、ナンバー3~5、3人を相手にしても一歩上。
敵の妖気を感じる能力がずば抜けて高いことから最強とうたわれていただけあって、妖気を極限まで抑えて戦うプリシラはテレサにとっては最も戦いにくい相手ではありましたが、妖気を感じる能力を抜きにしても地力でプリシラに勝るテレサは一度は押されていたプリシラを追い詰め始めました。

でも、理想主義で、本来、人間のために戦うべきであるクレイモアが組織の掟を破って人間を殺めたことに怒りを感じ、一対多数は卑怯だと感じているプリシラは根は悪い子じゃないんですけど、純粋なだけに厄介そう。
イレーネに説得されて正攻法での戦いを捨て、次回は4人がかりでテレサを処罰しようとかかってくるプリシラに不安を隠せません。
テレサとクレアには末永く共に旅を続けてもらいたいのですが、どうなるのでしょうか!?


CLAYMORE Limited Edition Sequence.1



CLAYMORE 11



断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 小坂りゆ

Posted at 16:13:50 | CLAYMORE クレイモア | コメント:0 | トラックバック:14

2007年05月16日

DEATH NOTE デスノート 第31話

「移譲」

魅上登場!!

出目川を使って暴徒を煽りSPK本部を襲わせ、逃げ出したニアをテレビで確認してミサが殺す。
それが月の作戦だったわけですが、ビルの上階から大量のドル札をばら撒き、暴徒達にパニックを起こさせた隙にまんまと脱出されてしまいました。
せめて出目川がしっかりしてくれていたら良かったんですが、出目川は金に目がくらんでキラの意向を無視して金がばら撒かれてる方にヘリをやらせてまったく使えず。
明らかに月の人選ミスです。

今回の事件でニアにますます二代目L=キラと確信させてしまい、能天気な松田以外、日本捜査本部のメンバーも月への疑いを強める始末。
そして、ついに相沢がニアと連絡を取り、状況提供をした挙句、月とミサは相沢達によって監視される立場になってしまいました。

とはいえ、そこは事前に月も手は打っていて、相沢達が月とミサの部屋にキラの証拠となるものがないか探しに来る前にミサはノートの所有権を捨て、月の指示通りにノートを別の者に渡していたので証拠は出ず。
おまけに、今度のノート所有者である魅上照は月の指示がなくてもキラの意思をくめる男で、キラの評判が落ちる前に、明らかにやり過ぎな出目川と、出目川が選んだキラ王国幹部達を次々に抹殺。

魅上のノート使用時のアクションが月並みにオーバーアクションで、大いに笑わせてもらいました。
しかも「削除、削除、削除!!」で月より強烈。
やっぱり魅上はこうじゃないと!!
キラを神と崇める魅上のリアクションに今後も要チェックです。

そしてミサ。
今回もサービス満点な格好で目の保養にさせてもらいました。
次回は久々にあの人が登場するみたいですね♪


DEATH NOTE Vol.6



ぶっ生き返す マキシマム ザ ホルモン

Posted at 15:36:23 | DEATH NOTE デスノート | コメント:0 | トラックバック:31

2007年05月16日

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第7話

「ホテル・アグスタ」

守護騎士の変身シーン、キターっっ!!

今回はティアナの葛藤の回でした。
任務はなんとかこなしたものの、機動六課において、なのは達隊長クラスの突出ぶりは勿論、守護騎士達もA+以上の実力、同期のエリオとキャロは自分よりだいぶ年下なのに既に自分と同じランクBの上、フェイトの秘蔵っ子、スバルの潜在能力も認めているし、他のメンバーにしてもエリートコースの者ばかり。
そんな中、自分ひとりが凡人だと焦り、前向きに今まで同様実力をしめそうとするも、それが無茶に繋がり、結果としてスバルにまで攻撃を当てそうになって、スバルを助けたヴィータに引っ込んでろ!!と言われてしまいました。
余裕のなさから自分を励ましてくれるスバルにまできついこと言ってしまうし、今回、自己嫌悪のままED入りしてしまいましたが、次回にはなんとか復活してもらいたいものです。

それはともかく、今回は守護騎士の変身シーンが!!
なのは達に比べると短いですけど、3人ともしっかり脱いでくれましたvv
シャマルの変身シーンが特に肌色率高くて良かったなぁ~。

OPで気になっていた少女、ルーテシアも今回その能力の片鱗を見せてくれましたが、この子も可愛い。
でも、ルーテシアについてる男は、あれ、ロリコンなんですかね。
ドクターのことは嫌っているようでしたが、敵側もいろいろありそうな感じ。

そして、今期初登場のユーノ君。
まさか、最後にちょろっとセリフがあったあれだけで出番終了ってことはないですよね?
てっきりなのは達と語り合うシーンがあると思っていたので拍子抜けでした。

