IGPX 第18話
アンドレ(ロケットジョージ)最高!!
チーム・ヴェルシュタインVSチーム・サトミは完全にアンドレで持っていたといいほど、アンドレが輝いていました!!
カニンガムはタケシのへたれっぷりに怒り爆発で、「失望した!」発言。
いや、タケシは本当に良いとこなしでした。
リズはヴェルシュタイン相手に、「成長した」と思われてるし、マサさんも大破したタケシのマシンを制限時間内に修理して見せ場を作ったのに、タケシは「こんなはずじゃ……」とか「なんで……」とかだけです。
そして、今回のヒーロー・アンドレ。
トリックを使って、相手に自分の動きを実際より速く見せ、相手のマシンを大破させたり、自分が犠牲になってカニンガム以外のマシン2体をクラッシュさせつつ、自分だけは生還して、現時点での実力は確実に劣っているチーム・サトミをチーム・ヴェルシュタインと同点にさせたり、素晴らしすぎます。
流石、ロケットジョージ!!
中年デブになっても、甘やかされてきたタケシとは格が違うよ!
カニンガムだけでなく、リバーやマサさんにも失望され、ファンティーヌや眼鏡っ子のブラコンの妹にまで見捨てられ、ゲームでもホワイトスノーの女の子に負け、得意の剣道でまでアンドレに負けた超絶スランプのタケシ。
いい加減、そろそろ復活してもらわないと気分が悪いのですが、まだ、引き伸ばすのかな。
次のレースはファンティーヌのところとだから、そこでもヘタレっぷりを見せ付けて、ついにファンティーヌとの破局を迎えるとか?
それにしても、今回、ホワイトスノーが特別、チーム・サトミを目の敵にしていることが分かったのですが、全然、理由が分かりません。
IGP-1初出場初優勝を自分達のチームより先に達成したのが気に食わないとか?
確か、サイバーフォーミュラのアンリ→ハヤトがその手の逆恨みをしていましたよね(←年齢、バレますね)。
他のチームに対しては、それほど酷いことをしているように見えないホワイトスノーの真意を早く知りたいです。

IGPX

IGPX 1

OP Go For It! GRAN RODEO

ED Believe yourself exige