金色のコルダ ~Primo Passo~ 第9話
志水君が笑った!!
前回、失言してしまった香穂子。
このままでは気になるし、早く月森に謝ろうとするのはいいのですが、登校時間の校門付近で謝る時のリハーサルをするのはいかがなもんかと。
そんな香穂子を見て「???」な火原先輩が可愛かったvv
結局、その時は月森に謝ることができず、今度は放課後だったわけですが、ここでも練習中の月森を見ているうちにタイミングを逸してしまいましたね。
一人で落ち込んでいた香穂子に土浦が声をかけてくれましたが、月森と犬猿の仲の土浦に本当のことを言えるはずもなく、誤魔化しもかねてもう一つの悩み、人前での演奏が緊張することを伝えると、コンクール前に慣れるべく人前での演奏練習をすればとアドバイスが。
早速、休日にヴァイオリンを持って外に出掛けましたが、練習場所を探しているうちに天羽さんに見つかり、何故か冬海ちゃんまで交えてセレクションの衣装選び。
可愛い女の子達が可愛い格好をしているのを見るのは素直に楽しいのですが、結局、その日は練習できないままでした。残念。
でも、土浦の顔馴染みの楽器屋の店長と久々に会って、コンサートのチケットをもらえたことは収穫だったかな。
いつの間にやら香穂子は伴奏者を見つけてましたが、今回の子には裏がなさそうだし、気さくで良い子っぽいです。
音楽家の子も普通科の男子を結構チェックしてるよとのことですが、やっぱり土浦君もチェックされてる?
今回は志水君の笑顔が見れたことが大きな収穫でしたね。
普段、表情の乏しい志水のはじめての笑顔!!
天使みたいで香穂子もどっきどき。
不思議君で、会話も噛み合わないことがほとんどだけど、音楽中心の生活を送っている彼の言葉は今まで音楽とは無縁の生活をしてきた香穂子には結構、影響あります。
その後、楽器屋の店長からもらったチケットのコンサートも一緒に聞きましたが、志水君のひとことで音楽を純粋に楽しめたみたいだし。
それにしても、今回も柚木先輩はにこやかな笑顔で月森にプレッシャーかけまくり。
物腰柔らかだし、内容そのものも相手の性格によっちゃ優しい言葉なんだろうけど、月森にとっては傷付ける言葉にしかならないって、絶対分かっててやってますよね?
性格悪いよなぁ~。
でも、そこが柚木先輩の魅力。
次回は第2セレクション。
第1セレクション以上の波瀾があるようですが、どんな展開が待ってるのかな。

金色のコルダ~primo passo~ 1 (完全生産限定版)

金色のコルダ 7

金色のコルダ

金色のコルダ~primo passo~キャラクターコレクション0-前奏曲-
Posted at 17:33:18 | 金色のコルダ | コメント:0 | トラックバック:18