それにしても、話は悪くないのですが作画が……。
せっかくなのは・フェイト・はやてのドレスアップ姿が拝めたのに、作画がイマイチで随分もったいなかったです。
もうちょっと作画にも力を入れてもらいたいなぁ~。


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6



魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03



魔法少女リリカルなのはA’s

Posted at 14:34:39 | 魔法少女リリカルなのはStrikerS | コメント:2 | トラックバック:76

カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

応援中







Ray Official site

プロフィール

厘音

  • Author:厘音
  • アニメ大好きな腐女子です。
    可愛い女の子大好きなので百合・ノーマルもおいしくいただけますvv
    最近は乙女ゲー&BLゲーに夢中。

    リンクフリー!
    TB・コメント大歓迎!
    基本的にすべてのTB・コメントに返信させていただいております。
    ただし、管理人が不適切とみなしたものに関しては、見つけ次第削除させていただきますので、ご了承ください。

    ※現在、一部ブログ様からのTBが反映されない状態となっております。
    ご迷惑おかけして、申し訳ありません。


カテゴリー

Blog Pet



うらないモンキーなび



BlogPeople検索窓

BlogPeople検索

ブログ内検索

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

素敵ブログ様

相互リンク募集中。


このブログを登録 by BlogPeople

クリア済みゲーム

<PS2>
◆乙女
マイネリーベ~優美なる記憶~
マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~
そしてこの宇宙にきらめく君の詩
緋色の欠片
緋色の欠片~あの空の下で~
翡翠の雫~緋色の欠片2~
蒼黒の楔~緋色の欠片3~
水の旋律
水の旋律2~緋の記憶~
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~
星色のおくりもの
遙かなる時空の中で3
幕末恋華・新選組
幕末恋華・花柳剣士伝
マーメイドプリズム
オレンジハニー
蜜 × 蜜ドロップス~LOVE × LOVE HONEY LIFE~
エーデルブルーメ
プリンセスナイトメア
ふしぎ遊戯 朱雀異聞
ひめひび ~Princess Days~
薄桜鬼 ~新選組奇譚~
薄桜鬼 随想録
カヌチ 白き翼の章
カヌチ 黒き翼の章
Real Rode
乙女的恋革命★ラブレボ!!
under the moon~クレセント~
ワンドオブフォーチュン

◆BL(ボーイズ含む)
学園ヘヴン
学園ヘヴン おかわりっ!
花帰葬
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-
咎狗の血 True Blood
銀のエクリプス

◆その他
アカイイト
アオイシロ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~
幻想水滸伝シリーズ
サクラ大戦シリーズ
School Days L×H
Memories Off Duet
kanon
Fate/stay night[レアルタ・ヌア]


<PSP>
◆一般
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd

<PC>
◆乙女・全年齢
アラビアンズ・ロスト
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
クリムゾン・エンパイア
プリンセスナイトメア
あさき、ゆめみし
GARNET CRADLE
蒼天の彼方

◆乙女・大人
星の王女シリーズ
王宮夜想曲
Love Drops ~みらくる同居物語~
月ノ光太陽ノ影
月ノ光太陽ノ影-Another Moon-
バトラーズ~召しませお嬢様~
バトラーズ~召しませお嬢様~ナイトモード
Under the moon
Under the Moon ~つきいろ絵本~
step ~二人の関係は一歩ずつ~
仁義なき乙女
仁義なき乙女 恋恋三昧
いじわる My Master
すみれの蕾
プリティ☆ウィッチ☆アカデミー

◆BL・全年齢(ボーイズ含む)
セラフィム・スパイラル プラスエディション
Daylight-朝に光の冠を-

◆BL・大人
学園へヴン
咎狗の血
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
メサイア
MESSIAH ~Paranoia・Paradox~
Lamento -BEYOND THE VOID-
Laughter Land
コイビト遊戯
マギア・ミスティカ
紅色天井艶妖綺譚
比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~
比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~
比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~
sweet pool

◆美少女・大人
Fate/syay night
Fate/hollow ataraxia
ななついろ☆ドロップス

◆同人・シェア
Lagrima-ラグリマ-
イノセントリア
イノセントリアラストラス
LIP!
神様を殺す102の方式
みらくるのーとん
みらくるのーとん只今増量中!!
みらくるのーとん願いを打ち込んで!
ラッキードッグ1
メルクリウスの青い砂
メルクリウスの青い砂 MIND FRAGMENTS
渡り鳥の門は遠く
The Goddess Of Tears ~Daybreak~
The second reproduction~
彩花~誓い~
Qualia~クオリア~
ラティリカ
冬のお伽ばなし
終雪
漆黒の月

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる