ゲームいろいろ
ビーズログやクールービーで初めてこの作品の情報を得た時から期待してましたが、体験版プレイ後、更に期待が高まり、毎日、発売まであと何日!とそわそわしている状況です。
そんな中、「バトラーズ~召しませお嬢様~」
ちなみに、「バトラーズ」の方は「lamento」と同時予約してます。
で、プレイ後の感想ですが、バトラーズよりLLの方が面白そうだった(沈)!!
いやいやいや。
BLは「lamento」で堪能する予定だし、基本的にはBLゲーより乙女ゲーの方が好きな私としては2本ともBLゲーを買うよりBLゲーと乙女ゲーの両方を購入するほうが正しい選択だと信じてますけどね。
うん、でも、LLのロディがやっぱりというか、ものすっごく好みだった。
可愛いし格好良いし、私の大好きなタイプのショタキャラですよ。
ギュレッドも大好物。ピエロ可愛い。もっと黒いところも見たかった!
ファンタジー大好きだし、そのうち追加で買うかも。
あ、でもバトラーズはバトラーズで、やっぱりイケメンの使用人たちをはべらす素敵シチュには期待してます。
最近プレイした乙女ゲー、アラビアンズ・ロストの主人公アイリーンがむちゃくちゃ私のツボキャラだったがために、今回の主人公がイマイチに思えるんですけどね。
声とゆーか、喋り方がイメージとかなり違ってたことがマイナス。
もっと、おっとり優しそうな可愛い声だと思ってたのに……。
体験版は一応、主人公含めてフルボイスでプレイしたけど、製品版が届いた時は主人公のみボイスなしでプレイしよう。うん。
攻略キャラの方は生真面目眼鏡やら軟派の美形やら、どこの王子だって感じのクールビューティーやら関西弁コックやら元気ないじられキャラやら、ひととおり揃ってます。
私の本命は眼鏡!
珍しく軟派君にも惹かれるのですが、執事+眼鏡って設定には敵いませんね。
プレイして見たらまた順位に変動があるでしょうけど。
ところで。
「月ノ光 太陽ノ影 Another Moon」の発売日が決まりましたね。
12月22日!!
公式ページのTOPに飾ってあるパッケージイラスト(?)が素敵過ぎ!!
全キャラ白い服で統一されてるんですが、良いですね~。
今回は一輝たんもちゃんと入ってて、未だに一輝たんを最萌え弟キャラとして愛でている私としては嬉しい限り。
12月15日には「Under The Moon」

「バトラーズ~召しませお嬢様~」