The Goddess Of Tears ~Daybreak~ プレイ日記2

最後は攻略掲示板のお世話になりながら、なんとかフルコンプまでたどりつきました。
全キャラ好きで順位をつけづらいのですが、他のどのルートをプレイしている間もギゼルドに対して罪悪感を抱いてるあたり、やっぱり私が一番好きなのはギゼルドなのかなって思います。
でも皆それぞれ魅力的で、本当に順位つけづらい……。
たくさんの萌えをありがとう!!
以下、各キャラネタバレ感想。
◆ギゼルド
ツンデレ王子。後半のデレデレぶりはすごかった。照れ顔最高vv
「最愛の人」ルートでの後半の壊れっぷりも良かったのですが、「夜明け」ルートの互いに相手のことを一番に想い合うギゼルド×フィリアには感動しまくり!! 宿敵サリナスへの懇願シーンとか、涙なしでは見られません。
他ルートでも自分もフィリアのことを好きなのに、最後はフィリアと恋敵の仲を許してくれるし、本当に幸せになってもらいたいキャラでした。
◆ウィル
照れ顔可愛いーっvvとか思ってたら、実は悲惨な過去持ちの男前。
真面目なんだけど天然タラシだったり、普段敬語なので、地の喋りの時、一人称が「俺」になるのにすごく萌えたり、フィリア相手の優しく控えめな態度と部下相手の鬼隊長な時のギャップ萌えとか、一粒で何度もおいしいキャラ。
BAD EDはサリナスの鬼畜っぷりが際立っており悲惨そのものでしたが、BEST EDは彼の人望が集約されたような展開で、お幸せに~って思いましたvv
◆ダリス
兄貴ーっっ!!って感じで一番男前でしたvv
懐広いし大人だし、男の色気もあるし、萌え萌えですね。
私、カタリナのことが大好きなのですが、ダリスが昔、カタリナを助けたってのもすごくポイント高かったです。
フィリアがギゼルドの妃になることが決まっていたため、駆落ちエンドと略奪エンドが多かったのですが、戦績あげて褒賞で正式にフィリアと領主の地位を得るってのもダリスならでは。
最初に見たのが一番悲惨なBAD ED2だっただけに、BEST EDでは幸せな気持ちにさせてもらいました。
◆サリナス
BAD EDにサリナスあり!!ってだけあって、BEST EDでさえハッピーエンドとは思えなかったのですが、それはそれであり。
不幸な少年時代を送ったが故にすっかり性格が歪んでしまっており、BEST EDでさえ悪なまんまでしたが、白いサリナスなんて不気味ですよね(←失礼ですみません)。
可哀相な人だと同情しつつ、悪役街道まっしぐらな彼に萌えてました。
◆ジルオール
うわっ、この父親ひでぇーよっっ!! 息子の妃になる予定の子に手を出すのはマズイでしょ? ギゼルドがあんまりにも間男的扱いで可哀相だよ!! そもそも、いくつ年離れてるんだ、いいのか、ホントに!?
とか思いつつ、子供みたいな陛下のことが好きでした。ってか、攻略キャラの中で一番子供っぽいのがこの人じゃないですか? 最年長なのに……。
序盤からいきなりのアダルティーな展開にびびりつつ、そこを見せろ、そこを!!と思ったのは内緒。
◆謎の男
えええええっ、彼ってこんなキャラだったの!? と立ち絵とのイメージの違いに激しく驚かされたキャラ。
歯が浮くようなセリフに毎度毎度笑わせてもらいました。自分がプレゼントしたリスに、偶然フィリアが自分の本当の名前を付けちゃったもんだから、フィリアのリスに対するセリフにあたふたしまくりなところとか愉快すぎる。
ダリスよりモテたって本当かな?
あと、先にフリーで番外編をプレイしていたので、ボーナススチルのラルク×レイラの美麗スチルにも激萌え。
どちらかというとセルクの方が好きだったので、公式CPがラルクだと知った時ちょっぴり残念だったのですが、ラルクも可愛くて大好きだったので再会スチルが見られて幸せです。レイラ、美人だ!!