アラビアンズ・ロスト プレイ日記
遅いよ!!
でも、予約特典CDはばっちり付いてたから許す。
お気に入りキャラ上位3名がカーティス(石田彰)、スチュアート(諏訪部順一)、マイセン(下野紘)なのに、支払い方法にカード払いが含まれてなかったためメーカー通販はやめたので、手元に届いた予約特典CDに収録されているのはロベルト(高橋直純)、 タイロン(小西克幸)、シャーク(大畑伸太郎)、ライル(勝杏里)の4人。
でも、ロベルト(高橋直純)とタイロン(小西克幸)はかなり好きなので、これはこれでありかな。
で、早速インストール開始したのですが、インストールするだけに30分もかかりました!!
あまりにもインストールに時間がかかるので、PCがフリーズしたのではないかと疑ったりしましたが、無事インストール完了したので細かいことは気にしません。
さて、いよいよプレイ開始です。
商品が手元に届くのが遅いこともあって、Cool-B 9月号の付録DVDについている体験版をこれでもかってくらいプレイしてたので、今回は体験版で制限がかかっていた客室に一番に行って、お金を一日の上限の10万G借りました。
客室にはマイセン&ミハエルコンビがいるのですが、仲良しな二人にとにかくあてられます。ミハエルからはマイセン好き好き大好きオーラが全身から溢れてるし、マイセンもミハエルのことを「ミハ♪」って呼んでて馬鹿な子程可愛いと思っていそう。
無料で現時点での攻略キャラの好感度も教えてくれるので、お金を借りる時以外も足を運んでみるといいかも。
ちなみに、借りたお金の利息は一日一割。でも、当日の内に全額返済したら、特別に利息をつけないでくれます。
私はその日の内にカジノで全額つぎ込み、一気にお金を4倍にしました。
今回はたまたま1回で4倍のが当たったけど、お金を溜める一番てっとり早い方法は、カジノのルーレットで勝つまでセーブ&ロードを繰り返すことです。
8倍をあてるのは難しいですけど、4倍くらいならなんとか…。
ちなみに、夜は昼の倍額かけられるので、お金が100万G以上溜まった状態でカジノで儲けるつもりなら夜に行ったほうがお得です。
そんなこんなで、お金を稼いだら、今度は斡旋所へGO!
体験版じゃ斡旋所に行けなかったのでずっと気になっていたんですよね。
斡旋所は北と南があって、仕事の斡旋の他に商品の売買もできます。
毎日、王か王妃のどちらかがもらえるお弁当は、当日中に使わなければどうせ消えてしまうし、効果のわりにかなりの高値で売れるので、ここで売ってちょっとした小遣い稼ぎに(←酷い娘だ!)。
売っているアイテムは北と南で違っていて、回復アイテムは北、爆弾などが南で購入できます。
爆弾と回復アイテムを大量に買い込んでいたら、レベル1のうちにオアシスに行くことも可能だし、かなり重宝。
惜しむらくは、アイテムを購入する時、まとめ買いが出来ないこと。
ちなみに、モンスター退治ですが、安心して倒したいのなら
砂漠 :レベル1~2
オアシス:レベル3
洞窟 :レベル4
が目安です。
アイテムのストックが充実してたら、もっと無理が出来ますけどね。
主人公のレベルは、レベル5が最高のようです。
モンスターとアイテムの種類が豊富なので、モンスター退治、かなりハマりますよ。
レベルを効率よくあげたいのなら、鍛錬場に籠もれば通常の2倍のスキルポイントが溜まりますが、お金等が手に入らないので、私は外でレベル上げするほうが好きだなぁ~。
セーブ数は30と少なめですが、イベント回想は全部OKなんじゃないでしょうか?
イベントモードだけで213もありました。
CGモードにいたっては522!! 公式ページにイベントCG250枚以上+差分とありましたが、スチル量が半端じゃないので非常に嬉しいですvv
現在は本命のカーティス攻略目指して、ようやく6日目の朝を迎えたところですが、各キャラの感想は次の機会にさせてもらおうと思います。
現時点で(体験版でプレイ済みの)砂漠イベントとオアシスイベントを1つずつ見ましたが、やっぱりカーティス大好きですvv
ちょくちょく出てくるイベントシーンはどれもシナリオ面白いしボリュームがあって、攻略キャラがよく喋ってくれるので、声優好きとしても非常に嬉しい。
石田さん、最高!!

アラビアンズ・ロスト -The engagement on desert-